6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2020年12月20日に終了しました。

有資格者2割増し!社会福祉士 出るとこ要約テキスト校閲・最新社会福祉法へ事実確認・不足最新情報加筆の仕事 [資格・習い事]

有資格者2割増し!社会福祉士 出るとこ要約テキスト校閲・最新社会福祉法へ事実確認・不足最新情報加筆に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、電子書籍制作に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

見積もり募集の結果

募集期間

3日間

提案数

1件

当選人数

1 件

(募集人数1人)

実際の発注内容

依頼の予算
20,000 円 ~ 50,000
実際の支払い金額
60,000 円 ~ 70,000
製作期間
0
実際の受注者
りんごとレモン
りんごとレモン

本人確認 迅速丁寧!

  • 希望時間単価 ---
  • 実績 43
  • 評価満足率 100 %
  • プロジェクト完了率 93%
  • 機密保持
  • 本人確認
  • 電話

これまで介護・福祉の分野で20年近く勤めてきました。 資格は 介護福祉士 社会福祉士 社会福祉主事人用資格  です。 ケアマネの経験もあります。 (資格は未更新) 介護保険制度、老人福祉法、児童福祉法、社会福祉法などの記事も書くことができますし、高齢者の健康、疾病、介護方法、留意点も執筆可能です。 児童分野では発達障害が得意で、経験談を踏まえた記事も執筆するこ... 続きを読む

対応可能な依頼のジャンル
介護・福祉
... もっと見る
発注者の声

見積もり募集の内容

依頼主の業種
資格・習い事
提示した予算
20,000 円 ~ 50,000 円
依頼概要
ご閲覧頂き、ありがとうございます。
この度、校閲及び事実確認(最新社会福祉法へ)のご依頼をさせて頂きたく
プロジェクトを作成しました。
1科目 4,000~1.1万文字の校閲になります。
下記科目から得意な科目を選んでいただき、
1科目×4,000円にて報酬とさせていただきます。
(例 10科目=40,000円※有資格者の場合、48,000円)

【社会福祉士専門科目】
・社会調査の基礎
・相談援助の理論と方法
・福祉サービスの組織と経営
・高齢者に対する支援と介護保険制度
・更生保護制度

【社会福祉士・精神保健福祉士 共通科目】
・人体の構造と機能及び疾病
・心理学論と心理的支援
・社会理論と社会システム
・現代社会と福祉
・地域福祉の理論と方法
・福祉行政財と福祉計画
・権利擁護と成年後見制度
・障害者に対する支援と障害者自立支援制度

社会福祉士の試験に出る要点だけを一行にしたテキストで、
それをナレーターが読上げるという教材で 2022年度版です。
読み上げの音声CD をナレーターに委託しており、
変更点が多いとナレーション代が膨大になってしまうため、
出来る限り て、に、を、は、ぐらいでしたら、変更は加えず、
決定的な誤字脱字等の間違いや古い情報を修正て欲しいと思います。
また、不足最新情報で試験に出るとこがあれば加筆してください。

下記に、ルールをまとめます。

追加 : 緑字 
削除 : 青字
修正するときは、1行丸ごと修正してください。
1文で(なるべく1行で)一つの内容が収まるようにしてください。
重要な暗記単語は赤字にしてください。
主語を前にしてください。

納品後も、事実確認を求められたときは
ご返答いただける方でお願いします。

毎年ありますので、長く一緒にしていただける方
大歓迎です。

ご応募の程、お待ちしております。

この仕事に似た電子書籍制作の他の仕事を探す

会員登録する (無料)