6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
株式会社カトペン

株式会社カトペン

  • katopen2020
  • 法人
  • 愛知県
  • 認証が完了していないクライアントです

  • 本人確認
  • 機密保持確認
  • 電話確認
  • ランサーズチェック
フォロー

発注数

1

評価

1

0

発注率

100 %

1 / 1

継続ランサー

---

塗装品質を守る会社!!

弊社は創業70年以上!一般住宅はもちろん、官公庁・ゼネコンの屋根外壁の塗装を手掛けている会社となります。職人の時代、祖父の塗装工事の妥協なきこだわりを隣で見てきました。祖父は下地処理を驚く程完璧に行っていました。 下地処理はペーパーをあてたり、1番きつい仕事ですし、一日中行うと気が狂いそうになることもあります。しかし、ここを手を抜いたらダメだということを教えられましたし今でも1番大事だと考えています。 弊社は官庁工事を数多く行ってきました。官庁の現場は非常に検査が厳しくその中で下地処理や塗膜厚は細かく見られます。その中で施工をしてきた職人ばかりですので、弊社の職人にも全員その意識は備わっています。住宅の下請け工事ですと、時間とコストに制限が出て来る為、妥協無くこだわり続ける工事を行う事は出来ません。
だからこそ、戸建ての工事は元請け化をして妥協なき品質を提供する事を実現したいと想い、プロタイムズ東三河店を立ち上げました。 定期的な技術力向上における会議なども実施していますが、施工品質はなかなか目に見えませんし施主様も理解しにくいことでしょう。
但し、塗装工事は今後10年の住宅の在り方に影響を与える仕事です。塗装の品質のみがそれを左右すると言っても過言ではありません。
その10年以上の工事する職人は見えて当たり前だと思っています。ですから弊社では施主様への技術の見える化を心がけています。
1つは資格取得。職長に必要な免許なども職長ではなくても職長の資格取得をさせ、有機溶剤の資格なども現場で一名ではなく全職人資格取得をさせて、施主様への見える化と共に本人の意識向上にもつなげています。
もう1つは職人紹介パンフレットを制作し、実際の仕事や得意な工事、塗装工事にかける想いなどを発信しています。
塗装工事の品質を決めるのは営業マンでは無く間違いなく塗装職人です。私どもは今後も職人の情報を施主様へ配信し続けたいと考えます。

発注したい業種
建築・工務店
登録日
2020年8月27日
メッセージ返信率
100%
メッセージ通知
お知らせ
メールの受信

実績・評価

もっと見る

最近の仕事 (1件) 募集中のみ

報酬金額
44,000円
募集期間
募集終了
提案数
76件
もっと見る

会社情報

株式会社カトペン

代表者
加藤 宜久
従業員数
10~50人
資本金
5百万円以上30百万円未満
年商
100百万円以上500百万円未満
住所
愛知県豊川市新青馬町6丁目29番地
事業内容
一般住宅の塗り替え
官公庁の塗装・防水工事
ゼネコンの塗装
発注数
1件
評価
満足1件 残念0件
発注率
100% (1 / 1)

同じ業種のクライアント

発注数
3
発注率
100 %
3 / 3
九州ビル興業株式会社 (qbuil)
  • 認定
  • 認証
  • 法人
  • 福岡県
業種:
建築・工務店
発注数
128
発注率
87 %
128 / 147
発注数
25
発注率
100 %
25 / 25
発注数
14
発注率
93 %
14 / 15
もっと見る