6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2022年12月10日に終了しました。

【★急募 5千円/記事】昭和時代のできごとを紹介するYouTube動画の台本作成の仕事 [卸売・小売]

【★急募 5千円/記事】昭和時代のできごとを紹介するYouTube動画の台本作成に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、記事作成・ブログ記事・体験談に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

見積もり募集の結果

募集期間

5日間

提案数

2件

当選人数

0 件

(募集人数1人)

見積もり募集の内容

依頼主の業種
卸売・小売
記事の分野
昭和時代の出来事
記事タイプ
オリジナル記事
依頼詳細
昭和時代の特定の年のできごとを、絵や写真とともに紹介するYouTubeチャンネルを運営しています。
この台本の作成依頼となります。長期継続を希望します。


【報酬】
1記事あたり5,000円(税込み5,500円)
※上記金額(税込)からシステム利用料を差し引いた金額が、ワーカーさまの受取金額となります。


【文字数】
全角の記事本文だけで4,000文字前後となります。
画像キャプション、出典URL(コピペのみ)込みで8,000文字程度
出来上がりの質によっては継続的にお願いすることになりますし、報酬アップも検討いたします。


【画像、キャプション、出典】
YouTube動画のための台本ですので映像、つまり写真が重要となります。
これは出典を明記する必要がありますのでその出典URLが必要となります。

1行25文字前後2-5行程度の文章1段落について1枚の写真が必要となります。
合計写真点数は1記事について70-80枚となります。

記事の中に写真を挿入し画像キャプション(画像のタイトル)、出典を付記していただきます。

引用元は主にWikipedia、ネット上の記事となります。


【納期】
ワーカー様のスケジュールに柔軟に対応しますが、契約後、10日以内を希望します。


【仕事の流れ】
依頼する記事の確定(ワーカー様↔当社)
 ↓
契約
 ↓
構成案の提出(ワーカー様→当社)※契約後3日以内
 ↓
構成案のレビュー(当社→ワーカー様)
 ↓
執筆・納品 (ワーカー様)※契約後10日以内


【サンプルについて】
実際の台本サンプルおよびyoutube動画は個別メッセージの中で開示しますので、お気軽にお問い合わせください。


【注意事項】
台本の著作権は当社に譲渡されるものとします。
成果物の当社以外への流用を禁止します。

記事数
1 本
文字数
1記事あたり4000 文字
記事単価
5000 円
作業範囲
ランサーに相談して決めたい
画像枚数
70 枚/記事
画像の入手方法
  • 引用 (引用が許諾されている場合)
作業・単価の補足
設定なし
参考URL
設定なし
作業時の注意点
設定なし
補足説明
設定なし
プロジェクトをキャンセルしました

この仕事に似た記事作成・ブログ記事・体験談の他の仕事を探す

会員登録する (無料)