6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2016年04月09日に終了しました。

【長期予定】心・魂・スピリチュアル系動画講座の編集の仕事

【長期予定】心・魂・スピリチュアル系動画講座の編集に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、新規動画作成・企画・相談に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

見積もり募集の結果

募集期間

5日間

提案数

16件

当選人数

1 件

(募集人数1人)

実際の発注内容

依頼の予算
50,000 円 ~ 100,000
実際の支払い金額
2,000 円 ~ 3,000
製作期間
4
実際の受注者
takeshik(笑顔の畑)
takeshik(笑顔の畑)

本人確認 ホームページ・サイトの作成・維持管理、各種業務システム開発設計、動画画像へんsy イラスト作成 承り

  • 希望時間単価 ---
  • 実績 1
  • 評価満足率 100 %
  • プロジェクト完了率 100%
  • 機密保持
  • 本人確認
  • 電話

平成の初期より20年以上、東京にてプログラマ、システムエンジニア、プロジェクトリーダの経験を積んできました。 始めの8年間は会社勤めし、その後を独立して仕事を続けていました。仕事におけるポリシーは、クライアントの身になって、満足していただける仕事を追求することであり、評価をいただいておりました。現在は新潟県の実家近くにもどり在宅ワークの形式で仕事を続けています。

スキル
Word
C
HTML
データ入力
ライティング(基礎)
Excel
... もっと見る
発注者の声

見積もり募集の内容

依頼の目的・背景
■ 依頼の目的/概要

わたしたち”チームここたまライフ”は、
心・魂業界で生計を立てる条件を「ファンづくりから精神性へ」を目標に、有料・無料の動画講座の配信などで活動をしているチームです。

作成する動画本数が増えたため、そこそこクォリティの動画をコンスタントに作ってくれる方を募集しています。

無料講座サイト:http://cocotama-life.com/helio/


■ 受け渡し

ギガファイル便とメールでのやり取りとなります。


■ 動画編集への要望

・5本~30本の短い動画をつなぎあわせ、重要と思われる部分にキャプションをつけて納品していただきます。
どこにどんなキャプションを入れるかは、お任せします。
(依頼時に、参考動画をお送りします)

・動画編集ソフト「カムタジアスタジオ」をお持ちの方を、歓迎します。
 ほかの編集ソフトを使っての作成も、もちろん可能です。


■ 利用用途

有料動画講座用のクローズドなブログで再生します。


■予算

・3000円/1本程度を考えています。
 仕上がりのクォリティが高い場合は、別途、考慮します。

・6月上旬までに、10万円/35本程度の作成をお願いする前提です。
一本目を作成いただいた上で、クォリティや金額につき、双方の条件の折り合いがつけば、継続した契約をさせていただきます。

・6月以降も定期的に同様の案件が発生するため、長期的にお付き合いができる方を歓迎いたします。

・今回のみで、単発の仕事しかできない方はご遠慮ください。
動画の種類
バラエティ動画
1本あたりの時間
1本あたり10分~20分程度の動画編集で、作業時間は3時間程度の目安です。
作成動画の本数
一本~数十本
新規撮影の有無
新たな撮影は不要です。
参考動画
http://cocotama-life.com/helio/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E3%80%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%AE%E5%A4%AA%E9%99%BD%E7%B3%BB%E3%80%8D1/

※1本目と3本目の、森野が話している動画をご覧ください。
用意してある機材
特にありませんので、相談して決めさせていただければと思います
重視する点
納期、柔軟な対応
補足説明
設定なし
仕様予定のソフトをお知らせください。 
今回のお仕事については、

複雑なアニメーションや編集作業は、
ほとんど必要ありません。

講師が言いよどんだところや重複した言い回しをカットしたり、
受講生がわかりやすいようなキャプションを
「ご自身で判断して」入れていただくことが、重要なポイントとなります。

この点についてアピールいただける過去の案件があれば、お知らせ下さい。
youtyuberの「はじめしゃちょー」(https://youtu.be/1f9LsxZMjDE)の動画的な、リズムを大切にしつつ、まじめな話もあり、かつわかりやすい・・・という形での編集方針で進めています。
話の要旨をつかむセンスや、お笑いのセンスがある方を歓迎します。

この仕事に似た新規動画作成・企画・相談の他の仕事を探す

会員登録する (無料)