6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2023年05月22日に終了しました。

オリジナルレシピを紹介するキャンプ飯のブログ記事作成の仕事 [広告・イベント・プロモーション]

オリジナルレシピを紹介するキャンプ飯のブログ記事作成に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、記事作成・ブログ記事・体験談に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

見積もり募集の結果

募集期間

4日間

提案数

5件

当選人数

1 件

(募集人数1人)

実際の発注内容

依頼の予算
5,000 円 ~ 10,000 [AI判定] 優良価格
実際の支払い金額
8,000 円 ~ 9,000
製作期間
18
実際の受注者
borze@ライター
borze@ライター

本人確認 「読みやすいのに、内容の濃い文章」をモットーとしています!

  • 希望時間単価 1,200円~
  • 実績 4
  • 評価満足率 100 %
  • プロジェクト完了率 100%
  • 機密保持
  • 本人確認
  • 電話

東京都出身、男性、50歳です。 沖縄に家族で移住して25年経ちます。 【職歴】 私の職歴(概要)は以下の通りです。 外食産業歴2年 建設コンサルタント10年 整体師(ホテル、介護施設)5年 製造工場の食品検査にも5年 2023年よりフリーランスのライターとして活動しています。 【得意な執筆ジャンル】 ・キャンプ関連(キャンプめし記事、ツールレビュー記事、旅行記など... 続きを読む

スキル
ライティング
営業
Excel
Word
データ入力
WordPress
... もっと見る
対応可能な依頼のジャンル
自動車・バイク
... もっと見る
発注者の声

見積もり募集の内容

依頼主の業種
広告・イベント・プロモーション
記事の分野
キャンプ、レシピ、料理、道具
記事タイプ
ツイッターに投稿するための写真、動画、テキストをお願いします。
依頼詳細
■依頼概要
弊社クライアントで進めているお米の消費促進のキャンペーン用に、流行りのキャンプ飯を使ってプロモーションするためのツイッター用の記事作成をお願いします。

年間で20本の記事を予定しております。
まずは1本ずつのご依頼とさせてください。

ご飯がテーマとなります。
可能であればお米を使った20種類のレシピがあればありがたいですが、
キャンプではなかなかそういったお米の調理はしない方も多いようですので、
お米を炊く道具の説明やバリエーションの紹介、山にあるもので火をおこす方法、キャンプ場でお米を炊くために便利なグッズ、
またこうすれば現地で手間がかからないための準備方法など、お米を炊くことを前提としたキャンプ道具の紹介などの記事でも大丈夫です。
記事のうちいくつかはおすすめレシピを入れていただきたいです。
キャンプ場で食べるご飯に合うおすすめのおかずレシピや調理法などもOKです。

料理にはお米の競合になるようなパンやパスタといった料理はNGとなっております。
また、使用する具材は日本国内のものに限定してください。
(スパムなどいわゆる海外の食べ物の使用は控えてください)

撮影はキャンプ場やアウトドアの現場で行っていただきます。
20本予定しておりますが、必ずしも20回行って頂かなくでも大丈夫です。
一度に何本も記事が作れるのであればそれでも結構です。

■おすすめポイント
日時や場所はご自身でお決めいただいて結構です。

■画像について
ツイッターに上げる画像ですので、スマホで撮影したような画像でも大丈夫です。
料理がおいしく見えたり、キャンプ道具がしっかりわかるような画像にはしていただきたいです。

■納品方法について
画像とテキストをメールでお送りいただきます。
テキストは限りなく140文字の上限に近い文字数でお願いします。

■その他
参考になるようなご自身のブログやツイッター記事などありましたらお見せください。
リンクじゃなくてスクリーンショットだけでも結構です。
記事数
1 本
文字数
1記事あたり140 文字
記事単価
8000 円
作業範囲
  • 企画
  • 構成
  • 撮影
  • 記事執筆
  • 画像選定
画像枚数
4 枚/記事
画像の入手方法
  • 撮影
作業・単価の補足
設定なし
参考URL
https://twitter.com/noricenolife17
こういったツイートをキャンプ場やアウトドアで撮影、執筆できる方を募集します。
作業時の注意点
必ずご自身で撮影した画像、ご自身で作成した文章でお願いします。
補足説明
事前にお打ち合わせ可能な方を希望します。
弊社は都内ですのでもしお越しいただける場合はご来社いただき、遠方の方はWEBミーティングで結構です。

この仕事に似た記事作成・ブログ記事・体験談の他の仕事を探す

会員登録する (無料)