6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2021年09月05日に終了しました。

コンセプト企画住宅「静寂」(平屋)のリーフレット(A3二つ折り)の仕事 [建築・工務店]

コンセプト企画住宅「静寂」(平屋)のリーフレット(A3二つ折り)に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、チラシ作成・フライヤー・ビラデザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

チラシ作成・フライヤー・ビラデザインの発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 制作物を選ぶ

    制作物を選ぶ

過去に募集された仕事の概要

報酬金額

68,750円

募集期間

10日間

提案数

13 件

応募の中で採用された制作物

実際の支払い金額
68,750
実際の受注者
J-DESIGN Collabo.
J-DESIGN Collabo. シルバー 認証済み、受注実績あり、評価が高く活躍中のランサーです
紙モノの素敵なデザインを提供します
今回提案させていただくJD15です。 A3三つ折りパンフ(全開時A3、手渡し時A3の1/3サイズ)で提案させていただきます。 和モダン・シンプルな構成で具体的にイメージしやすい完成CGを用いてデザインしました。 有彩色の背景色は和色を使っています。 中面全開時のリビングの説明テキストは提供いただいた画像の中に見つけることができませんでしたので ダミーテキストを入れ込んでいます。 また、リビングとゲストルームの人物が同じデータのものであったため、リビングの方は人物を消させて いただきました。 記載内容の過不足含め、修正のご要望には迅速に対応できます。 ご検討よろしくお願いいたします。

応募された制作物

募集詳細

依頼主の業種
建築・工務店
概要・特徴
<コンセプト>
設計士が2度目に建てたい家
静寂のなかで変化を楽しみながら生きる家
私の家はアートギャラリー
知的自然共生住宅
自然に逆らわずに生きる。この地にあった環境にあわせ、流れる瞬きはそのままに、静寂のなかでその変化を楽しみながら生きる家。
この空間で体感するのは、毎日の生活で起こる小さな変化を楽しむ。経過とともに育っていく庭の草木は毎日に変化を与え、自然環境に配慮した設計になっています。
夫婦2人の生活を優先した平屋+αの家。読書が好きな人や、骨董などが好きな人、あるいは音楽、ガーデニングや盆栽といった余暇を楽しむために設計されています。ご夫婦の趣味や好きな事がその時のシーンでその場所で没頭でき、それぞれがいい距離感を自然と保てる家です。
設計士が実際に建てて気づいた失敗点・無駄を省き、老後も本当に必要なスペースだけを残したプラン。

<想定シーン>
読書好き・骨董好き・音楽好き・園芸好き・ガーデニング好き・絵、アート

<モデルストーリー>
夫:年齢/45歳 
  職業/高校教師 物理
  趣味/読書(伊坂幸太郎・山崎豊子が好き)・ピタゴラスイッチ・鉄道模型製作
  好きな音楽/ジャズ・ファンク(ジェームスブラウンが好き)・ロック(オアシスが好き)
妻:年齢/44歳
  職業/公務員 教育委員会埋蔵文化財課遺跡調査
  趣味/読書(宮部みゆき・湊かなえが好き)・骨董品・絵画・アコースティックギター練習中
  好きな音楽/ハワイアン・ボサノバ(小野リサが好き)・クラシック(辻井信行・村治佳織が好き)
娘:年齢/19歳 
  大学生、上京。リモート授業も多く、実家にいることもある。
  趣味/雑貨屋巡り・巨大建造物、工場夜景好き 
  好きな音楽/BUMP OF CHICKEN、ONE OK ROCK

サブストーリー:実はこれは建築士が実際に自邸を建てて感じたことを主にして設計されています。経験豊富な設計士でさえ、設計時の理想と、実際に住んでから感じた現実にギャップが存在していました。それが何なのか…。
なぜギャップが生まれたのかを分析しました。実生活と理想的空間のギャップ。これは空間の活用に相反する矛盾があったのです。この矛盾を事前に想定し、それを解決するような何かが見つかったときに、どちらも解決できる理想の空間ができるというものです。
亀工房ではこれをクロスエデュケーション効果といっています。亀工房独自のクロスエデュケーションメソッドを使って設計された唯一無二の住宅です。

テイストイメージ
・和モダン・シンプル・自然素材・無垢材・たたき・洗い出し・陶器・フラット瓦・葛生の漆喰・大谷石・益子焼・鹿沼組子(地産地消:栃木県)・アイアン手摺り・工業製品ではない・マロニエ・アオハダ・シダ・カヅラなど下草・コケ

①洗面所のタイルは益子焼のタイルあれば。または、手洗いの流し部分の器を益子焼にする
②アクセントウォール 大谷石
③LDK=葛生の漆喰
④床=地杉の無垢床(柔らかく足にやさしい)
⑤パーチ=鹿沼の組子細工(300×300ていどでもいい)
⑥栃の木のテーブルカウンタ(理想)オプション?

<ニーズ>
・自然豊か(田島・月谷・大月・樺崎・足利~佐野293沿線)
・休日にはデッキのハンモックでのんびり読書ができる、静かで人目の気にならない場所。
依頼詳細
弊社オリジナルのコンセプト企画住宅をプロデュースするにあたり
お客様にお渡しする資料として使用するリーフレットの制作をお願いします。
「静寂」にはまだカタログやパンフレットが無いので、このリーフレットがお客様への最初のご案内・ご紹介になります。
記載項目
亀工房株式会社 代表取締役 亀山賢造 お問合せ 0284-42-8414 irodori@kame-kobo.jp
サイズ
A3
ページ数
両面
希望イメージ
シンプル 複雑
単色 カラフル
暗い 明るい
日常 高級
遊び心 厳粛
未来的 伝統的
女性的 男性的
希望する色
設定なし
納品ファイル
  • イラストレーター形式 (.ai)
補足説明
下記のフォルダに、必要なファイルを入れました。
https://drive.google.com/drive/folders/18_aEYMyd3jFKoTBqxw1Nt3wfl1b1Qg0Z?usp=sharing
■ 選んだ理由

ご提案いただいた中には、メッセージで協調してくれたいいご提案もあったのですが、内容ボリュームが薄い中で、内容に充実感が感じられたり、その内容とページに集中できる設計になっていたので、読んでいただけるのかなと思いまして選びました

インパクトがあったので決めました。 

■ 提案者全員のお礼・コメント

皆さま、ご提案ありがとうございました。 今後もあらたなコンセプトで様々な広告をお願いしようと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします!
添付ファイル
※ 締切後、添付ファイルはクライアントと当選したランサー以外は閲覧できません
  • 亀工房_ロゴマニュアルver01.ai

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

過去に募集された他の仕事をみる

この仕事に似たチラシ作成・フライヤー・ビラデザインの他の仕事を探す