6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2020年09月04日に終了しました。

【1記事/1千円〜】介護職の自己分析・悩み解決に関するブログ記事作成 ライター募集!の仕事 [介護・福祉]

【1記事/1千円〜】介護職の自己分析・悩み解決に関するブログ記事作成 ライター募集!に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、記事作成・ブログ記事・体験談に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

見積もり募集の結果

募集期間

6日間

提案数

5件

当選人数

0 件

(募集人数1人)

見積もり募集の内容

依頼主の業種
介護・福祉
記事の分野
生活・暮らし
記事タイプ
ブログ記事
依頼詳細
ブログ記事作成のライターを募集いたします!

興味を持っていただけましたら、一度ご返信をいただけますでしょうか。
詳しい内容をお伝えさせていただきますので、
そこからできそうかご検討いただいて構いません。
画像の選定、配置もお願いします。



【 概要 】
<対象>
20〜30代男性生活相談員向けの記事


<書いて欲しい内容>
介護業界(主に生活相談員)が抱える悩みを解決する記事
 ノート術
 自己分析
 読書術
 マインドマップ
 相談援助
 相談の聞き方、返し方
 相手の立場になって気持ちを考える方法
 伝え方
 聞く技術
 コミュニケーションの取り方
 ロジカルシンキング
 すぐやる習慣
 先延ばしがなくなる方法
 決断力
 自分の本心
 劣等感
 現実的に考える
 客観視する
などについて 



〇介護の仕事において「センス」で済まされている部分を身に付ける方法を、人生経験から書いて欲しいです。

〇男性生活相談員の多くも悩んでいます。働きやすい職場づくりをするにはどうすればいいのか、年上先輩女性スタッフをどう扱えばいいのか。ゆとり世代は相手の立場になって考えたり、利用者や家族の心理状態の背景をくみ取ってサービスの提案、提供をすることに疎いです。業務は覚えられても、「センス」にあたる部分はなかなか自己学習する機会や研修、書籍が少ないように感じます。あったとしてもインプットだけになってしまいます。アウトプットし、実践的なやり方を集めたサイトにしたいと思います。ぜひ、母性を持つ女性目線で、なおかつ、斬新な学びの機会の提案、実践式学習の提案を含めた記事が欲しいです。学生生活、兄弟姉妹関係、子育て、職場、新しい視点から考えたオリジナル記事が希望です。そこに福祉業界としての専門知識も絡めば、悩める読者にとって明るい明日が開け、みんなのおじいちゃんおばあちゃんが喜ぶ笑顔が生まれ、介護のイメージも明るく楽しく元気なものに変えていくことができると信じています。僕たちもいずれ通る道です。自分たちの将来は今から作ることができるはずです。
ご協力お願いします!


【 報酬 】
1記事あたり2000文字程度1,000円

【 応募時のお願い 】
・簡単な自己紹介や、過去のライティング実績があればご提示ください。
詳しい内容をお伝えしますので、まずは、気軽にご返信ください。
内容を把握していただいてから、
応募していただくかをご検討いただけますでしょうか。
ライターの皆さまからの応募をお待ちしております!
記事数
25 本
文字数
1記事あたり2000 文字
記事単価
1000 円
作業範囲
  • 記事執筆
  • 画像選定
  • CMS入稿
画像枚数
7 枚/記事
画像の入手方法
  • フリー素材
作業・単価の補足
文字数は記事によって変わりますので
単価は相談させてください。
参考URL
https://tomotomo1570.com/

https://tensei.nanaki.biz/qgen.html
作業時の注意点
他記事からのコピーは厳禁です。
補足説明
設定なし
希望するランサーが集まらなかったため、改めて再依頼を検討します。

この仕事に似た記事作成・ブログ記事・体験談の他の仕事を探す

会員登録する (無料)