6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2013年04月01日に終了しました。

「Shizuoka Share Office」のロゴ作成の仕事

「Shizuoka Share Office」のロゴ作成に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、ロゴ作成・デザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

ロゴ作成・デザインの発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 制作物を選ぶ

    制作物を選ぶ

過去に募集された仕事の概要

報酬金額

35,000円

募集期間

5日間

提案数

54 件

応募の中で採用された制作物

実際の支払い金額
35,000
実際の受注者
mako_369
mako_369 本人確認
シンプル・スマートなどを中心に素敵なロゴやデザインを提案いたします。
大変お世話になっております、makoと申します。 マークを一番太いバージョン 文字を最初にご提示した文字にて Cデザインのご提示をいたします。 それではよろしくお願いいたします。

応募された制作物

募集詳細

ロゴ表記名称
Shizuoka Share Office
概要・特徴
その規模では静岡市内初となる民間企業が経営するシェアオフィス。(総面積:150坪)
JR静岡駅から徒歩3分の好立地で、1人から4人まで利用できる大小様々な個室が全18室。またカウンターデスクやオープンデスクを自由に利用できるフリーオフィスを全13区画ご用意。低い初期投資で必要なインフラも整い直ぐに仕事が出来るオフィスが利用できることがメリット。これからビジネスを始めたい起業家や自宅で事業を行っているが事務所を構えて本格的に事業を行っていきたい個人事業主の方など。また静岡県外、市街に本拠地があり、静岡市にサテライトオフィス(支店)を低投資で持ちたいという企業などがターゲット。才能や志があるがお金がないという若い起業家、学生起業家、女性起業家、デザイナー、クリエーター、使命を持ったNPO法人など、そんな希望を持った方々に利用していただきたい。入居者がここで色んな人と触れ合い、つながり、切磋琢磨し成長し成功していく。そんな”きっかけ”、”ステップ”、”スタート”の空間がShizuoka Share Officeの存在意義でありたい。
希望ロゴ種類

クライアントが希望するロゴデザインの種類です。いずれかの種類でご提案ください。

  • ピクチャーロゴ

    企業・サービスを絵や図で直接表現したロゴ

  • 抽象ロゴ

    企業・サービスの理念等を抽象的に表現したロゴ

  • エンブレムロゴ

    ロゴが図形によって囲まれたエンブレムロゴ

希望イメージ
シンプル 複雑
単色 カラフル
暗い 明るい
日常 高級
遊び心 厳粛
未来的 伝統的
女性的 男性的
希望する色
オレンジ、白
商標登録予定
商標登録予定なし
利用用途
  • 印刷 (名刺、封筒、チラシ、ステッカー、パンフレット等)
  • 看板 (看板、サイン等)
納品ファイル
  • 高解像度JPG (.jpg)
  • イラストレーター形式 (.ai)
補足説明
オフィスのフロント壁面カラーがオレンジです。そこに考えていただいたロゴを白で掲示したいと考えています。またオフィスの看板もオレンジベース(背景)に白抜き(黒縁取りも可)の設置も考えています。また各種広告物にもメインロゴとして使用していきたいと考えています。
■ 選んだ理由

Shizuokaの「S」とShare Officeの「S」をシェアオフィスが入居する建物(ビル)のデザインに上手くモチーフされて、まさにShizuoka Share Officeにマッチしたデザインでした。
またより多くの人に「S」がデザインされているんだな、と分かりやすす伝わってくる点もポイントとなりました。

■ 提案者全員のお礼・コメント

提案いただいたランサーの皆さま、
本当にありがとうございました。

いずれも個性的で、それぞれのデザインにコンセプトや
こだわりがあり、作品1つひとつからデザイナーさんの
思いが伝わってきました。

今回は社員全員で協議し選定を繰り返し、最終決定に
至りました。それまでの経緯には、当社の各スタッフが
それぞれに一番お気に入りのデザインを上げ、それぞれ
これがいい!と主張し合い、
それほど、素敵なデザインばかりでした。

改めまして、デザインを作成いただいた、デザイナーの
皆さまにお礼を申し上げます。

ありがとうございました。

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

過去に募集された他の仕事をみる