6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2018年02月03日に終了しました。

ビジネスバッグブランドfellrageのロゴの仕事

ビジネスバッグブランドfellrageのロゴに関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、ロゴ作成・デザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

ロゴ作成・デザインの発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 制作物を選ぶ

    制作物を選ぶ

過去に募集された仕事の概要

報酬金額

54,000円

募集期間

4日間

提案数

40 件

応募の中で採用された制作物

実際の支払い金額
54,000
実際の受注者
Ü design
Ü design 本人確認
シンプルでアクセントや遊び心を加えたデザインが得意です。
いただいた内容を元に、修正案を作成しました。 ご確認よろしくお願いいたします。

応募された制作物

募集詳細

ロゴ表記名称
fellrage
概要・特徴
イタリアンレザーを使用したバッグブランドのロゴの作成をお願いします。『そろばん』『本』『剣』『鳥(羽でも可)』をモチーフにしたロゴがよく少し複雑な感じがいいです。イギリスの王室御用達ブランド(トリッカーズなど)よりはシンプルな感じがいいです。焼き印にしますのであまりに複雑すぎるとうまく写らないです。

《以下ブランドへの思い》

2017年4月私は、カバンの下請け工場である自分に疑問を抱き、単身イタリアのフィレンツェに行きました。イタリアのカバンや革はとてもいいという評判を以前から聞いていたので、実際に見てみようと思い行きました。

現地では、たしかに革の素材は素晴らしい物でした。けれど縫製技術ではそこまでじゃ。。。というのが正直なところでした。
縁あって革職人さんの学校の鞄学科にいく機会があったのですが、そこで、カバンの作り方を教えるというチャンスを得、実際に教えている中で、自分の技術に大きな自信を持ちました。

そして帰国した私を待っていたのは下請けの仕事の半分がなくなってしまうという現実でした。

技術には自信をもったものの仕事がないのでは話になりません。
そこで、自分たちのブランドを作り、販売を開始しました。
しかし、どんなに技術がよくても簡単には売れません。

そんな僕らに協力してくれたのが、仲間や友人たちでした。
彼らが、私が作ったカバンを時にダメ出ししてくれ、時に買ってくれたりして応援してくれました。技術だけではカバンは完成しないと思い知りました。

まだまだ道半ばではありますが、今の私があるのは間違いなく彼らのおかげです。
彼らは、自分の夢を追いかけ、必死になって働いたり勉強したりしている人達です。私は彼らを見て何度も勇気づけられました。
仕事がなくなってしまった僕に仲間が教えてくれたのは、今思えば、新しい事にチャレンジする勇気だったと思います。

そして、自分もどうにか彼らの役に立つカバンを作りたいと思い、fellrege (フェレッジ)を立ち上げました。
fellrege(フェレッジ)はfellow(仲間)とcourage(勇気)を足して造語です。

どんな人でも、新しいことにチャレンジするときは勇気が必要で、足がすくんでしまう瞬間があるのでは無いでしょうか。
そんなとき、自分を信じて胸を張る瞬間が必要だと思います。
その時にあなたの手元であなたと共にある存在でありたいという思いでfellrege(フェレッジ)の商品開発をしています。

私たちは少人数でカバンを作っています。そのため大量生産をして安く商品を作ることも、流行の最先端のカバンを作ることもできません。
けれど、夢や目標を持って頑張っている人を応援をする気持ちだけは絶対に誰にも負けません。
希望ロゴ種類

クライアントが希望するロゴデザインの種類です。いずれかの種類でご提案ください。

  • エンブレムロゴ

    ロゴが図形によって囲まれたエンブレムロゴ

希望イメージ
シンプル 複雑
単色 カラフル
暗い 明るい
日常 高級
遊び心 厳粛
未来的 伝統的
女性的 男性的
希望する色
グレー系
商標登録予定
商標登録予定なし
利用用途
  • 印刷 (名刺、封筒、チラシ、ステッカー、パンフレット等)
  • Web (Webサイト、バナー、フラッシュ等)
  • 商品 (製品、キーホルダー、パッケージ、Tシャツ等)
  • 看板 (看板、サイン等)
納品ファイル
  • イラストレーター形式 (.ai)
補足説明
焼き印で使用します。単色でおねがいします。
■ 選んだ理由

今回選んだポイントは複雑さとシンプルさのバランスと私の思いに合う形という点で選びました。
その上で当選された方、時点の方からは+αのものを提案して頂けたので決めさせて頂きました。

■ 提案者全員のお礼・コメント

この度は、私どものロゴのコンペに参加して頂き誠にありがとうございました。
正直ここまで多くの方に参加していただけると思っておらず、感動致しました。
自分が思い描いていたロゴとは違った提案に、こういう捉え方もあるのか。と驚きと新たな発見をいただきました。

どのロゴも甲乙つけがたい素晴らしいデザインで、非常に悩みました。
みなさま素晴らしいデザイナー様だと思います。
これからもいいものを制作して下さい。
この度はご参加本当にありがとうございました。
添付ファイル
※ 締切後、添付ファイルはクライアントと当選したランサー以外は閲覧できません
  • 2-logo-.jpg
  • design_img_f_1430...
  • 20160523194241.jpg
  • 2b711c30fed1b4b35...
  • 0000103742.jpg

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

過去に募集された他の仕事をみる