6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2017年09月08日に終了しました。

丸紅新電力㈱代理店 高圧電力削減の提案チラシの仕事

丸紅新電力㈱代理店 高圧電力削減の提案チラシに関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、チラシ作成・フライヤー・ビラデザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

チラシ作成・フライヤー・ビラデザインの発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 制作物を選ぶ

    制作物を選ぶ

過去に募集された仕事の概要

報酬金額

67,500円

募集期間

11日間

提案数

8 件

応募の中で採用された制作物

実際の支払い金額
67,500
実際の受注者
takeworks
takeworks 認定ランサー 実績、報酬額、高評価などの条件を満たしたランサーです
シンプルかつインパクトのあるデザインを目指しています。
takeworksでございます。 修正版をアップさせていただきますので、 ご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

応募された制作物

募集詳細

概要・特徴
総合商社丸紅の100%子会社の丸紅新電力㈱の販売代理店(正規代理店)として、高圧電力・特別高圧電力の切り替え提案を推進しています。
ターゲットは、学校・工場・病院・オフィスビル・スーパーマーケット・ホテル旅館等数多くの業種企業様が対象になります。
400社近い企業が新電力事業者に登録する中、丸紅新電力㈱は、歴史が古く2002年(国内で2番目)に参入した老舗。販売電力量もトップクラス(3~4番手)、国内7,500拠点超の供給実績(2017年2月現在)信頼性が高い・安心感がある・倒産のリスクが低い。ポイントは既に16年前から段階的に自由化されてきた特別高圧電力ですが、高圧電力での新電力シェアは、2016年12月時点で12%(資源エネルギー庁)。今年に入り月を追うごとに新電力への切り替も更に進んでいますが、
いまだに多くの電力需要家の方々は新電力(PPS)を選びきれていないのが現状です。
新電力(PPS)で、電気は選ぶ時代へ
そこで、フジックスがあなたの会社に、丸紅新電力と最適なプランをご提案します。
フジックスの新電力(PPS)への切り替による電気料金の削減のご提案では、電気料金以外の「設備投資」「イニシャルコスト」のご負担が一切ないご提案です。
≪ご導入による効果≫
メリット1:電気料金削減 メリット2:導入コスト0円 メリット3:変わらない品質 メリット4:かんたん手続き
丸紅新電力への切り替えによる最も大きなメリットは電気料金の削減です。乗り換えることで数%から10数%の削減が可能になる場合があります。
導入時のコストがかからず、今までと品質も変わらない。手続きも簡単ということで、学校・工場・病院・オフィスビル・スーパーマーケット・ホテル旅館などの高圧・特別高圧の受給契約者様はさらに安い電気を供給する新電力への切り替えに対する興味が高まっています。
ポイント1 電気料金削減
電気料金削減実例
実例①【食品工場様】契約電力389Kw年間電気料金21,170,000円⇒19,550,000円削減額1,620,000円(7,7%削減)実例②【観光ホテル様】契約電力360Kw 年間電気料金20,440,000円⇒18,320,000円 削減額2,120,000円(10,3%削減)実例③【スーパーマーケット様】契約電力460Kw 年間電気料金30,000,000円⇒28,750,000円 削減額1,250,000円4,1%削減) 
なんと! 現在のご利用状況次第でこんなにも差が出る!?
現状の利用状況や、プランによって、大幅な電気料金の削減が可能です。
まずは現状の把握をさせて頂いたうえでお見積書をご提出いたします。
ポイント2 ご導入コスト0円
お見積り、ご相談、ご契約、その他手数料 完全無料!
フジックスの丸紅新電力のご提案はすべて無料!
あらゆる初期コストを抑えてこれからの経費削減のお手伝いをいたします。数多くある新電力の中から、あなたの会社にとって最適と信じる丸紅新電力で、少しでもコスト削減になるプランのご提案をいたします。
ご契約時の契約金や手数料も一切頂きません。
ポイント3 変わらない品質と安定供給
今までと変わらぬ品質の電力をご利用いただけます!
丸紅新電力は、地域の電力会社の送電網を利用して皆様のもとへ電力を供給しています。
ですから切り替えたからと言って電気の品質が落ちたり、停電が起きやすくなる等が起こることはありません。
安心ポイント:万一、丸紅新電力の発電所が停止した場合は、既存の送電網から自動的に電力が供給されるため、お客様への影響はありません。またその場合であっても、お客さまの電気料金が高くなるようなことはありません。
ポイント4 かんたん手続き  トータル7,500件以上のご採用件数!
面倒な手続きは、一切必要ありません!
丸紅新電力の切り替えによる面倒なお手続きは一切必要ありません。直近1年分の電気料金の請求書をご提出いただければ申し込みも簡単です。現在の使用状況をもとにも最適プランで算出した見積書をご提出いたします。

