6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2023年12月05日に終了しました。

新商品(サプリメント)のネーミングの仕事 [食品・飲料・たばこ]

新商品(サプリメント)のネーミングに関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、ネーミング・名前募集に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

ネーミング・名前募集に関連した他の仕事を探す

依頼の募集内容

報酬金額

22,000円

募集期間

7日間

提案数

978 件

発注者が選定した提案

実際の支払い金額
22,000
実際の受注者
elta
elta 認定ランサー 実績、報酬額、高評価などの条件を満たしたランサーです
想いを磨き、コトバをつくるエンジニア。
英表記:EMINOMOTO ズバリ「笑みの素(元)」の表現です。 肌のハリと弾力が戻れば、自然と笑顔もやってくる。そんな笑顔の素となるサプリメントの表現です。 商標登録検索結果0件、グーグル検索ヒットなしです。 ご検討頂けましたら幸いです。

詳しい依頼の募集内容

依頼主の業種
食品・飲料・たばこ
依頼概要
【依頼の目的】
来年発売を予定している新商品の名称を募集しています。


【商品詳細】

■商品コンセプト ─ 『肌×骨』サプリメント
 肌と骨の健康を維持することで、たるみを予防し、ハリを保つ
 機能性表示食品のサプリメントです。


■商品の特徴3つ

①コラーゲンなどの産生を促進し、肌のハリを維持する
 
 人の肌は、表皮・真皮・皮下組織の3つの層からできています。
 真皮には、コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸などの成分を含む
 「細胞外マトリックス(ECM)」という物質が存在しており、
 ECMによって肌のハリと弾力は保たれています。

 真皮のECMを生みだしているのは「線維芽細胞」という細胞です。
 線維芽細胞は、加齢に伴い減少するため、ECMの産生も減り、
 肌のハリと弾力は低下していきます。

 また、線維芽細胞には、古くなったコラーゲンなどの老廃物を
 分解(掃除)する働きがあります。
 加齢に伴いこの働きが衰え、老廃物が蓄積してしまうことも
 肌のハリと弾力の低下につながります。
 
 そこで、本サプリメントには、
 機能性関与成分「リコペロサイドH」(トマト種子エキス)を配合しました。
 リコペロサイドHには、
 「真皮のECMの産生を促進する作用」
 「真皮のECMに蓄積した老廃物を除去する作用」があり、
 トマトのようなハリのあるみずみずしい肌を作るのをサポートします。 


②骨の成分を維持し、たるみを予防する

 加齢に伴い、女性ホルモン「エストロゲン」が減ることはよく知られています。
 エストロゲンには、コラーゲンの産生を促進するとともに、
 骨密度の低下を抑制し、骨の健康を保つ働きがあります。
 エストロゲンの分泌量が減少すると、骨密度が低下し、
 顔の筋肉や皮膚を支えている骨が委縮して、たるみにつながります。
 つまり、肌のハリを保つためには、骨が健康であることも欠かせません。

 そこで、本サプリメントには、エストロゲンと類似した働きをする
 機能性関与成分「大豆イソフラボン」を配合しました。
 大豆イソフラボンには、
 「骨の成分を維持し、骨密度や骨量の低下を抑制する作用」があります。


③配合している成分はすべて植物由来

 機能性関与成分であるリコペロサイドH(トマト種子エキス)と
 大豆イソフラボンの他に、8つのサポート成分を配合しています。

 ・美白因子(ハスの花)
 ・長寿遺伝子(黒ウコン)
 ・ビタミンC(アセロラ)
 ・セラミド(りんご)
 ・レスベラストール(黒ぶどう)
 ・システインペプチド(酵母)
 ・植物性ヒアルロン酸(白きくらげ)
 ・植物性プラセンタ(ローズヒップ)
 ※()内は由来原料


■補足情報
 ・ターゲット層:50~60代女性
 ・価格:税込5,800円(仮)
 ・販路:テレビショッピングなど


【選定のポイント】
全て満たす必要はありませんが、下記を重視して選定いたします。

 ・商標登録が無い ※重要
 ・Googleで検索した際、インデックス数が少ない
 ・スマホで入力しやすい
 ・文字数が6文字以内
 ・覚えやすい
 ・読み方にばらつきがない
 ・効果効能が連想できる


【注意点】
他者の知的財産権を侵すような名称は決して使用しないでください。
■ 選んだ理由

下記4点の理由から選定いたしました。
・商標登録がない
・Google検索ヒットなし
・どんな年齢層の方でも覚えやすい
・効果効能をそれとなく連想できる

■ 提案者全員のお礼・コメント

このたびはたくさんのご提案を誠にありがとうございました。
今後も新商品の開発を予定しておりますので、ネーミング募集の際には、ぜひご参加いただけますと幸いです。
何卒宜しくお願い申し上げます。

この仕事に似たネーミング・名前募集の他の仕事を探す

会員登録する (無料)