6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2022年12月20日に終了しました。

BLOG記事の作成の仕事 [旅行・観光・グルメ]

BLOG記事の作成に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、記事作成・ブログ記事・体験談に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

見積もり募集の結果

募集期間

5日間

提案数

3件

当選人数

0 件

(募集人数1人)

見積もり募集の内容

依頼主の業種
旅行・観光・グルメ
記事の分野
生活・暮らし
記事タイプ
ブログ記事
依頼詳細
■依頼概要
島根県出雲の地域紹介記事(観光、工芸、民芸、施設、地元生産者へのインタビューなどの地域情報)の現地ライターの募集です。出雲市、大田市エリアの魅力発信による地域理解促進のための記事で、今後、定期更新を予定しています。

かっちりした書き込み記事ではありません。旅行サイトなどにある、観光スポット紹介のような記事ではなく、イメージとしては地元紹介の写真を差し込んだ地元のスタッフによるBLOG記事のような感じで、ご自身のキャラクターや、インタビューする人の想いなどが伝わるようなもので想定しています。

1記事2000~2500字程度でまとめていただき、スマホで撮影いただいた写真(4~7点)と併せて納品いただきます。取材対象に関しては、事前に記事の方向性を打ち合わせて決定しますが、今回は出雲大社の紹介記事を1本お願いします。


■対象となる方
・島根県出雲市、松江市、大田市在住で地元の事を知っている方
・出雲の良さ、地域の魅力を多くの人に発信するプロジェクトに参加したい方
・地域活性化、地方再生に興味のある方
・インタビューや人に話を聞くコミュニケーションができる方
※Uターンで地元に戻った方、Iターンで島根に移住した方など、外から見て改めて地元の素晴らしさを感じている方ですとべよりベターです。


■この後の流れと納品方法について
今後、定期掲載を予定しておりますので、プロフィールとご提案を拝見し返信させていただきます。
その際、ご自身の書かれた記事やBLOGのある方は、可能な範囲でURL等をお送りください。

依頼対象者には「出雲大社にまだ行ったことのない人にその魅力をつたえる」という主旨で 
2500文字程度の記事を1本お願いします。


予定では記事は月2~3本程度更新の予定です。
尚、現地までの移動にかかった費用は別途実費お支払いいたします。
※公共交通機関の交通費、車・バイクはガソリン代距離換算にて試算。タクシーは不可
記事数
1 本
文字数
1記事あたり2500 文字
記事単価
10000 円
作業範囲
  • 構成
  • 撮影
  • 記事執筆
画像枚数
7 枚/記事
画像の入手方法
  • 撮影
作業・単価の補足
1記事としては写真点数多めですが、なるべく写真を差し込み、1つの文があまり長くならない読みやすい記事構成で考えています。
ビジュアルに対してのキャプション的な文章校正でも可です。
撮影はスマホで可ですが、一眼レフお持ちの方であればよりベターです
参考URL
https://nichinichi-magazine.com/articles/detail/2227
https://edit.pref.oita.jp/series/meeting/2457/
https://www.welcomeiju.city.fukuchiyama.lg.jp/people/newlifestyle/
作業時の注意点
現地に直接訪問できるという点を重視しています。
補足説明
募集期間中は質問以外のご返答が出来ません。
こちらからのご連絡は締め切り後に順次させていただきます。

島根県出雲市、松江市、大田市在住

という条件を満たしたランサーさんがいなかったため

この仕事に似た記事作成・ブログ記事・体験談の他の仕事を探す

会員登録する (無料)