6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2013年10月18日に終了しました。

信州最古の温泉地【別所温泉】キャラクターデザイン案募集の仕事

信州最古の温泉地【別所温泉】キャラクターデザイン案募集に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、キャラクターデザイン・制作・募集に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

キャラクターデザイン・制作・募集の発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 制作物を選ぶ

    制作物を選ぶ

過去に募集された仕事の概要

報酬金額

70,000円

募集期間

11日間

提案数

186 件

応募の中で採用された制作物

実際の支払い金額
70,000
実際の受注者
別所温泉旅館組合 倉沢企画部長様 この度は提案させていただいた別所温泉キャラクターデザイン案に ご投票いただき大変感謝しておりますyy_lucky7と申します。 誠にありがとうございました。 返信が遅れましたことをお詫びすると共に、 早速修正案を送付させていただきます。 ご要望の点、 ・口ひげがのしつこさを少しさっぱりと… ・着物が長く足が出ないバージョンを… ということで修正させていただいたものです。 上記修正案を①、 参考案として②③④の顔(髭の違い)と、 それぞれを初期案のポーズに入れ込みました。 ①口髭(顎髭山型)のみ、スッキリ・バージョン ②口髭(顎髭丸型)のみ、サッパリ・バージョン ③口髭・顎髭2つ、シンプル・バージョン もっと見る

応募された制作物

募集詳細

概要・特徴
長野県最古の温泉地・別所温泉を象徴するマスコットキャラクターのデザインを募集します。別所温泉の観光大使として大活躍してくれる、地域・顧客皆様に愛されるキャラクターを希望します。
1400年の歴史を持つ長野県最古で県内中心部に位置する別所温泉。効能豊かな温泉は古来より枕草子にも登場し「七久里の湯」として親しまれ、北条氏の「べつどころ」として寺・仏閣が建立され「信州の鎌倉」として親しまれてきました。外湯も真田幸村や木曽義仲ゆかりの湯とも言われています。国宝八角三重塔をはじめ、善光寺と向き合い現世利益を祈願する北向観音、安楽寺、常楽寺には多くの観光客が訪れます。温泉街には17件の旅館をはじめとする土産屋、蕎麦屋、食堂等が立ち並び、落ち着いた静かな温泉地として愛されています。

キャラクターは、旅館組合を中心に各種媒体に使用し、またキグルミを作ることも検討しています。それをもって各種販促キャンペーンやイベントへ参加していく予定です。
依頼詳細
現在案として検討しているのは「別所温泉の村長さん」です。
仙人的なキャラで、歴史・伝統・温泉等をすべてみ守っており、現在も豊富な知識と見解で老若男女問わず尊敬されつつ愛されるキャラクターを希望します。
別所温泉は村長がおらず(村長的なポジションはありますが)、観光事業者・住民・観光客のビジョンや歴史的背景にある指標になるようなキャラクターを置くことで地域のまとまりを向上させることを目指しています。また、高齢化している地域でもあるので、よりお年寄りを敬う気持ちも入れつつ村長キャラを検討しています。
その他イメージ的な部分で、仙人っぽいキャラの頭に風呂桶がのっかっていて、杖をもっていて杖の先が八角三重塔(桶と塔は逆でも)がついていて、頭をたたいてもらうと北向観音にある現世利益がもたらされるみたいな感じを考えています。また、保守的な部分も住民にはあり、人間的で、ちゃんとしている感じにポップさが加わった感じが希望です(ですがアイディアとしてあれば、上記載にそぐわなくても自由に作成いただいて構いません)
ポーズ数
5ポーズ
希望イメージ
シンプル 複雑
単色 カラフル
暗い 明るい
日常 高級
遊び心 厳粛
未来的 伝統的
女性的 男性的
希望する色
白系を中心にあとはお任せします
納品ファイル
  • 高解像度JPG (.jpg)
  • イラストレーター形式 (.ai)
補足説明
デザインにおけるすべての権利は、報奨金をもって別所温泉観光協会・旅館組合および組合に加盟する旅館が使用するものとして移譲いただきます。

温泉地参考URL
・別所温泉観光協会 http://www.bessho-spa.jp
・別所温泉旅館組合 http://www.bessho-onsen.com
多くのご提案ありがとうございます!

いただいている内容で当方の希望にマッチしていますが、より幅広いご提案を見てみたいので、下記別所温泉の由来や関連事項等デザインに追加したら面白そうな事項を参考までに追記します。

・真田幸村:上田市地域を拠点としていた戦国時代の有名な武将です。別所温泉の外湯・石湯などは隠し湯として由来しています。(赤い鎧、真田六文銭等)
・岳の幟:無形文化財の雨乞いのお祭りです。http://www.bunka.go.jp/publish/bunkachou_geppou/2011_07/series_05/series_05.html
・三頭獅子舞:竜の頭をもった獅子舞です。上記幟のお祭りの際に踊ります。
・恋愛成就:葉っぱがハートの形をしている愛染かつらなど恋愛のパワースポット的な地域でもあります
・ロゴ:添付のロゴを組合を中心に使用しています
【追記】提案終了後の選定を確約します。よろしくお願いいたします。
多数の提案ありがとうございます。
まだ提案予約段階の方も多いので、終了間際で申し訳ありませんが数日延長をさせていただきます。
すでに多数魅力的なご提案はありますが、より多くのご提案をいただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。
■ 選んだ理由

選考に時間がかかり申し訳ありません。
組合員ほか地域の方の投票により決定しました(次点は2,3位です)

ポイントはまずは投票ですが、紙媒体・キグルミも考慮できること、温泉地の雰囲気等をそこなわないキャラであることなどが決定要因かと思います。

■ 提案者全員のお礼・コメント

非常にたくさんのご応募ありがとうございました。
投票者からも善いものが多く選べないという声が多く、投票にも多少ばらつきがありましたが、今回選択したキャラクターで観光を盛り上げていきたいと思います。
当選されなかった方も大変n残念ではありますが、またご機会あればお願いいたします。
添付ファイル
※ 締切後、添付ファイルはクライアントと当選したランサー以外は閲覧できません
  • bessho onsen logo...

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

過去に募集された他の仕事をみる

この仕事に似たキャラクターデザイン・制作・募集の他の仕事を探す