6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2017年11月14日に終了しました。

【400円/1記事/700文字程度】麻雀に関する記事の作成(記事多数)の仕事

【400円/1記事/700文字程度】麻雀に関する記事の作成(記事多数)に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、記事作成・ブログ記事・体験談に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

見積もり募集の結果

募集期間

5日間

提案数

3件

当選人数

1 件

(募集人数1人)

実際の発注内容

依頼の予算
50,000 円 ~ 100,000
実際の支払い金額
400 円 ~ 500
製作期間
11
実際の受注者
takosuke
takosuke

本人確認 理系・文系問わず、多肢にわたる経験から、コンパクトにまとめ上げます。

  • 希望時間単価 ---
  • 実績 8
  • 評価満足率 100 %
  • プロジェクト完了率 100%
  • 機密保持
  • 本人確認
  • 電話 -

私大の物理学科を卒業して、化学メーカーの営業企画職に勤務。やがて総務と兼務となり、特許管理も担当。商標・意匠登録を手掛け、法務部門の助っ人に。同時に商標の関係から、デザイングループと懇意になり、のち社内デザイン室を束ねる。就業の傍ら、司法試験を二度受けるもさすがに短答突破もできず挫折。 というわけで、理系・文系を問わず、ライティングと文書作成に精通、とは自己評価の弁。新製品の外装・説明文、... 続きを読む

スキル
コピーライティング
... もっと見る
発注者の声

見積もり募集の内容

記事の分野
ゲーム・サブカル
記事タイプ
オリジナル記事
依頼詳細
当案件をご覧いただき、誠にありがとうございます。
よろしくお願いします。
■コラム記事作成
コラム記事(700文字程度)を作成してただきます。
テーマは麻雀に関するもので、一覧の中から順に書いていただく形式になります。
今回の内容は麻雀用語(300用語前後)に関する記事です。
1記事700文字程度とします。
難しいテクニックの記事ではありません。ですが麻雀に精通している方にお願いしたいと思っています。

決定後の詳細にキーワードや書き方について説明いたしますので、記事を作成しやすいと思います。

画像は不要ですが、必ず牌姿の例は必要だと思います。その場合は
マンズは一二三四・・・
ピンズは①②③④・・・
ソウズは1234・・・
と表示して下さい


■報酬単価
1記事あたりの執筆料は400円です。
投稿数はざっくりですが300記事程度あるかと思います。ひとりで作業するにはたいへんかと思います。条件に合った方がいれば複数の方にお願いしたいと思います。
(参考URLをご覧になって、同程度の記事レベルで考えて下さい。ご対応頂けるタスク量も合わせてご希望頂ければ幸いです)

■仕事の期間
今回はテスト記事として2記事お願いします。
以降は数百記事を予定しています。
一度採用となりますと、2ヶ月以上継続頂けるお仕事となります。
報酬は毎月発生致します。

■今後の流れ
(1)提案時に下記必要事項を記載ください
(2)執筆を依頼するかたに、複数あるテーマのリストをご案内します
(3)テスト記事として1記事400円でまず2記事お願い致します。
(4)記事の確認をさせていただき、修正がある場合はご依頼いたします
(5)修正の対応をいただきましたら、2記事納品完了となります
(6)以下同様に次回は5記事ずつ納品して下さい。同様に修正があればご依頼致します。
(7) 信頼できるライター様であれば、その後は10記事ずつの納品でもかまいません。
(8) ライター様とご相談しながら記事数を決めたいと思います


■下記、必要事項を記載の上、ご応募くださいませ。

【必要事項】
 【1】お名前
 【2】おなまえ(ふりがな)
 【3】生年月日
 【4】記事執筆の経験や自己PR
 【5】1週間あたりに働けるお時間。1週間に当記事を書ける本数。
 【6】麻雀の経験値

まだ依頼方法など不慣れです。ご質問があればお受けいたします。





記事数
300 本
文字数
1記事あたり700 文字
記事単価
400 円
作業範囲
  • 記事執筆
画像枚数
画像の用意は不要です
画像の入手方法
画像の用意は不要です
作業・単価の補足
設定なし
参考URL
http://majandofu.com/
http://www2.odn.ne.jp/~cbm15900/html/m0.html
同等レベルの内容を希望します。
作業時の注意点
①オリジナルの文章であること。ツールを使った文章作成や他の文章の転載は不可です。(目視、ツールでコピペチェックします)
②短文の羅列ではなく、一般的な文章として読める内容でお願いします。
③無駄な単語の繰り返しや空白、顔文字、記号、擬音などで文字数を稼ぐことは避けてください。

※その他
執筆していただいた文章の著作権は当方に譲渡していただきます。
承認された文章を他のウェブサイト、ブログ、投稿、タスクとして再使用しないでください。
※他サイトからのコピペ行為は、お取引を中止させて頂くことになりますのでご注意ください。書籍からは可とします。
補足説明
設定なし

この仕事に似た記事作成・ブログ記事・体験談の他の仕事を探す

会員登録する (無料)