6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2023年06月10日に終了しました。

TikTok用ショート動画「動画共有サイトの新規広報」~他SNS等による拡散・認知度向上について~の仕事 [IT・通信・インターネット]

TikTok用ショート動画「動画共有サイトの新規広報」~他SNS等による拡散・認知度向上について~に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、ショート動画編集・短尺動画制作に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

見積もり募集の結果

募集期間

3日間

提案数

2件

当選人数

1 件

(募集人数1人)

実際の発注内容

依頼の予算
5,000 円 ~ 10,000
実際の支払い金額
40,000 円 ~ 50,000
製作期間
171
実際の受注者
西川 彰人
西川 彰人

ブロンズ 認証済み、受注実績のあるランサーです 親切×丁寧をモットーに誠意をもってお客様の動画を編集いたします。

  • 希望時間単価 1,000円~
  • 実績 1
  • 評価満足率 100 %
  • プロジェクト完了率 50%
  • 機密保持
  • 本人確認
  • 電話
  • ニックネーム Nishikawa@未来動画

プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 動画編集者の西川と申します。 親切×丁寧をモットーに誠意をもってクライアント様の動画を編集/制作をさせていただきます。 【経歴】 ・4年制私立大学卒 ・都内商社で営業職を経験 【資格】 ・日商簿記3級 【動画編集の学習履歴】 ・2021年より動画ビジネスに参入 ・chapter Two AEコース受講/卒業 ... 続きを読む

スキル
Adobe After Effects
Adobe Premiere Pro
Adobe Illustrator
Adobe Photoshop
映像制作
... もっと見る
発注者の声

見積もり募集の内容

依頼主の業種
IT・通信・インターネット
依頼の目的・背景
現在、既存のサービスに頼らない
独自の動画プレイヤーとサーバーを使った動画サイトを手掛けております。

内容はそのサイトの概要がわかる15~30秒程度の(TikTok・YouTubeショートなどに載せられる)
動画制作です。

それをTiktok他、主要SNS(Instagram・Facebook、Twitterなど)で
可能な限り広め、認知度を高めようというところです。



動画サイトというのは不特定多数のユーザが動画をアップロードしたり、視聴できたりするものです。それがYouTubeが代表的な
いわゆる動画共有サイトと言うものです。動画“投稿”サイトとも呼ばれます。

しかしながら、動画サイトというのは大変希少なものです。
どのくらいか?と言うと『2007年頃開設のニコニコ動画が“最新”のもの。それ以降、現在まで新たなサイトは一切開設されていない』という
実情があるくらいです(※2023年時点で実に『15年間』以上。となると、動画サイトについてノウハウを持っている方もほとんど現存していないと思われます)。

それを外部のサービスに頼ることなく、一から開設・運用しようという試みです。よく似たものに動画“配信”サイトがありますが、そちらは無料会員が存在せず
有料会員しか視聴ができなかったり、そもそも『一般ユーザーによるアップロード』が原則不可能であったりと別物です。
動画の種類
ランサーに相談して決めたい
1本あたりの時間
15~30秒程度の TikTok・YouTubeショートなどに載せられるショート動画
作成動画の本数
3~5本くらい
新規撮影の有無
新たな撮影は不要です。
参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=rC0nGEeJmc0
https://www.youtube.com/watch?v=nRUHvcNthcY
https://www.youtube.com/watch?v=alE-5ZyKwCY
http://fybyfth88b.livedoor.blog/archives/2025614.html




http://fybyfth88b.livedoor.blog/archives/6556620.html
http://fybyfth88b.livedoor.blog/archives/6603561.html
http://fybyfth88b.livedoor.blog/archives/7643332.html
用意してある機材
特にありませんので、相談して決めさせていただければと思います
重視する点
予算、クオリティ
補足説明
動画は内容が伝われば、そこまで本数にはこだわりません。
ただ収まり切らない可能性が高いので、何本か必要だと思います。生憎と
普段は使ってるのはTwitterなので、特にその他SNS(FacebookにInstagramなど)の仕様について詳しくありません。

ちなみに動画は少し前に作ったものですが、反響はあんまりでした。
これは尺の割に1シーン辺りの表示時間が短く、全体的にわかりにくい仕上がりとなってしまったせいです(理由は目にした時のインパクトと詳細な解説を両立を目指した結果
どちらも中途半端になってしまったものと思われます。今回は長くても30秒程度の動画で詳細を解説することも難しいです)。

そこでそれらは割愛して、“キャッチー”で目を惹く感じにするといいと考えました。


動画については載せたものを短く加工(新たなカット等を挿入)するのもいいですが
一目で印象に残る為には、何らかの『イメージキャラクター』でも用意する
選択肢もありだと思いました(勿論、元動画も必要なら使います)。

※ナレーションなどが予算内に収まらない場合は、別口に募集します。

この仕事に似たショート動画編集・短尺動画制作の他の仕事を探す

会員登録する (無料)