6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2024年02月04日に終了しました。

和菓子屋「きよせ」「いちの」の営業車(軽商用バン)のカーラッピング デザイン募集の仕事 [卸売・小売]

和菓子屋「きよせ」「いちの」の営業車(軽商用バン)のカーラッピング デザイン募集に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、その他 (デザイン)に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

その他 (デザイン) の発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 制作物を選ぶ

    制作物を選ぶ

過去に募集された仕事の概要

報酬金額

60,500円

募集期間

10日間

提案数

27 件

応募の中で採用された制作物

実際の支払い金額
60,500
実際の受注者
standarding
standarding 認定ランサー 実績、報酬額、高評価などの条件を満たしたランサーです 初心者にやさしい 6ヶ月以内に初心者クライアントの依頼に1回以上成約した、初心者にやさしいランサーです
クオリティ重視。デザインには全て意味がある。あらゆる分野のデザイン経験を活かし、迅速に対応致します。
初めまして。standardingという屋号で活動しております大場と申します。 この度の貴社の社用車のラッピングデザインををご提案させていただきますので、ご検討の程宜しくお願い致します。 以下、ご提案するラッピングデザインのご説明です。 --------------- 「いちの」様は「きよせ」様のグループ会社という事ですが、「いちの」様のfacebook等を拝見すると、各地の催事にも精力的に出店されているようですので、広告的な訴求力を引き出すために「いちの」様のシンボリックなロゴマークやイメージを全面に施したデザインをご提案させていただきます。 また、店内に施されている麻の葉模様を使用したデザインを施し、和のイメージを打ち出し、和菓子を取り扱う企業としてのイメージ訴もっと見る

応募された制作物

募集詳細

依頼主の業種
卸売・小売
依頼概要
【依頼内容】
・作成数:1種類
・目的:社名の認知度向上、商材に関する広告塔のようなイメージ
・車体のデザインを行う部位に関しては、デザイン重視です。
 左右、前後、上部など決めたデザインに合わせたラッピングします。
・EV車を選びました。エコを意識してEV車を選んだので、「郵便局の赤い車」ほどではないですが、車体のデザインのどこかにEV車であるということもアピールできるロゴが欲しいです。
・車の窓ガラスにはデザインなしでお願いします。

【デザインイメージ】
・会社HP:株式会社きよせ https://wagashi-gr.jp/kiyose/
      株式会社いちの https://wagashi-ichino.jp/
・雰囲気:広告塔の役割を果たすような目を引くもの、かつ会社イメージの範疇のデザイン。シンプルなデザイン。
・内容:両社ともに和菓子を提供しております。株式会社いちのは、株式会社きよせのグループ会社になり、店舗・カフェを営んでおります。「きよせ」はOEMの会社になります。対象ターゲットが違いますが、配達や商談に利用する営業用バンを新たに購入するため、宣伝車として、目に留まる方々へ当社が和菓子屋であるという事、そういう企業がお近くに存在しているという認識を広めていきたいと考えております。
小売店舗の「いちの」に関しては、雑誌や新聞といった広告を利用することは多々ありますが、「きよせ」に関しては、広告を出したことがありません。「きよせ」の卸先としては、スーパーや同業のお菓子屋さんなど多数あり、東海のみならず日本全国お届けしております。今後、さらに取引先を増やしていきたいと考えております。

【車種】
三菱自動車 ミニキャブ
カラー:ホワイト
ラッピング位置:デザイン重視

【記載事項】
会社名:添付ファイル(書体)
ロゴ:添付ファイル(「いちの」のみ)
注意:会社名に関しては、縦書き、横書きで書体の流れが違いますので、デザインに合わせて添付ファイルの縦と横の使い分けをお願いします。また、「いちの」に関しては、コーポレートカラー(DIC:N907桔梗色)がありますが、「きよせ」には存在していません。
「いちの」は、麻の葉模様を重んじた店舗づくりをしております。
ファイル形式:aiファイルとPDFファイルの2種類が欲しいです。
デザインのカラーに関してだけは修正をお願いするかもしれません。
■ 選んだ理由

デザインバランスと、当社が目的としている2社の融合、シンプルだけでなく上品さをいれてくださったという部分で採用をきめました。

■ 提案者全員のお礼・コメント

この度は、数多くの方々にご応募いただき、誠にありがとうございます。
コンペという形式やデザインに関してサイトを使うということが初めての経験でしたので、選定に携わったすべてのメンバーが1つだけに選ぶということがとても難しいと感じました。
多くの選択肢をいただけたこと、ご尽力いただけましたこと心より感謝申し上げます。
添付ファイル
※ 締切後、添付ファイルはクライアントと当選したランサー以外は閲覧できません
  • いちの.zip
  • きよせ.zip

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

過去に募集された他の仕事をみる