6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2019年12月11日に終了しました。

何度か同じ募集をしています)1000文字程度 実際に経験した転職体験談の執筆 フォーマットありの仕事 [士業(個人事務所)]

何度か同じ募集をしています)1000文字程度 実際に経験した転職体験談の執筆 フォーマットありに関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、記事作成・ブログ記事・体験談に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

見積もり募集の結果

募集期間

1日間

提案数

6件

当選人数

1 件

(募集人数1人)

実際の発注内容

依頼の予算
1 円 ~ 5,000 [AI判定] 適正価格
実際の支払い金額
1,000 円 ~ 2,000
製作期間
2
実際の受注者
kobayumi
kobayumi

ブロンズ 認証済み、受注実績のあるランサーです 北海道在住、2児の育児に奮闘中。趣味は音楽、スポーツ。施設や店舗、イベント紹介記事執筆中

  • 希望時間単価 1,000円~
  • 実績 249
  • 評価満足率 100 %
  • プロジェクト完了率 96%
  • 機密保持
  • 本人確認
  • 電話

●経歴 短大の英語科を卒業後、数社の職歴を経て、現在は2児の育児に奮闘中です。 元々ブログを書くことが好きで、ライティングのお仕事を始めました。 ●職歴 ・ブライダルプランナー/5年 プランニング、和洋装衣装関連業務に従事 ・中古品販売店/5年 店長業務に従事 ・製薬メーカー/6年 営業業務に従事 ・約10年間、ボーカリストとして各イベント・飲食店にて歌っておりました。 ... 続きを読む

スキル
Word
Excel
... もっと見る
対応可能な依頼のジャンル
ファッション・アパレル
旅行・観光・グルメ
... もっと見る
発注者の声

見積もり募集の内容

依頼主の業種
士業(個人事務所)
記事の分野
転職
記事タイプ
口コミ・体験談
依頼詳細
■依頼概要

何度か同じ募集をしていますので、同じ記事にならないようにご確認お願いします。

実際に経験した転職体験談の執筆を依頼したい。合計19項目について、アンケート形式で記載していただければと思います。アンケート後、修正していただいたことは、ほぼありません。



■依頼詳細
下記、記載例です。ご自分の体験談をこんな感じで記載していただければと思います。



1、経歴
大学は、関関同立卒。中学、高校、大学と、陸上部に10年間所属 
会社に入社するまでは、しんどいことでもコツコツ続ける自身があった。しかし、大学卒業後、バリバリ働く予定で証券会社入社も2年で退職。その後、資格の勉強をして、資格合格後、転職活動を行った。

2、年収
転職前〇〇円   転職後〇〇円

3、企業規模
転職前:売上〇〇円  転職後:売上〇〇円 

4、従業員数
転職前:〇〇人 転職後:〇〇人

5、業界・仕事内容
〇〇業界営業職(勤務地〇〇県) ⇒ 〇〇業界経理職(勤務地〇〇県)

6、転職時年齢
25歳(転職時期:2019年)

7、応募社数
〇〇社

8、面接社数
〇〇社

9、転職までにかかった期間
〇ヵ月

10、会社在籍中に転職活動を行った?
在籍中 or 退職後

11、利用した転職媒体(具体的な名前と感想)
転職媒体:リクルートエージェント
感想:特に不満は感じなかった。
最終的に就職が決まった転職媒体:○○
注意・・マイナビエージェントとマイナビ転職(転職サイト)
    リクルートエージェントとリクナビNEXT(転職サイト)
    DODAエージェントサービスとDODA(転職サイト)
    は、区別して記載してください。

12、転職中に苦労したこと
2年間資格の勉強をした後の転職活動だったため、かなりあせりがあった。やはり、在職中に転職活動をしておけばもっと大手に行けたのではと少し後悔。ただ年齢が若かったため、比較的早く転職先が決まる。

13、転職の動機
営業の仕事があわないというか、自分の成績のためにノルマを達成しないといけない反面、お客さんが損をする可能性がある金融商品を売りつける行為に、良心の呵責というか罪悪感があった。なので、資格の勉強をして、少しは役に立つ仕事がしたいと思うようになったため。

14、転職後の在籍年数
5年(退職済み or 在職中)

15、転職成功 or 転職失敗?(5段階評価)
成功・・ふつう・・失敗
1  2  3  4  5

16、転職後の感想(良かったこと・不満・エピソードなど)
中途採用中心の従業員の入れ替わりが激しい会社で、ある意味ドライな環境だった。
社員同士で、昼食にいっても、誰も何一つ話さない。飲み会の席でもひたすら各自が飲食しているだけだったので、自分から積極的に話を盛り上げようと、「コンパに、この前、行ってきまして」みたいな軽い話をしたところ、話が社長に伝わり、翌日、1時間説教。それから、自分も、プライベートなことは一切話さないようになった。

17、今後、転職を考えている人達へのアドバイス
新卒カードは偉大。新卒で入った会社の場合、少々ミスをしても許されたり、上司に対して意見をするということが可能だったが、転職後は、下手に目立つとクビになるような会社だったため、仕事以上に、社員同士の人間関係にストレスを感じた。従業員数に比べて採用者数が多いところは、ブラックの可能性が高い。

新卒で入社した会社は、大手企業だったため、転職後、5年間は辞めたことを後悔することがあった。やはり、若い頃は、会社のネームバリューで、人を判断するような部分が強く、企業規模が小さくなり、ネームバリューがなくなったことがコンプレックスになった。しかし、転職後の仕事がうまく軌道に乗りだすと、会社名ではなく自分の裁量で仕事ができる喜びを感じるようになった。


18、現在の年齢とトータル転職回数は?
年齢:40歳
トータル転職回数:3回


19、性別
男性 or 女性




■納品方法について
Wordのフォーマットに従って納品していただきます。

■ブログに転職体験談として掲載する予定です。お書きいただいたまま、少し形式を整えて、そのまま載せます。(名前や会社名は載せません。)


ご応募お待ちしております。

記事数
1 本
文字数
1記事あたり1000 文字
記事単価
1200 円
作業範囲
  • 記事執筆
画像枚数
画像の用意は不要です
画像の入手方法
画像の用意は不要です
作業・単価の補足
文字数は、1000文字程度でお願いします。
参考URL
設定なし
作業時の注意点
実際の経験談をお願いします。
補足説明
設定なし

この仕事に似た記事作成・ブログ記事・体験談の他の仕事を探す

会員登録する (無料)