6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2018年01月04日に終了しました。

サイバーセキュリティに関するニュースへのコメント募集の仕事

サイバーセキュリティに関するニュースへのコメント募集に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、記事作成・ブログ記事・体験談に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

見積もり募集の結果

募集期間

7日間

提案数

2件

当選人数

1 件

(募集人数1人)

実際の発注内容

依頼の予算
10,000 円 ~ 20,000
実際の支払い金額
20,000 円 ~ 30,000
製作期間
23
実際の受注者
高山裕行
高山裕行

どのようなご注文にも誠実かつ迅速に対応致します。

  • 希望時間単価 1,000円~
  • 実績 7
  • 評価満足率 100 %
  • プロジェクト完了率 100%
  • 機密保持 -
  • 本人確認 -
  • 電話 -

さまざまなジャンルの記事執筆やデータ入力作業、校閲、電子書籍の編集などを10年間てがけてまいりました。 30年以上教師をしておりましたので、主に教育関係の記事執筆には自信があります。レポート・論文作成のサポートも可能です。 ▼可能な業務/スキル ・執筆 ・入力 ・編集 ・アドバイス ▼資格 第2級陸上特殊無線技士 ▼実績例 1.教育関連(多媒体に本名で掲載され... 続きを読む

スキル
ライティング
... もっと見る
発注者の声

見積もり募集の内容

記事の分野
IT・スマホ・アプリ
記事タイプ
まとめ・キュレーション
依頼詳細
はじめまして。

今、「サイバーセキュリティ」に関するオウンドメディアを立ち上げるため、ニュース解説でご協力いただける方を探しています。


<メディアの概要>
中小企業でセキュリティに詳しくないというのに、担当に指名されてしまった新米情シスの方に対して、勉強になり、行動の指針になるメディアに育てていきます。

そして、情シスの方がセキュリティ対策などで上司や経営者を説得する際の説得材料となるよう、セキュリティ担当の方を応援するメディアも目指します。

オウンドメディアなので、母体企業の影響は多少ありますが、できるだけ中立公平な情報提供、読者を向いた記事制作を行っていきます。


<ご協力いただきたい内容>
メディア内には、「ニュース簡単解説」(平日毎日更新)をスタートさせる予定です。

webメディアのニュースウォッチャーとして、注目のセキュリティニュースをピックアップし、コメント(50~140文字程度)を付けていただきます。本数は月間上限70本まででしたら指定はありません。

セキュリティ系の脆弱性喚起情報、重要アップデート情報、事件、調査発表、勉強になる発言、興味深いSNS投稿といった内容を想定しています。普段業務上チェックしておられるサイト等がおありだと思いますので、その延長で感想を加えていただく形で考えています。

コメントは、中小企業であまり教えてくれる先輩もいない新米セキュリティ担当に対して、ニュースの読み方や何が重要かという視点を提示する先輩役というイメージです。

理想は「セキュリティのNewsPicks」で、多種多様なセキュリティに対する意見や価値観が行き交う場になればと考えています。

引用の範囲を超えない形で、内容はディスクリプション程度に紹介し、詳しくはリンクから元のメディアで読んでいただく形です。


<日程>
来年1月10日からスタートします。ご都合の良い日からご参加ください。


<報酬>
@350円×本数(上限は月に70本)
手数料込み/消費税別の金額です。


<注記>
1)写真とプロフィールを掲載します。匿名と匿名風写真でも結構です。
2)サイトの立ち上げは1月15日ですが、当初はクローズドβ版として会員のみにサイト公開し、4月に一般公開を予定しています。


セキュリティ系業務の方、セキュリティに詳しいライターの方、ご応募をお待ちしております。
記事数
20 本
文字数
1記事あたり100 文字
記事単価
350 円
作業範囲
  • 構成
  • 記事執筆
画像枚数
画像の用意は不要です
画像の入手方法
画像の用意は不要です
作業・単価の補足
記事数と文字数は必須項目のため入れましたが、説明内をご参照ください。報酬も文字単価ではなく、本数単価です。
参考URL
設定なし
作業時の注意点
設定なし
補足説明
設定なし

この仕事に似た記事作成・ブログ記事・体験談の他の仕事を探す

会員登録する (無料)