6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2022年02月08日に終了しました。

会社のオリジナル体操のネーミング(総称・愛称・呼び方)の仕事 [スポーツ・フィットネス]

会社のオリジナル体操のネーミング(総称・愛称・呼び方)に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、ネーミング・名前募集に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

ネーミング・名前募集に関連した他の仕事を探す

依頼の募集内容

報酬金額

22,000円

募集期間

21日間

提案数

970 件

発注者が選定した提案

実際の支払い金額
22,000
実際の受注者
ナノピコット
ナノピコット 認定ランサー 実績、報酬額、高評価などの条件を満たしたランサーです 初心者にやさしい 6ヶ月以内に初心者クライアントの依頼に1回以上成約した、初心者にやさしいランサーです
笑顔を大切に、心をこめて
ネーミング表記… かいしゃの体操 上記を提案いたします。 ロゴ映えする名前にしてみました。 ご検討いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

詳しい依頼の募集内容

依頼主の業種
スポーツ・フィットネス
依頼概要
はじめまして、株式会社イーヤスの遠藤と申します。
弊社は企業の職場専門の出張マッサージ・整体サービスを15年間運営しております。
https://www.e-yasu.jp

ここ数年の健康経営の流れや、
コロナでのリモートワークの浸透による新しい働き方への変化により、
弊社の新しいサービスで会社オリジナルの体操(動画)を制作することをはじめました。

イメージとしては、学校に「校歌」があるように、
大きな会社には「社歌」があったりします。
会社オリジナルの歌です。
私が新卒で入社した東証一部上場企業にも「社歌」があって、
新入社員研修で覚えさせられました(笑)

すいません、話がそれましたが、その体操版みたいなイメージです。
業種や作業環境、会社の特色によって、弊社でオリジナリティのある体操(動画)を作成します。

会社の始業前に「ラジオ体操」やるところは今もあります。
ラジオ体操は、優れた内容なのですが、さすがに飽きもきていますし、
会社で皆と一緒なら渋々やりますが、在宅勤務で一人でやるかといえばやらないです。

「令和版ラジオ体操」ではありませんが、その会社独自の体操で、リモート勤務でも各自やりたくなるようなものがあるとよいなと考えていますし、実際に企業側にも近いニーズはあります。

そこで、上記のような「会社のオリジナル体操」の総称、愛称、呼び方みたいなものがあったら、浸透していくのではないかな~と思いました。
会社の体操なので、「社操」みたいなことになるのかもしれませんが、それではイケてないので、何か呼び方作れないでしょうか?

ちなみに現在は、「会社オリジナル体操」と言って企業側に提案をしています。

会社の体操を、大きなムーブメントにできればと考えていますので、お知恵をお貸しいただければと思います。

◆参考イメージ

・ANAさんの会社オリジナル体操(※弊社が制作したものではありません)
https://www.youtube.com/watch?v=WqhZxb0Hurg&t=51s
https://www.anahd.co.jp/ana_news/archives/2019/09/12/20190912-1.html

こういうのが、多くの会社にあれば、地方やリモートの社員さんも各自orオンラインで一緒にやって、皆で健康になったり、エンゲージメントの一環にもなればと願います。

◆◆希望イメージ

難しいかもしれませんが、短く、端的に、覚えやすいものが理想です。
漢字でも、カタカナでも平仮名でもOKです。

よろしくお願いします。
開始後あまり日も経っていませんが、たくさんご提案いただきまして本当にありがとうございます!

・改めて説明が必要そうなネーミングは採用しないと思いますので、
あまり考え過ぎてカタカナくっつけたり、こねくり回さないでください('_')

・既に同じネーミングのご提案をいくつかいただいています。
やはり、そういうネーミングは魅力的なものだったりしますので採用可能性が高いかもしれないですが、
その場合、現時点では、
 ①早い段階でご提案いただけた方(早い者優先)
 ②丁寧に解説や想いをコメントくださった方
の両方を勘案して採用確定させていただこうかなと考えています。

勝手都合申しますが、よろしくお願いします。
この度は皆様たくさんのご提案ありがとうございます。

すいません、依頼内容の説明が悪かったかもしれませんが、
今回の体操は、弊社(イーヤス)の体操ではなく、
クライアント企業のオリジナルの体操ですので、
ネーミングに「イーヤス」もしくはそれにちなんだワードを入れることはありませんので
よろしくお願いします。
■ 選んだ理由

簡単そうで難しい依頼だったのではないかと思います。
こちらが思いつかないようなたくさんの関連ワードを用いてご提案いただきましたが、
最終的には言葉や表記の、わかりやすさ、声に発しやすさ、親しみやすさ、などを重視しました。シンプルでわかりやすい「会社」と「体操」というワードなのですが、
「会社」をひらがなにすることや、間に「の」をいれることで、
親しみやすさがでていると思いましたので今回採用させてもらいました。

■ 提案者全員のお礼・コメント

この度は本当にたくさんのご提案ありがとうございました。
たくさんお気に入り☆checkもしており、選考に時間がかかって迷っておりました。
いただいたすべての提案とコメントを拝見させてもらいまして、
皆様の引き出しの凄さを感じました。
ありがとうございました。

この仕事に似たネーミング・名前募集の他の仕事を探す

会員登録する (無料)