6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

災害復興住宅で避難生活に必要な木で作れそうなアイテムの企画、デザイン - futoの提案

futoの他の提案

提案文 :
初めましてfutoと申します。避難所用の組立ハウスを提案させていただきましたが避難所の中で自分だけの使用する小物アイテムをご提案させていただきます。
数十年前に工場勤務で夜勤をしました、その際、工場内の機械の煩さ・照明の明るさ等の中で”仮眠”をしていた事を思い出してご提案させていただきます。
工場の時は、段ボール箱を2個~3個繋げてテープで張る。横に寝かせ、その中に”もぐり込む”作業仲間と順番に仮眠をしました!(会社では禁止されていましたが)
本題ですが、避難所でのストレスは、睡眠が出来ない、明るい、煩い・・等と思います。そこで段ボール函を思い出して図面にして見ました。
頭隠して・・・長座布団を敷き、遮断カバーを置き、箱の中に頭からもぐり込んで行き、毛布を掛ける。避難所ですから腰から下は毛布だけですがもう一枚??で来るでしょう。
私の経験では、明るさは遮断でき・意外と音も気にならず・暖かさもあり、そして遮断カバーは木材であると香りが周囲の臭いを消してくれると思います。
使用しない時は物置台等で使用できる。
以上ですが「組立ハウス」と同様に表現力に欠けて分かりずらいと思いますがご理解をお願い致します。
両方ともご意見ご指摘等何なり申して下さい。
宜しくお願い致します。

添付ファイル オリジナルファイルは関連ユーザーのみ閲覧できます

  • 遮断カバー.JPG
2018-10-02 11:35:48

ランサー情報

futo (futo_no_jii)
個人 その他専門職 長野県 実績 4

相手のことを考えて丁寧なメッセージを心がけましょう。 サイト外取引行為 は禁止しております。