6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
株式会社牛かうVaca

株式会社牛かうVaca

  • ushicowvaca
  • 法人
  • 千葉県
  • 認証済み

  • 本人確認
  • 機密保持確認
  • 電話確認
  • ランサーズチェック
フォロー

発注数

10

評価

10

0

発注率

100 %

10 / 10

継続ランサー

3

牛が大好き!牛や酪農の魅力を広く伝えたい

牧場内で搾りたてのミルクを使ってチーズとジェラートを製造、販売とカフェ営業をしています。企業理念は、「牛から教えてもらうことの伝道師」です。美味しい乳製品を食べてもらうだけではなく、その背景には必ず牛という命ある生き物がいること、命と懸命に向き合う酪農家達がいることを知ってもらいたいと思っています。
会社名の「牛かうVaca」ですが、単純に、牛+かう=COW+Vaca(スペイン語で牛)、と牛を多言語で表したことで代表者の牛好きをアピールするとともに、「牛飼うばっか」の語呂合わせで、酪農家は牛飼うばっかりでいい。酪農家の働きは私が伝えます。というメッセージ、更に「牛飼う馬鹿」の語呂合わせで「牛のことに全力で向き合い牛のことしか考えてない牛おバカ」の酪農家に対する尊敬の気持ちも表しています。
牛は命の全てを人のために生きてくれる生き物です。乳を出し、役目を終えた後は肉となり人の命をつなぎます。食は命であることを教えてくれ、大切であり無駄にすべきでないことを教えてくれます。牛と酪農家のおかげで消費者は美味しい牛乳、乳製品を食べられるということを、少しでも多くの人に伝えていくことを会社の理念として掲げました。

牧場内で製造するチーズは職人が丁寧に手造りした逸品です。国内外のコンクールでの受賞歴もあります。ジェラートは、ミルク本来のコクや味わいを残しながらさっぱりと仕上げました。地元の素材を使用し、常時12種類のフレーバーが並びます。
牧場内のカフェ「高秀牧場ミルク工房」では牧場内で製造したチーズや、牧場の新鮮なミルクを使った軽食やドリンク、スイーツを提供しています。テラス席からは、放牧している牛を眺めてのんびりすることができます。

ホームページからも商品を購入することもできます。

乳製品を通して酪農の魅力を伝える、のが会社のコンセプトなので、店内には牛や酪農のことを知ってもらうための掲示がしてあります。

観光牧場ではできない、リアルな酪農体験教室を開催し、食育にも力を入れています。

発注したい業種
店舗(飲食店・居酒屋など)
登録日
2021年2月6日
メッセージ返信率
73%
メッセージ通知
お知らせ
メールの受信

実績・評価

もっと見る

最近の仕事 (6件) 募集中のみ

予算
~50,000円
募集期間
募集終了
提案数
32件
予算
~50,000円
募集期間
募集終了
提案数
11件
報酬金額
55,000円
募集期間
募集終了
提案数
37件
予算
~100,000円
募集期間
募集終了
提案数
32件
報酬金額
22,000円
募集期間
募集終了
提案数
11件
報酬金額
55,000円
募集期間
募集終了
提案数
45件
もっと見る

会社情報

株式会社牛かうVaca

代表者
馬上 温香
従業員数
10~50人
資本金
1百万円以上5百万円未満
年商
10百万円以上50百万円未満
住所
千葉県いすみ市須賀谷1339番地1
事業内容
ナチュラルチーズの製造、販売
ジェラートの製造、販売
カフェ営業
酪農体験の実施
発注数
10件
評価
満足10件 残念0件
発注率
100% (10 / 10)

ランサーズチェック

業務上の対応について

注文書などの書面を用意できますか?
はい
業務委託契約や秘密保持契約などの契約を結ぶことができますか?
はい
システムやWeb制作の仕事を依頼する際、RFP (提案依頼書) や仕様書を用意できますか?
はい

制度や権利の理解について

下請け法の概念を理解していますか?
はい
源泉徴収の概念を理解していますか?
はい
著作権などの知的財産権について理解していますか?
はい
ランサーズの 利用規約依頼ガイドライン を理解していますか?
はい

同じ業種のクライアント

発注数
25
発注率
81 %
25 / 31
発注数
11
発注率
92 %
11 / 12
発注数
10
発注率
83 %
10 / 12
発注数
0
発注率
0 %
0 / 1
発注数
27
発注率
90 %
27 / 30
もっと見る

同じ業種の導入事例

もっと見る