6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2022年04月22日に終了しました。

【800円/1記事/1000文字】web・SierのITエンジニアを辞めてよかった体験談の仕事 [メーカー]

【800円/1記事/1000文字】web・SierのITエンジニアを辞めてよかった体験談に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、記事作成・ブログ記事・体験談に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

見積もり募集の結果

募集期間

5日間

提案数

2件

当選人数

1 件

(募集人数1人)

実際の発注内容

依頼の予算
1 円 ~ 5,000 [AI判定] 適正価格
実際の支払い金額
1,000 円 ~ 2,000
製作期間
1
実際の受注者
高野まつり
高野まつり

本人確認 丁寧な文章をスピーディーに納品。採用クライアント様にも継続依頼いただいています

  • 希望時間単価 2,000円~
  • 実績 20
  • 評価満足率 100 %
  • プロジェクト完了率 100%
  • 機密保持
  • 本人確認
  • 電話

3人の子を持つママライター兼ブロガーです。 新卒採用のSIerに15年以上在籍。 メガバンクをはじめとした大手金融機関のシステム開発に、SEとして携わっていました。 その後、アフィリエイトブロガー兼ライターとして独立。 ランサーズはこれまであまり活用できておりませんでしたが、他のライタープラットフォームでは継続してお仕事いただいております。 誤脱のなさと、納品の速さにつ... 続きを読む

スキル
COBOL
Excel
Access
Oracle
Word
... もっと見る
対応可能な依頼のジャンル
マスコミ・メディア
IT・通信・インターネット
... もっと見る
発注者の声

見積もり募集の内容

依頼主の業種
メーカー
記事の分野
転職
記事タイプ
口コミ・体験談
依頼詳細
web業界、Sier業界の元エンジニアの方に以下のことを体験談として話してほしいです。

以下のようにまんべんなく5名くらい収集できれば良いなと考えています。

web業界であれば…
 ・フロントエンドエンジニア
 ・バックエンドエンジニア
  など

Sier業界であれば…
 ・プログラマー
 ・システムエンジニア
 ・ネットワークエンジニア
  など

盛り込んでいただきたい内容は以下です。
特に5,7をあなたの心情など詳しく書いていただきたいです。
(※あなたの身近に該当する人物がいる場合はインタビューしていただいても大丈夫です。)
1.どのような経緯でエンジニアになろうと思ったか
2.あなたの性格を簡単に説明
3.前職の業界とポジション
 (金融系SE、ファッション系アプリケーションエンジニアなど)
4.エンジニア年数
5.なぜ辞めようと思ったか、何が不満だったか?
 (具体的な理由やきっかけ、エピソードがほしいです)
6.辞めたあとの職業
7.辞めて何がよくなったか?



例)
---------------------------------------
1人目の例:受託・SESエンジニア→メーカーの品質保証
これは私の例ですね。

学生時代にプログラミング(java)の授業を受けてピンとくるものがあって、自然とその道へ入っていきました。

性格は超絶コミュ障で、直すためにアウトドア系のサークルに入ったりしてそこそこ改善はしましたが…

人とのコミュニケーションが面倒で『プログラミングするから人とコミュニケーションをそんなに取らなくても良さそうでいいぞ』と今にして思えばバカなことを考えていました。

所属していた会社は普通のSierというか受託開発の会社でした。納品後は納入した会社に常駐するなどしていました。

約9年間多種多様な業界のシステムやアプリケーションの開発をやっていました。

辞めようと思ったのは色々と限界が来ていたことが大きな要因だったと思います。

肉体面では疲労は溜まっていましたし、精神面では2,3年前に倒れた時からガタガタでした。

また、自分の中では自分の中ではエンジニアとしてやりきった感があり一区切りついていて、そこから次に何をすべきか悩みズルズル来ていました。

そして、ある日プロジェクトメンバーから言われた一言でプチっときて『あぁ、辞めよう』と思い気がつけば会社の上司に電話していました。

辞めたあとはメーカーに就職して品質保証という職業について楽しくやっています。

会社のシステムというくくりでは関連していて、業務改善のためにクラウドの導入をするなど前職の経験は活きているなと感じています。

私の場合、転職して良かったと感じていますが、以下の変化があったからだと分析しています。

残業がなくなって肉体・精神面が改善された
人間関係が良好になった
キャリアの不安が軽減された
他業種に移って実感したのですが、IT業界、特にエンジニアは偏屈というか変わり者が多いです。

そんな奴らと一緒に仕事をしているのは今思うと結構しんどかったと思います(全員が全員でなく、会社やプロジェクトによるのですが…)

ただ、転職前に商売人として未熟だった自分を改善するために仕事以外の時間は、独立するために色々な人にあいビジネスをしていましたので、コミュニケーション力はそれなりについていました。

コミュ障気味のエンジニアの方が他業種の職種を考える際の心理的障壁になるのはコミュニケーションだと思いますので、事前に対策することをおすすめします。

キャリアについても技術の移り変わりの激しいIT業界で悩んでいましたが、それもなくなりました。

異業種に移れた心理的な面では、嫌だなというマイナス感情もありましたが、自分の中で区切りがついていたことも大きいなと感じています。
記事数
1 本
文字数
1記事あたり1000 文字
記事単価
800 円
作業範囲
  • 記事執筆
画像枚数
画像の用意は不要です
画像の入手方法
画像の用意は不要です
作業・単価の補足
文字数は1000文字以上をお願いします。
単価は固定のままです。
参考URL
設定なし
作業時の注意点
他サイトなどからエピソードなどのコピーはやめてください。
補足説明
設定なし

この仕事に似た記事作成・ブログ記事・体験談の他の仕事を探す

会員登録する (無料)