6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2016年04月05日に終了しました。

大阪外食産業協会の広報誌に掲載する弊社ブランディング広告(1ページ)のデザインの仕事

大阪外食産業協会の広報誌に掲載する弊社ブランディング広告(1ページ)のデザインに関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、チラシ作成・フライヤー・ビラデザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

チラシ作成・フライヤー・ビラデザインの発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 制作物を選ぶ

    制作物を選ぶ

過去に募集された仕事の概要

報酬金額

54,000円

募集期間

8日間

提案数

26 件

応募の中で採用された制作物

実際の支払い金額
54,000
実際の受注者
takeworks
takeworks 認定ランサー 実績、報酬額、高評価などの条件を満たしたランサーです
シンプルかつインパクトのあるデザインを目指しています。
株式会社ユアコンパス 中武 様 takeworksでございます。 修正が完了いたしましたので、再提案させていただきます。 ご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

応募された制作物

募集詳細

概要・特徴
関西の外食企業300社、賛助会員企業(ビール会社、食材卸会社など)500社を中心に構成される大阪外食産業協会(以下ORA)が2か月に1回発行する広報誌への弊社ブランディング広告をデザインしていただけないかの依頼です。

(社の説明)
弊社は関西を中心に「人を活かして経営を改善する」ビジネスサポートを行っています。もともと代表者は外食企業出身で、顧問先も飲食業の会社が多くなっています。その関係もあり、関連組織として「フードビジネス人事労務総合研究所」を運営しています。詳細はHPをご確認ください。
ユアコンパスHP⇒www.yrcp.jp
フードビジネスHP⇒www.yrcp-s.jp(3月29日公開予定)
代表の中武は中小企業診断士、社会保険労務士。
メンバーの仲川は社会保険労務士。
と「人と経営を結びつけ、良い会社作りに貢献する」ことをベースに活動しています。

(依頼の概要)
今回はこの両組織のイメージを高め、認知度、信頼度を上げながら、顧問先の獲得に結び付けていきたく、広告を継続的に載せようと思っています。
 
(ORAと弊社の関係)
ORAと弊社との付き合いは深く、主に以下の3点で結びついています。
・飲食店店長を育成する「店長マネジメントスクール」の講師を弊社の代表が行っている
・調理師試験事前講習会の講師を弊社の代表が行っている
・ORA会員の中で、弊社の顧問先になっている会社が全部で5社ある
ORAさんと関係する人事サポート系企業で、ここまで深いお付き合いの会社はうちだけだと思います。
 
(読者層)
毎回、1600冊が印刷されます。各会員企業に2冊ずつ配布されます。主に、その企業の経営者や窓口担当者(役員、人事部長、営業部長など)あてに届きます。

(発行月)
年6回、奇数月に発行されます。直近は5月掲載で、4月15日が原稿の締め切りになっています。
 
(体裁)
・A4サイズ(297ミリ×210ミリ)
・全体で24ページ
・中面の1ページ広告(何ページに掲載されるかは不確定)
・フルカラー
となっています。
 
(活用方法)
今回作成していただいたデータは最低1年間、内容を変えずに継続して掲載したいと思っています。(継続的刷り込みが大切であるという認識から)
また、もしかすると、加盟している大阪&吹田の商工会議所の会報誌に広告を載せる際にも活用するかもしれません(これは確定ではありません)
 
(ターゲット)
・外食、飲食の企業経営者
・外食、飲食企業の人事担当者
 
(ターゲットが抱えている悩み(過去弊社でアンケートをとった結果))
・店を増やしたいが、管理が行き届かない不安がある
・売上を高めたい、そのためにお客様にお店に来ていただく仕掛けをどうしたらいいか、考えたい
・人がすぐに辞めてしまう
・人(特に店長)が育たない
・煩雑な事務をどうしたらいいか困っている
・労基署、保健所が立ち入るとなった時にどうしたらいいか
など
(詳細は弊社HPより推察いただければと思います)
 
