6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2017年07月28日に終了しました。

都心新宿に工場がある技術とスピードが特徴の老舗クリーニング店が他社との違いをだすPR用チラシの仕事

都心新宿に工場がある技術とスピードが特徴の老舗クリーニング店が他社との違いをだすPR用チラシに関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、チラシ作成・フライヤー・ビラデザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

チラシ作成・フライヤー・ビラデザインの発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 制作物を選ぶ

    制作物を選ぶ

過去に募集された仕事の概要

報酬金額

27,000円

募集期間

4日間

提案数

5 件

応募の中で採用された制作物

実際の支払い金額
27,000
実際の受注者
つくだりえ
つくだりえ 認定ランサー 実績、報酬額、高評価などの条件を満たしたランサーです
雑誌ライターの経験あり。文章とデザインの両面から、印象に残る広告を制作いたします。
はじめまして。デザイナー&ライターのつくだりえと申します。 このたびのOLYC様の広告デザイン案を提案させていただきます。 昭和9年創業の老舗クリーニング企業ながら、衣類のERという 他社とは一線を画すPRアイディアと、依頼に込められた熱い想いを デザインに落とし込ませていただきました。 広告を手に取った方が「繊維の命を救う」というコンセプトを面白いと 引っかかり、さらに詳しくOLYC様の技術力の高さを知るきっかけになればと 思っております。 まず表面は、ご依頼にあったイメージラフを参考にデザインいたしました。 最強衣療チームの写真は、のちほど、実際の職人さん達の集合写真と差し替えます。 また東京の夜景は、有料素材サイトのもので、写真の費用は、こちらもっと見る

