6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2017年02月20日に終了しました。

宮崎県日向市 市民イベント「イースターフェスティバル」ロゴの制作の仕事

宮崎県日向市 市民イベント「イースターフェスティバル」ロゴの制作に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、ロゴ作成・デザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

ロゴ作成・デザインの発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 制作物を選ぶ

    制作物を選ぶ

過去に募集された仕事の概要

報酬金額

21,600円

募集期間

4日間

提案数

23 件

応募の中で採用された制作物

実際の支払い金額
21,600
実際の受注者
Mac-ker
Mac-ker 本人確認
想いをカタチに、想いのままに。 Mac-ker DESIGN
2案目です。 よろしくお願い致します。

応募された制作物

募集詳細

ロゴ表記名称
ひゅうがイースターフェスティバル
概要・特徴
宮崎県日向市駅前広場で毎年3月に市民有志が開催している「ひゅうがイースターフェスティバル」ロゴの募集です。

本イベントは、宮崎県北部の子供達に国際交流、異文化体験をしてもらうことを目的に始めたファミリーイベントです。主として、赤ちゃん~小学生連れの家族が参加します。

イベントの様子はこちらをご参照ください。
https://www.facebook.com/EasterFestivalJapan/

イースターといえば「卵」と「うさぎ」がシンボル。色合いも春らしいパステルカラーが中心となります。

ポスター、チラシ、名札、スポンサー感謝状等々のイベントにまつわる印刷物を中心に展開することを想定して提案をお願いします。印刷所に回すだけでなく、自前のインクジェットプリンタから出力することが多いということを念頭にデザインをお願いします。

イメージ作りのため、参照していただきたいもの
・「まちなかハロウィン」(https://www.facebook.com/machinakahalloween/)→コラボで参加する際に、ハロウィンバージョンに転換しやすいロゴだとなお良し。
・「ヒュー!日向」(https://www.phew-hyuga.jp/)→街の統一イメージなので
・「日向ひょっとこ夏祭り」(http://www.hyottoko.jp/)→日向を代表する祭りです

ご提案をお待ちしております。

希望ロゴ種類

クライアントが希望するロゴデザインの種類です。いずれかの種類でご提案ください。

  • ピクチャーロゴ

    企業・サービスを絵や図で直接表現したロゴ

  • キャラクターロゴ

    企業・サービスを象徴するキャラクタを含むロゴ

希望イメージ
シンプル 複雑
単色 カラフル
暗い 明るい
日常 高級
遊び心 厳粛
未来的 伝統的
女性的 男性的
希望する色
パステルカラー
商標登録予定
商標登録予定なし
利用用途
  • 印刷 (名刺、封筒、チラシ、ステッカー、パンフレット等)
  • Web (Webサイト、バナー、フラッシュ等)
納品ファイル
  • 高解像度JPG (.jpg)
  • イラストレーター形式 (.ai)
補足説明
設定なし
・添付ファイルは、実行委員会を手伝ってくれている大学生の考えたものです。3ページ目のイメージをふくらませて、プロの技で加工していただく、という方向性も大いにアリです。
ランサーの皆さま方、ご提案をありがとうございました。市民が手弁当でやっているイベントなので、ご提示できる報酬も小さい案件に多くの方々に関心を持っていただき、時間を割いていただいたこと、感謝申し上げます。日本のデザイン力の底力、このコミュニティの層の厚さを感じさせられました。

選定につきましては、担当者独りで決める訳ではなく、実行委員会での相談が必要なものですから、しばらくお待ちいただきますようお願い致します。(個人的には本当に迷ってしまう)

あらためまして、ありがとうございました。皆さまのクリエイティブな力により、この世界が少しでも楽しいところになっていくこと、皆さまのプロフェッショナルな成功をお祈り申し上げます。

アラフィフの自分の個人的な感想としては、同世代、それ以上の方々の瑞々しい感性に反省させられました。(K)
■ 選んだ理由

実行委員会で悩みつつ数点選んだ上、対象となる親子連れにプリテストをした結果、最も反応が良かったmac-kerさんの作品を選ばせていただきました。
幼稚園~小学校の子供とその親には、「おしゃれな」「洗練された」というよりは、「可愛い色使い」「分かりやすい」の方が受入れやすかったようです。

大学生の委員達から圧倒的な人気があったのは、muushiaさんの作品でしたが、年代差、地域差(都会の子ほどには好みが込み入ってない?)から、主たるターゲット層には難し過ぎたようです。


■ 提案者全員のお礼・コメント

市民イベント「ひゅうがイースターフェスティバル」ロゴをご提案いただき、ありがとうございました。大変レベルの高い作品が揃っていて、非常に悩んだところです。地元宮崎からも応募いただき、ありがたいことです。
前にも書きましたが日本のデザイン力の底力を見せつけられました。日本の状況は必ずしも腕一本で渡っていく人たちには優しくない面が多々ありますが、この底力で世の中が少しでも良くなっていくといいなと素直に感じさせられました。
宮崎県日向市は住むにも良い環境です、ぜひお立ち寄りください。私もIターン者です。
添付ファイル
※ 締切後、添付ファイルはクライアントと当選したランサー以外は閲覧できません
  • Easter ロゴマーク.pptx

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

過去に募集された他の仕事をみる