このようなターゲットに刺さる広告としたいと思います。
依頼詳細
依頼事項の詳細についてまとめています。

・会社のことをより知ってほしい
⇒まだまだ開業4年目の小さな会社ですので、会員の方でも知らない方も大勢います。弊社はコンサルタント2名での運営ですので、この2名の顔を含めて、何をやっている会社なのかをよく理解していただきたいと思っています。
(写真データは添付します。この写真を使ってデザインください)
 
・文字はあまり多くしたくない
⇒説明をつらつら書いても読まない方が多いと推察されます。少ない文字数で弊社のことが分かればそれに越したことはないと考えています。
 
・飲食業の「人」に関してのプロであることを告知したい
 
この3点を意識した構成にしていただければと存じます。

何度も刷り込みを行い、いざ、本当に困りごとや悩み事が出た場合に、弊社を思い出していただけるようなデザインがうれしいです。
 
ロゴデータですが、
ユアコンパスの方はGIFファイルしかございません。これで対応お願いします。
フードビジネスの方はAIファイルを添付しています。
 
写真データですが
トリミング、色加工など自由に行っていただいて構いません。
また2枚添付していますが、どちらかだけの使用で問題ありません。
 
記載項目
・社名(株式会社ユアコンパス、フードビジネス人事労務総合研究所)※ロゴを活用ください
・URL:ユアコンパスwww.yrcp.jp フードビジネスwww.yrcp-s.jp
最低この3つは掲載ください。
住所や電話番号、問い合わせメールアドレスなどが必要だとお考えの場合は、HPをご確認いただき、それを転載していただいて全く問題ございません。
サイズ
A4
ページ数
片面
希望イメージ
シンプル 複雑
単色 カラフル
暗い 明るい
日常 高級
遊び心 厳粛
未来的 伝統的
女性的 男性的
希望する色
上記の内容であれば、色はお任せします。年間で使いますので、季節感は不要かと思います。
納品ファイル
  • 高解像度JPG (.jpg)
  • イラストレーター形式 (.ai)
  • フォトショップ形式 (.psd)
補足説明
設定なし
皆様、多数のご案件ご提出、ありがとうございます。
今いろいろいただいている中で、気が付く点を記載いたします。
後出しで大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
締切を2日間延ばしますので、ご提出いただいた方で、気が付かれる点があれば、再度のご提出も可能です。

・「加々良美保」の経歴は出さなくてよいです。写真のアップはOKですが、彼女の経歴はHP上だけにとどめておきたいと思っています。その記述が前提のものはデザインが良くても選定しないと思います。(すでにご提出いただいたデザイン案で、加々良美保の経歴を抜いてもデザイン上おかしくないと当方で判断できるモノは後で修正をお願いすることになりそうですが、現状のご提案のままでもOKです)
 
・本が1位を取ったことを記述するのはあまり望んでいません。(書いてもいいですが軽くでお願いします)。ORAの店長マネジメントコースの教材にも使われている本であることの告知はOKです。1位になったのはもう1年半前ですし、ちょっと古いかな、という認識です。フードビジネス人事労務~を今年立ち上げたのもORA対応ですので、この事業も始めたんだ!と知っていただくことに力を入れてもいいかなと思ってます。

以上2点を追記いたします。よろしくお願いいたします。
■ 選んだ理由

読者層の共感性を意識したデザインが気に入りました。

■ 提案者全員のお礼・コメント

こんなに多くの方にデザインをしていただき、本当に感謝申し上げます。
またの機会がございましたら、どうかよろしくお願いいたします。
添付ファイル
※ 締切後、添付ファイルはクライアントと当選したランサー以外は閲覧できません
  • 12752_047_for_pri...
  • 12752_002_for_pri...
  • YourCompass-logo-...
  • foodbijinesOK.ai

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

過去に募集された他の仕事をみる