6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

straight (straight4869) の提案実績

straight
  • straight (straight4869)
  • シルバー 本人確認済み、受注実績あり、評価が高く活躍中のフリーランスです
  • 40
    0

提案がありません

提案作成者

straight
straight (straight4869)
  • 40 満足
    0 残念
  • シルバー
  • 個人
  • 神奈川県

【自己紹介】
都内国立理系大学院を修士で修了後、メーカーで研究開発職をしています。
副業・兼業が可能な会社に転職したため仕事を探しております。

平日~3時間、土日で業務を遂行しております。

【職務経験・実績・スキル】
CAEシミュレーションや3DCAD,2DCADをつくったモデリング、図面作成、
設計業務はもちろんココナラやcloudworksで、ライティングやアンケート、データ入力、CAE解析などの業務をしております。

python、fortran,C/C++,html,css


フィルム用コーティング装置の開発業務
[概要]
 生産機に実際に立ち合い、増速の課題を抽出してその解決案を提案。増速による気泡混入を防ぐ新しい構造の塗布装置を考案、設計・納入した。
[担当業務]
・生産機立ち合い、課題抽出、仕様打ち合わせ、仕様設計
・ラボ試験機設計・作図
・解析(VOF法による自由界面シミュレーション、流れ場・流量分布解析)
・評価試験評価項目の策定、試験実施 
・生産機設計・メーカー製作立ち合い
・輸出業務  

PPフィルム、PETフィルム、セパレータフィルム生産技術の数値計算支援 業務
[概要]
CFDを活用して、ノズルの風速分布予測や、熱伝達率予測。オーブン内温度ムラの分析、フィルムの搬送ばたつきの原因を究明し、解決策の方針を提示した。また熱可塑樹脂の材料モデルの構築をし、遺伝アルゴリズムなどをつかった解析パラメータの自動キャリブレーションプログラムを作成した。粘弾塑性解析によりフィルムの物性を予測した。振動解析ではフィルムロールの共振・多角化がおこる回転数・ローラ特性を予測するオリジナルプログラムを作成した。
[担当業務]
フィルムの延伸工程における解析シミュレーションを担当
・オーブン内の熱流体解析による各種課題の解決、FOCUSスパコンを用いた大規模気流解析
・ポリマー延伸工程の粘弾塑性解析
・pythonによるニップローラ振動解析1D-CAE
[ポイント]
独学で様々な技術を習得して、解析を実施

実績・評価

このプロフィールを通報する

メッセージをする

最終ログイン:11日前 稼働時間の目安:仕事できます