6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2019年08月05日に終了しました。

コンサルなんだけど、コンサルとは言いたくない会社のネーミングの仕事

コンサルなんだけど、コンサルとは言いたくない会社のネーミングに関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、ネーミング・名前募集に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

ネーミング・名前募集に関連した他の仕事を探す

依頼の募集内容

報酬金額

16,200円

募集期間

4日間

提案数

391 件

発注者が選定した提案

実際の支払い金額
16,200
実際の受注者
Kiho Ozaki
Kiho Ozaki 本人確認
クライアント様のご意見を尊重し、丁寧な仕事を心がけております。
現在の屋号が「Web✕Hub」から作成されており、Webから事業領域を「Disital」に広げようとされているため、「Disital✕Hub」をかけ合わせ作成しました。

詳しい依頼の募集内容

依頼概要
■ 依頼の目的/概要
これまで個人事業主として取り組んできましたが、目指すべき姿やそのなかで自分が提供していくことが明確になったことから、法人化することとしました。

今回はその法人名の募集です。

■これまでの屋号
wub(ワブ)
Web✕Hub Webはもっとつながる、Hubになれる

▼現状屋号の問題点
・「ワ」が発音しづらく、聞き取りづらい
・「wub」が読めない
・後述のとおり事業をWebに加え、ITも含めるため事業内容にそぐわない

■取り組む事業
【課題意識】
人口減少していくなか、デジタルを使いこなせない企業は生き残れない
しかし地方は大都市に比べ、情報量・人材・リテラシーが低すぎる
地方の企業、やばいだろーーーー!!
これをなんとかせねば!!

①地方の小規模事業者、中小企業の営業活動にデジタルを活用
 ーデジタルを活用した営業フローの立案
 -Webサイトの活用計画立案・支援
 ーWebサイト(リアルイベント)への集客計画の立案・支援
 ーCRM・MAの導入・定着支援
 ー自社サイト、SNSでの情報発信体制の構築支援

②地方の小規模事業者、中小企業向けのWeb・ITの勉強会開催

■新しい社名に期待するもの
・コンサルティングという言葉は地方では忌避されるので避ける
・スマート・スタイリッシュすぎるのも「お高くとまっている」と言われかねない(例:デジタルマーケティングLabo.)
・事業内容を言い表しつつ、すこし崩してもよいか?(例:ガッチャンコ)
・基本的な姿勢として地方をターゲットとするので、「ローカル」といったという言葉を入れたほうがよいか?
・発音しやすい、聞き取りやすい
・名称全体が長くても、略称で呼べるのであればOK
・ドメイン取得ができる(.com/.jp/.netのみ)

■ その他/注意点
他者の知的財産権を侵すような名称は決して利用しないでください。
■ 選んだ理由

既存の屋号を活用いただき、デジタル領域への拡大を表現いただけたためです。

■ 提案者全員のお礼・コメント

それぞれの提案に魅力を感じました。
本当にありがとうございます。
特に私の事業に共感、ご応募いただいた方のご期待に添えるようにがんばっていきたいと思います。

この仕事に似たネーミング・名前募集の他の仕事を探す

会員登録する (無料)