6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2020年02月22日に終了しました。

(決まらない笑)私がリーダーのチーム名を考えてください!(自転車競技)の仕事 [自動車・バイク]

(決まらない笑)私がリーダーのチーム名を考えてください!(自転車競技)に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、ネーミング・名前募集に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

ネーミング・名前募集に関連した他の仕事を探す

依頼の募集内容

報酬金額

22,000円

募集期間

20日間

提案数

622 件

発注者が選定した提案

実際の支払い金額
22,000
実際の受注者
VSURFER
VSURFER 本人確認
サン:「Sun(太陽)」=「朝日」=「旭」 リバー:「river(川)」 クロス:「cross(渡る、越える)」「X(交わり、掛け算の×)」 「旭川」を「サンリバー」と表現し、 「X」には、「和気あいあいと交わる」「競技として自分たちを越える成績を残す」「メンバーとの交流で人生が豊かになる」という意味を込めました。 「198」の読み方は「イクヤ」のほか「イチキュッパ」も可能だと思います。 商標登録簡易検索では同一名は見つかりません。 ご検討頂けましたら幸いです。 『 サンリバークロス198』の社名占い結果 ☆☆☆ 総画数24画 財産運を示す大吉数。 優良企業と呼ばれる会社の多くにこの数が見出される。 会社名の画数が24の会社は、もっと見る

詳しい依頼の募集内容

依頼主の業種
自動車・バイク
依頼概要
1、概要
2、詳細
3、作成案と感想

1、概要
ロードバイク歴1年の自転車乗りです。現在、チームは未所属。
そこで、自分のチームを作りたいと考えています。
かっこいいチーム名をつけたいので良い案を大募集です!

2、詳細
・私:虎谷育也、北海道旭川出身、20代後半、男
・私の性格:柔和、ロードバイクには熱血
・チーム人数:5人~10人想定、男女混合
・チーム空気:和気あいあい
・チーム実力:上下に幅広い
・チーム年齢:若め?

※私の名前も使えると嬉しい!
※目立つ名前が良い、笑いを取りに行くのも可!
※競技チームなので、強そうな響きはgood!


3、作成案と感想(私の考案)

「チーム:旭川エアリー(airy)」
→Asahikawa Ikuya Roadbyke Yushoの頭文字より。
→エアリーには、「軽やか」「柔らかい」の意味も。
・空気抵抗を減らすのが最も重要な競技には相応しい。

「旭川自転車競技部」
→そのまんま。
・学生のチーム名によくあるので、イマイチですかね。

「虎谷流自転車技巧部」
・虎谷流ってかっこいい響きだなと。

「限界突破198(いちきゅっぱ)」
→「198」は私の名前の「いくや」より。
・初見の人には「なにそれ」と笑いが取れると思って(笑)

<その他>私がぱっと連想した単語、
風林火山・一騎当千・進撃・パワー・エナジー・speedなど

気に入ったフレーズ
「虎谷流○○」「虎谷式○○」「○○旭川支部」

<さいごに>
・たくさんの案をお待ちしております。
・奇抜なアイデアも歓迎です。
・ご不明な点は、気軽に質問願います。

みなさま、数多くのご提案ありがとうございます!

現時点、280個の内容は全て確認しました。
私の考案チーム名たちに対する評価下さった方へも(賛否問わず)
ありがたく思っております。

また、私の考案から派生したもの、新しい斬新な案、色々なアイデアに感激しております。

(補足)
・「虎谷育也」は「とらたにいくや」と読みます。
→既に「とらや」等のように扱われてましても、こちらで変換して捉えています。
あとからの訂正は必要ございませんので、どうぞご安心下さい。

・「旭川airy(エアリー)」の意味について。
→「Ace Ikuya Roadbike Yusho」に改めます。※旭川では頭文字がかぶる為。
※Ace(エース)は、チームでの役割ポジションのことで、他に
クライマー、スプリンター、パンチャー、ルーラー、オ-ルラウンダー等があります。
なお、Yの意味で他に良いのがありましたら、受け付けます^^
(Yは「優勝」(目標)の意味です。連想しやすい言葉が他にあるでしょうか)

・個人名「育也」を使うことに否定的イメージをお持ちの方へ。
客観的な感じ方であり、ご意見ありがとうございます。
→あくまで、リーダーであるから使用したいものです。(実力は現状無関係)
私の巡航速度なら32km/h(ベテランの巡航速度は40km/hも超える)
3か月程度の経験で出たツールド北海道Cクラス→順位は真ん中くらい。
現在は(経験1年間)そこからだいぶ実力アップしてきています。

「育也」の使用は、自己主張が強いという心配あっての考えと思います。
既にメンバー数名が決まっています。そして彼らの案で、
育也を使用しているチーム名が複数あるからです。
以上より、今回の依頼におきましては、大歓迎です。どうぞ使ってください(笑)

・その他、意見や追記・質問・感想がありましたら、気軽に受け付けております。
よろしくお願い致します!
この依頼は、クライアントにより提案の即決が選択されたため、予定より早く募集終了となりました。
622件のご提案ありがとうございました!

全て拝見させて頂きまして、特に気に入った名前を選んだ次第です。
どれもユーモア溢れる良い案でしたね。選定が大変でした。

参考までに。お気に入りの星が多い案ほど、
チーム員の評価も良く、当選確率の高いものでした。

また、このようなネーミングは再び募集予定があります。
さらに、チームのTシャツ・その他デザインイラストなども考慮中です。
どうぞそういった次回機会でもよろしくお願いします!
■ 選んだ理由

数多くの案を頂きました。仲間内での得票が最も高いこちらを選定しました。

■ 提案者全員のお礼・コメント

私個人としても、大変気に入りました。ありがとうございます!

この仕事に似たネーミング・名前募集の他の仕事を探す

会員登録する (無料)