6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

EAのライセンス認証

Kazuki Kato
  • Kazuki Kato (monnhann411)
  • 本人確認 本人確認済みのフリーランスです
  • 5 満足
    1 残念
  • 4 件の仕事を進行中

業務内容

FXやバイナリーオプションのEA販売にて用いられる認証システムを提供します。

従来の認証システムとしては以下のものが挙げられます。

1.口座番号、ブローカー縛り

ソースコードに直接口座番号とブローカーを書き込み、指定以外の不正な組み合わせにてEA稼働しないようにしたりする仕組みです。
▲しかし、ひとりひとりの利用者にソースコードを編集してコンパイルする必要があり、複数人に配布する場合は、大きな手間になり、ヒューマンエラー発生の根源になります。

2.固定パスワード

とても簡単な方法で、ソースコードにパスワードを書き、それをパラメータで認証させる方法です。

▲しかし、EAとパスワードがセットの状態で流出すると意味もありません。この方法は、やり方自体に問題があるように思います。

3.ワンタイムパスワード

銀行などが導入しているワンタイムパスワードというものがあります。
数分間だけ有効なパスワードというものです。
このワンタイムパスワードは時刻から生成されています。
例えば、2018年9月の間だけEAをお試しで配布したいとします。
その場合、2018と9から適当な演算をし、パスワードを生成します
このパスワードをEAと一緒に配布することにより、9月の間だけ有効なEAを作成できます。

▲ただ、10月以降も引き続き利用する場合は、またワンタイムパスワードを発行する必要があります。

4.口座番号からのPW生成
口座番号からパスワードをそれぞれのMT4に合わせて生成するという方法があります。
口座番号123456 だったら、1+2+3x4x5+6の結果をパスワードにするなどです。

▲しかし、この場合設定するMT4の口座番号を聞く必要があります。

このように、従来の認証方法には欠点が多く存在し、根本的に認証の意味を果たさないもの多くあります。または、購入者様への導入に多くの時間と労力を使います。

この状態を解決する認証システムを提供します。
以下、具体的な流れです。

1.購入者様に配布します。
2.購入者様が順次MT4チャートに適応させていきます。
3.お客様がMT4チャートに適応させますと、適応されたMT4口座の情報が販売者(認証システム導入者様)にメールにて通知されます。ラグは数秒です。
4.販売者(認証システム導入者様)が、届いたメール(MT4口座情報一覧)と販売名簿(入金確認用の名簿など)と照らし合わせて一致した場合のみ、そのMT4の口座番号を個別に認証、許可していく仕組みです。
5.購入者様のリース期限などが無効になった場合、個別に認証を解除し、使用を止めることができます。

上記、認証システムを提供、サポートします。
・お客さまのMT4遠隔にて操作する必要がありません。
・お客さまのMT4口座番号に合わせてコンパイルする必要が一切ありません。
・お客さまが不正をした場合、そのEAの動作を個別に止めることができます。
正規に利用されているお客様は一切影響を受けません。
・EAの不正転売、不正利用を防ぐことができ、ロジックを守ることができます。
・販売個数とチャート適応済のEAの数を比較し、コントロールすることが可能になります。(リスト化)
・明確な管理画面はありません。

基本料金

プラン
50,000

ベーシック

はじめての方におすすめ
納期
5 日
合計
50,000円

出品者

Kazuki Kato
Kazuki Kato (monnhann411)

現役プログラマー お互い満足の行ける取引を心がけています

  • 5 満足
    1 残念
  • 本人確認
  • 個人
  • 愛知県

当方、為替や株式の自動売買を開発し運用しています。
使用言語は、c、c++、pythonです。

シンプルなロジックを用いることで安定した資産曲線を形成させることに成功しました。取引回数が増え、DDが減りより大きな収益を狙うにはこのような方法が一番だと考えます。

近況は、バイナリーオプションの研究やEAの開発、運用を行っております。

取引回数が多いロジックは、長い目で有効なロジックと言え、長期で資産運用をするにおいて大きな期待ができます。
このようなロジックを発見し皆様に提供し、最適なパラメーターや運用計画などを提供していけたらと思います。

活動時間や連絡可能時間については、当方学生のため、出来る限り柔軟かつ迅速な対応が可能です。

注文時のお願い

ソースコードの納品になります。