6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

いけぐち社労士事務所 (ikeguchisr08) の提案実績

いけぐち社労士事務所

提案がありません

提案作成者

いけぐち社労士事務所
いけぐち社労士事務所 (ikeguchisr08)
  • 10 満足
    0 残念
  • 認定ランサー
  • 個人
  • 島根県

2015年3月より、社会保険労務士として開業しております池口と申します。
「求人を出しても応募がない」「優秀な人に長く勤めてもらいたい」
と人材不足に悩む社長さまに、優秀な人材の定着率UPをサポートしています。
採用支援、労働・メンタルヘルスのご相談、パートタイマーや定年退職後再雇用継続した契約社員の労務管理や雇用関係助成金のご相談、人事評価制度、賃金制度、就業規則作成、社内研修・セミナー講師をお受けしています。
また2016年度より、財団法人介護労働安定センター雇用管理コンサルタントを務めており、労務相談を始め、処遇改善加算に関する就業規則や賃金規程の作成・変更、人事評価制度の導入などを承っています。

▼可能な業務
就業規則、育児・介護休業規程・賃金規程など各種規程の診断・変更・作成
人事評価制度の作成・導入支援
労務相談
研修・セミナー講師
執筆

▼資格
社会保険労務士(島根県社会保険労務士会石見支部所属、登録番号32150003号)
第一種衛生管理者

▼実績例
・セミナー
2016年11月22日
「最初の一歩を踏み出すための人事評価制度」(島根県)
2017年1月24日
「最初の一歩を踏み出すための人事評価制度2」(島根県)
2017年6月20日
「介護職員の採用・定着に必要な労働法基礎講座」(島根県)
~これだけは知っておきたい人を雇う時のルール~ 
2023年8月10日
「介護事業所・保育園のハラスメント防止研修」(島根県)

・執筆
2023年8月
「働く女性が妊娠中から子供が3歳になるまで利用できる経済支援」
「働く女性が妊娠中から出産後1年以内に利用できる制度『母性健康管理と母性保護』」
「働く女性が育児休業明けから子供が小学校入学前まで利用できる両立支援制度」

守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。
個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。


ブログやメルマガで法改正情報を中心に定着率アップに必要な労務管理の知識、法律用語をなるべく使わず分かりやすくお伝えしています。



実績・評価

このプロフィールを通報する

メッセージをする

最終ログイン:1日前 稼働時間の目安:仕事できます