6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2021年08月26日に終了しました。

日本航海学会誌「NAVIGATION」のパンフレットの仕事 [大学・学校]

日本航海学会誌「NAVIGATION」のパンフレットに関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、DTPデザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

DTPデザインの発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 制作物を選ぶ

    制作物を選ぶ

過去に募集された仕事の概要

報酬金額

55,000円

募集期間

7日間

提案数

7 件

応募された制作物

募集詳細

依頼主の業種
大学・学校
概要・特徴
日本航海学会では、学会の魅力をアピールし、若手研究者の勧誘を進めるた
め、A4版1枚裏表のパンフレットの作成を企画しております。用途としては、2
つあり、1つは、学会員勧誘のための小冊子としての利用、もう1つは、学会誌
「NAVIGATION」の裏表紙を飾るポスターとしての利用です。このため、表面につ
いては、学会の存在を特に若手研究者にアピールできるポスター仕立てで作成し
てください。これを、学会誌の裏表紙に使用します。 また、裏表紙について
は、入会案内をイメージして、必要な情報をわかりやすく記述した内容にしてく
ださい。
依頼詳細
現時点で以下のように考えておりますが、以下に限定するものではありません。
①「海」や「船」、「物流」「航空宇宙」「人工衛星」といった学会活動をイメージしやすい画像を取り入れてください。
②表現方法には特段指定ございません。
③学会のロゴ(添付)を入れて頂きたいですが、それ以外でもふさわしいものがあれば追加して頂いて構いません。それ以外に参考にいくつかの画像を入れますが、使わなくても構いません。
④キャッチコピーは無くても構いませんが、入れる場合は簡潔な表現としてください。その場合の文体や字体には特段指定はございません。
⑤学会活動の紹介を記載する枠(縦5cm×横10cm程度)をポスター側のどこかの場所に入れてください
⑥著作権等の注意事項については以下の通りとさせて頂きたいと思います。
 (1) 原画に使用した写真は,撮影・作成年月日 や撮影・作成者、各種メディアへの掲載実
績・予定を記載し,申告するものとする。なお、虚偽の申告を行ったことが判明した場合,
日本航海学会は委託 契約を解除することができるものとする。
 (2) 受託者の業務の範囲は原画作成までとするが,別途決定するポスターの印刷業者とは,
色彩等遺漏の無いよう,綿密な連絡を行うものとする。
 (3) 原画のデザインは,構図,明度,色彩等について協議のうえ修正することができるもの
とする。
 (4) 受託者は,委託業務の成果品に対し,著作権法(昭和 45 年法律第 48 号)第 21 条(複
製権),第 23 条(公衆送信権等),第 26 条の 2(譲渡 権),第 26 条の 3(貸与権),第 27
条(翻訳権,翻案権等)および第 28 条(二次的著作物の利用に関する原著作者の権利)
に規定する権利を, 成果品の納入後,直ちに本会に無償で譲渡するものとする。
 (5) 日本航海学会は,著作権法第 20 条(同一性保持権)の 2 に該当しない場合に おいて
も,その使用のために目的物の改変を行うことができるものとし, 受託者はこれに同意し,
著作者人格権を主張しないものとする。
 (6) 受託者は,成果品が第三者の著作権を侵害しないことを保証し,第三者から成果品に
関して著作権侵害を主張された場合の一切の責任は,受託者が負うものとする
記載項目
以下の内容を入れてください。
-------------------
【入会のお誘い】
公益社団法人日本航海学会は、1948年に設立され、我が国の発展、国民生活の向上を図ることを目的に、船舶運航の他、航空・宇宙に関する先進的なナビゲーションに関連する研究を遂行することを通じて、多くの成果と人材を輩出してきました。
今後、全世界的な航法の発展のために、本学会はグローバル化を進め、特にアジア地域における航法関連の拠点として、重要な役割を果たしていく必要があります。
このため、日本航海学会は、あなたが本学会の活動に参加し、その発展のために貢献されることを期待いたします。
入会希望の方は学会ホームページ ( https://j-nav.org/ ) から入会申し込み書をダウンロードして学会事務局まで、お申し込み下さい。
【問い合わせ先】
『公益社団法人 日本航海学会
〒135-8533 東京都江東区越中島2-1-6 東京海洋大学内
TEL.03-3630-3093 / FAX.03-3630-3093
E-Mail: navigation*j-nav.org *を、@に変えてご使用下さい。』
希望イメージ
シンプル 複雑
単色 カラフル
暗い 明るい
日常 高級
遊び心 厳粛
未来的 伝統的
女性的 男性的
希望する色
緑系、青系、水色系
納品ファイル
  • 高解像度JPG (.jpg)
  • イラストレーター形式 (.ai)
  • フォトショップ形式 (.psd)
  • PNG形式 (.png)
補足説明
データ仕様として、Adobe Illustrator 解像度 355dpi 以上でお願いします。
(※バージョンは問いません)
航海学会「NAVIGATION」のパンフレットとして十分満足いく提案が無かったため
添付ファイル
※ 締切後、添付ファイルはクライアントと当選したランサー以外は閲覧できません
  • JinLogo_Gold.psd

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

過去に募集された他の仕事をみる