なぜ安くなるの?
切り替えにより安くなる理由
電気代は、基本料金と消費電力料金に分けられます。
この基本料金は、一般電気事業者の場合、常にお客様に十分な電力をお届けできるよう、過去1年間のピーク時消費量を供給可能な発電所を用意しているため、ピーク需要見合いの固定費(=発電所固定費)が設定されます。
一方、新電力はお客様の需要カーブにあわせて電力を調達(自社電源・他社電源・市場調達など)しておりますので、需要低迷期の基本料金を抑えることが可能です。
したがって、負荷率(電力使用量と契約電力の比率。契約電力に対して使用電力量が大きければ「高負荷率」、小さければ「低負荷率」となる)の低いお客様の基本料金引下げが可能です。
「基本料金」の差で安くなる!!
※ふたつの図を使って、説明の補足をする。
依頼詳細
① 使用イメージは、需要家に訪問して丸紅新電力を紹介する時に渡す。
② 相手は企業のトップ・総務担当者なので軽すぎない内容がよい。
③ 新電力に切り替えれば安くなることがわかっていても踏み切れない需要家をターゲットにした内容。
④ 両面なので、表は、キャッチコピー~導入効果の全体説明までか、その続きの、ポイント1の電気料金削減事例までぐらいになるのではと考えます。(素人の発想ですが)
⑤ 他社のHP参考: タカヤマ金属工業(www.takayama-kk.co.jp/new-power/)
丸紅新電力(denki.marubeni.co.jp/deregulatin/)その他新電力のHP参考
記載項目
裏面最下部に会社名、ロゴマーク、丸紅新電力㈱正規代理店、住所、電話番号、お見積・気になること等お気軽にお問合せ下さいの文言を入れる。
フジックスのロゴマーク使用・丸紅新電力㈱のロゴは使用できない・キャッチコピーについては現状のチラシで使用している「丸紅新電力でお見積りすれば分かる!!」「電気料金はもっと安くなる!!」に拘っていない。
ポイント3を図で説明した資料添付・なぜ安くなるの?の説明した2つの図(見栄え良く加工してほしい)を添付
株式会社フジックス 〒751-8033 山口県下関市武久町2-2-8 TEL083-253-2125
サイズ
A4
ページ数
両面
希望イメージ
シンプル 複雑
単色 カラフル
暗い 明るい
日常 高級
遊び心 厳粛
未来的 伝統的
女性的 男性的
希望する色
設定なし
納品ファイル
  • 高解像度JPG (.jpg)
  • イラストレーター形式 (.ai)
補足説明
未切り替えの需要家の方の声として
① 「新電力の売込電話」にうんざり
② 「新電力にうさんくささ」を感じる
③ 「新電力に変更するメリット」が判らない 
信頼できる新電力会社は一体どこか?需要家の迷い・戸惑い・情報不足で打つ手が判らとの声も聞かれます。提案をなかなか聞いてもらえないこともあります。
新電力を選ぶ上で大切なことは
⇒①新電力に一番求められることはコスト削減
② 新電力の実績と将来に渡る信頼性・安心感
③ 新電力変更する手続きの簡便さ
※信頼できる丸紅電力こそ「コスト削減」の切札 と考えます。
企業活動で重要なこと、それは「経費削減」「損失防止」「売上拡大」と言われております。
削れる「コスト」はいますぐ削ることが、経営者目線で重要なことと考えます。
そういった意味からも、新電力に切替えるタイミングは今と思います。
■ 選んだ理由

対象が企業の社長様や総務の管理職と言うことで、落ち着いた中にも、わかりやすく、全体像が、流れるように見ることで意図を理解できる点と、写真から電力の未来が新電力の参入で明るく開けるような予感が感じられたことです。人の動きがない分若干地味ではありますが、我々もこれから新電力を広めたいとの思いが湧いてきました。


■ 提案者全員のお礼・コメント

今回当選した案以外、どの案も素晴らしく感心しました。
皆さん全員に御礼申し上げます。
次回又機会があれば、皆さんにご参加いただきたいと考えています。
皆さんの今後のご活躍期待しています。
本当にありがとうございました。
添付ファイル
※ 締切後、添付ファイルはクライアントと当選したランサー以外は閲覧できません
  • フジックスロゴ.jpg
  • 表1.jpg
  • 表2.jpg
  • 表3.jpg

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

過去に募集された他の仕事をみる

この仕事に似たチラシ作成・フライヤー・ビラデザインの他の仕事を探す