6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2022年02月03日に終了しました。

新サービス「建築家と創る高気密・高断熱住宅」のサービス名称募集の仕事 [住宅・不動産]

新サービス「建築家と創る高気密・高断熱住宅」のサービス名称募集に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、ネーミング・名前募集に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

ネーミング・名前募集に関連した他の仕事を探す

依頼の募集内容

報酬金額

33,000円

募集期間

5日間

提案数

713 件

発注者が選定した提案

実際の支払い金額
33,000
実際の受注者
nrd11440
nrd11440 本人確認
なぜ「アーキコンシェル」なのか? 「コンシェル」は「コンシェルジュ」の省略形です。ネーミングの最後は濁音でない方が響きが良いと思い「コンシェル」を用いることにしました。現代におけるコンシェルジュは、従来の管理人という意味だけではなく「利用者が満足できるサービスを提供するプロフェッショナル」であると考えます。 高性能な住宅建築を考えている意識の高い施主の方々へ、高性能でデザイン性にも優れた住宅をともに創ることのできる建築家を紹介する貴社のサービスは、「高性能な住宅建築におけるコンシェルジュ」の役割を果たすことが期待されます。そこで、「アーキコンシェル」というネーミングを提案いたします。

詳しい依頼の募集内容

依頼主の業種
住宅・不動産
依頼概要
当社は、「建築家と創る高気密・高断熱住宅」という新サービスを立ち上げる予定です。
そこで、このサービスの名称を募集します。
使い方としては、「【今回の名称】~建築家と創る高気密・高断熱住宅~」というように、「建築家と創る高気密・高断熱住宅」をサブ名称的に用いる前提のメインの名称を募集します。
このサービスは、住宅性能とデザインのバランスの取れた設計を行っている建築家が当初20名登録(段階的に拡大予定)し、建築家の設計による住宅建築を考えている施主の方々に建築家を紹介するマッチングサービスです。

当社は、我が国でトップ数パーセントの高性能を誇る高気密・高断熱住宅の工務店、ハウスメーカー、リフォーム会社を紹介するマッチングサービスを行っています。
https://sml-support.com/
当社はかなり厳しい提携基準を設定しており、この基準を満たしている大手ハウスメーカーは上位10社のうち1社だけで、残りの9社は当社の基準を満たしていません。
この度、より富裕層をターゲットに性能にもこだわっている建築家のマッチングサービスを開始するものです。

背景にあるのは、あまり一般の方々は認識していないのですが、実は我が国の住宅性能は、先進国中で断トツで低性能にとどまって状況にあります。例えばEU加盟国では、新築住宅では結露が生じると施工者は責任が問われますが、我が国では一流と言われるハウスメーカーの住宅でも結露が起きることが当たり前です。
断熱・気密性能を高めると、普通の暮らしをしていれば結露は起きなくなります。ところが我が国の窓の断熱性能の基準はおろか、日本サッシ協会が定める最高ランクの☆4つがもらえる断熱性能のサッシの熱還流率:U値[W/㎡K]の2.33レベルのサッシは、欧米はおろか中国や韓国でも違法になってしまいます。
そして、住宅の気密・断熱性能の低さに起因するヒートショックによる死者数は、19,000人に上り、交通事故死者数の7.2倍にもなっています。

さらに、いわゆる「建築家」と言われる方々の多くは、一般的にデザイン性に重きを置いており、住宅の断熱・気密性能等の性能に関する知識・経験が少なく、意識の高い工務店に比べてもかなり見劣りするのが現状です。
そのため、富裕層の方々が、建物価格が1~2億円等の豪邸を実は結露が当たり前の低性能で建ててしまっているケースが非常に多くなっています。
そこで、そのような状況を変えていきたく、消費者に情報発信しながら、デザイン性と性能のバランスの取れた住まいづくりをサポートするサービスを立ち上げるものです。

富裕層をメインターゲットにしていますので、気品のあるネーミングを希望します。

参考までに、性能へのこだわりはありませんが、建築家のマッチングを行っている既存サービスとしては、次のようなサービスがあります。
ASJ:https://www.asj-net.com/
THE HOUSE:https://thehouse-a.jp/

今後大きく伸ばしていき、日本の住宅性能の変革のきっかけにしていく意気込みのサービスですので、素晴らしいご提案をお待ちしています。
■ 選んだ理由

本サービスの意味が伝わりやすく、かつお洒落なネーミングだと思いました。ありがとうございした。

■ 提案者全員のお礼・コメント

この度は、予想をはるかに超えるたくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。
多くの方々に関心を持っていただけたことは、とても勇気づけられます。
またの機会がございましたら、よろしくお願いいたします。

この仕事に似たネーミング・名前募集の他の仕事を探す

会員登録する (無料)