応募された制作物

募集詳細

概要・特徴
創業昭和9年(設立は祖父、父が昭和39年に法人化、自分が平成25年に現会社を設立平成28年に父の会社を吸収)現在8店舗、営業車8台(一般会社及び個人の集配、ホテル都内38件のゲストランドリー(宿泊客のクリーニング(朝出し⇒当日夕方届け)と制服を扱う。現在、従業員が48名内社員26名パート22名が在籍し、クリーニング免許取得者10名しみ抜き資格者(講習認定6名)がいる。従事30年以上5名20年以上8名10年以上8名と他店にはない熟練集団。宮内庁に出入りし、天皇陛下、皇太子、のスーツ、ワイシャツを手掛ける。洗いは、ドライクリーニングは石油系溶剤を使用し繊維に優しくかつ洗浄力を上げる特殊加工剤を添加している。水洗いは全てオゾン水を使用し、洗浄力を上げ且つ消臭殺菌効果がある。ワイシャツの白さが他店と違う。仕上げは最新機械プレス機によるカッチリしたプレスとフワットしたシルエットを保つプレスの両方ができ、更に熟練職人による手仕上げによる手直しをおこなう。通常クリーニング以外に、しみ抜き技術(5人の熟練者)で和服の色補正までできるレベル。またくすんだ色を漂白により再生もできる。加工はズボンの折目を消えなくするリントラク加工、水をはじく撥水加工、消臭する消臭加工、防臭防カビ加工、カーテンなどの防炎加工ができる。天皇陛下と同じ仕上がりは、グリーンコースで提供することができ、テーラード仕上げ(3D立体仕上げ)を施す。汗でゴアゴアになったズボンなどを、ドライクリーニングとオゾン水を使った水で二度あらうダブルクリーニングで縮みがなくさらっと感を取り戻すことができる。商品名ダブルクリーニング。洋服の修理や寸法変えも提携専門業者と連携していて施すことができる。カケハギは衣類の破れ穴をほとんど分からなく輪か修正できる技術で提携専門業者で施すことができる。クツ、かばん、洋服などの革製品もデザイン重視のクリーニング、色補正で再生が可能。サービスの面では集配車が7台有り、集配が可能。また、ホテルのゲストクリーニングも賄っているのでスピードクリーニングをすることができる。
昨年、高田馬場にあった弊社店舗が隣からの類焼により全焼した。焼け跡に残された返すことができなくなったクリーニング品をみて私は衝撃をうけた。焼けた現場で、大事にされていた洋服たちが「私たちをご主人の元に返して!」という叫びが聞こえた。我々の仕事はこの洋服君達をきれいにして無事にご主人様の元に返すのが仕事だ。こんなことが二度とあってはならない。焼けてしまったものは、施しようがないが、しみや汚れ、破れなどは我々の力で再生、息吹を吹き返すことができる。他店ではあきらめられていたことを長年培ってきた技術と経験で再生する。この想いを広く伝えて、たくさんの洋服たちに息吹を吹く返したい。そんな思いで今回チラシをつくりたいと思った。
もともと自分は、消防士の人を救出し絶対的な信頼を得ているレスキュー隊に憧れ、クリーニングのレスキュー隊をつくりたいと常々考えていた。そこにER緊急救命室が思い浮かんできた。そうだ、ここに来れば必ず何とかしてくれる。自分の大事な洋服を安心して預けることができる場所をつくりたい。依頼があればレスキュー隊が専門員の乗った集配車まさに救急車が駆けつける。傷が浅ければ当日仕上げもできる。重傷は入院してもらい治療を施す。必ず俺達が助ける。繊維の命は俺達が守る。
今回は、店舗にこんな高技術専門コースがありますよというPR用に考えています。「このお洋服はER行きですね。」とか、「ERに任せてみませんか!」などと声をかけられるきっかけチラシを考えています。今回は企業イメージです。メニューを裏面に載せ、その後は各メニュー詳細のチラシをつくりたいと考えています。将来はER専門の店舗展開と新宿で24時間受けられる工場をつくりたいと夢を持ってます。現在は、コンサート衣装を夜中に預かり翌日会場に届けるという仕事の依頼もたまに請けています。これもやり手がいない救命行為で、今後延ばしていきたい分野です。
他店とは違った特徴をなかなか出すことができない業界です。せっかく持っている技術や経験とサービスを何とか分かってもらえて、実際に体験して、喜んでもらいたいと強く想っております。われわれは、ファッションドクター、どんな怪我や病気も私たちにお任せください。方法はいろいろあります。
企業理念はSmile&Heart 笑顔と本気 私達は自ら笑顔になりお客様に本気で喜びと感動を与えます。自分たちの笑顔、お客様の笑顔のために真心と本気さをもって仕事をさせてもらいます。
自分が考えたイメージを添付します。主治医?担当医?院長?いいアイデアが浮かばず院長にしましたが、トップは ブラック・ジャック ではなく洗濯屋さんぽくホワイト・ジャックとしております。よろしくお願いします。

依頼詳細
想いは上で全て書いてしまいました。
近い将来、添付の写真をわれわれのメンバーでつくりたい。
カレンダーも作成します。
記載項目
住所 新宿区北新宿4-32-14
電話 03-3364-2581
店舗名 オリック OLYC
メニュー
シミヌキ、色かけ、カケハギ、リフォーム、スピード、集配、夜間集配 
サイズ
A4
ページ数
両面
希望イメージ
シンプル 複雑
単色 カラフル
暗い 明るい
日常 高級
遊び心 厳粛
未来的 伝統的
女性的 男性的
希望する色
紫系、個人的には高貴な紫にあこがれていますが、こだわりません。
納品ファイル
  • 高解像度JPG (.jpg)
  • イラストレーター形式 (.ai)
補足説明
設定なし
■ 選んだ理由

最初の自分のイメージをパワーアップしていただきました。

■ 提案者全員のお礼・コメント

皆様ありがとうございました。
要領悪く、決定が遅れましたことをお詫び申し上げます。
また、機会がありましたらお願いいたします。
添付ファイル
※ 締切後、添付ファイルはクライアントと当選したランサー以外は閲覧できません
  • ER2 (version 1).xlsx

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

過去に募集された他の仕事をみる

この仕事に似たチラシ作成・フライヤー・ビラデザインの他の仕事を探す