6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2019年09月17日に終了しました。

残食・栄養を解析するAI事業会社のネーミングの仕事 [IT・通信・インターネット]

残食・栄養を解析するAI事業会社のネーミングに関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、ネーミング・名前募集に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

ネーミング・名前募集に関連した他の仕事を探す

依頼の募集内容

報酬金額

29,000円

募集期間

6日間

提案数

988 件

発注者が選定した提案

実際の支払い金額
29,000
実際の受注者
nasaka
nasaka 本人確認
良きネーミングやキャッチコピー創り
LOSSNAX ロスナックス こちらの案をご提案いたします。 食品ロスを無くす「減らす」ことができればいいなと思っております。 ご検討のほど、よろしくお願いいたします。

詳しい依頼の募集内容

依頼主の業種
IT・通信・インターネット
依頼概要
■依頼の目的/概要

新しく弊社で取り組んでいる事業に、

・保育園や老人ホームの食事の後に、何が残されたかを写真から判定するAI技術
・残されたものから、逆に摂取した食材・栄養を算出するAI技術

https://www.atpress.ne.jp/news/188929

というものがあります。

食べる前と食べた後の画像を比較して、何を食べたか、何を残したかで、本人の好みや、実際に食べた栄養価を把握したり、残食を記録することで、現在日本で取り組んでいる「フードロス」の問題に対して、解決策の一端を担えれば良いと思っています。



こういった事業を主軸とした会社を別法人として立ち上げる予定なのですが、会社名について、アイディアを頂けませんでしょうか。

■作成上のルール
・「株式会社」は必ず前後どちらかにつけてください
・必ずネーミングの理由・背景など、説明を添えてください。



■重視する点

以下のポイントを重視して選考させていただきます

・事業内容がそれとなくイメージできる
・ありきたりな名前でないこと
・極端に発音しにくくないこと
・日本語でも英語でも構いません
・個性的、ユニークさも歓迎致します。採用しなくとも優先的に参加報酬を設定致します。

■ その他/注意点

他者の知的財産権を侵すような名称は決して利用しないでください。
ご質問などありましたら、気軽に記載ください。
■追記
たくさんのご応募をありがとうございました。
弊社内で検討をさせていただきまして、気に入ったものについては緑色の星印をつけておりますのでご参考にしてください。

社内で検討をしておりまして、いくつかのポイントが出てまいりましたので共有致します。
今後ご提案をいただけるようでしたらご参考に頂けましたら幸いです。

なお、過去に投稿いただいた方でも何回でも投稿いただいて構いません。


■ポイント

・「何を食べたか」と「何を残したか」の両側面をカバーする必要があるので、一方だけ
(食べることだけ、残したものだけ)をテーマにした会社名は少し選びにくい

・フード、ロス、AIなどがつくものは出尽くした感がある

・「フードロスをなくす」というのはテーマとしては正しいが、会社名としては若干ネガティブな印象があり、もう少し食や食材を広く捉えて、ポジティブで夢のあるネーミングは作れないか


ということでございました。
ご参考に慣れば幸いです。


引き続き自由な発想でご提案のほど御願致します。
■追記

多くのご提案をありがとうございます。
食、AI、フードロス、残食というキーワードを使ったアイディアは一通り出尽くしたと感じております。

様々なアイディアに感化されながら社内で拝見させておりますが、
一方ではいまだ「これ」というものには巡り会えておらず、
少し雑な相談ではありますが、以下の方針でアイディアを頂くことな可能でしょうか?

■方針
フードロス、残食、AIなど直接的なキーワードをなるべく使わずに、間接的に表現したりできますでしょうか?

前回の追記とも少し重複しますが、「食事を良くする」「残食料を減らす」という点がこの事業の本質であることには間違えがないのですが、直接そういったキーワードを使ったものは殆ど出てきていると感じており、もう少し奇抜なアイディアでも、全然無関係に思えるようなネーミングでも歓迎いたしますので、「ニュアンスや雰囲気が伝われば良い」というぐらいにラフに考えていただきまして、アイディアを頂戴できましたら幸いです。

追記は本日を最後と致しまして、締切日を少し、延ばさせていただきました。
また、「選定確約」としましたので、今後良いアイディアを頂戴できましたら幸いです。


引き続きどうぞ宜しくお願い致します。
■ 選んだ理由

正直なところを申しますと今回の募集を拝見させていただきまして、依頼の方向性を変えて再度募集をさせて頂くこととなりました。

しかしながら、頂いた中で最も人気のあったもの、またフードロスとして一番わかりやすく、響きが良いと評判だったものを中心に選定させていただきました。


■ 提案者全員のお礼・コメント

書ききれませんが、どのアイディアも新しいアイディアを生み出したり、比較検討するに当たり必要なご意見ばかりでした。また、名前だけでなく発想の観点についても魅力的なものも多く、おかげさまで良いネーミングが集まったと思っております。ありがとうございました。


引き続き、少し角度を変えて再度募集をさせていただきますので、よろしければそちらでもご応募ください。

どうぞ宜しくお願い致します。

この仕事に似たネーミング・名前募集の他の仕事を探す

会員登録する (無料)