この募集は2015年10月04日に終了しました。

社会保険労務士が建設業者の社会保険加入手続きを支援するチラシコンペの仕事

社会保険労務士が建設業者の社会保険加入手続きを支援するチラシコンペに関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、チラシ作成・フライヤー・ビラデザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

チラシ作成・フライヤー・ビラデザインの発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 制作物を選ぶ

    制作物を選ぶ

過去に募集された仕事の概要

報酬金額

32,400円

募集期間

13日間

提案数

11 件

応募の中で採用された制作物

実際の支払い金額
32,400
実際の受注者
ATHENA -アテナ-
ATHENA -アテナ- 認定ランサー 実績、報酬額、高評価などの条件を満たしたランサーです 初心者にやさしい 6ヶ月以内に初心者クライアントの依頼に1回以上成約した、初心者にやさしいランサーです
お客様に喜んで頂ける作品作りを目指しております。
ATHENA(horose07)と申します。 ご提案させて頂きます。 ●デザインイメージ まず、建設業の方に社会保険加入の必要性と未加入の場合のデメリットを訴え、その流れで「申し込み代行」の為のお電話をしていただく、という、お客様の導線をメインに設定し、デザインしました。 また、「A4を三つ折りにし封筒に入れて郵送する形で配布」されるとの事ですので、三つ折りパンフの形も同時にご提案させていただきました。 ※各種調整、カラー変更、修正、文言変更等ありましたらお申し付けください。 ご検討の程、どうぞよろしくお願い致します。

応募された制作物

募集詳細

概要・特徴
はじめまして、9月に開業したばかりの新米社会保険労務士の清水と申します。
今回の依頼は、建設業者様の社会保険(健康保険・厚生年金)加入手続きを支援する内容のDMチラシの作成です。
国土交通省は11月から社会保険(健康保険・厚生年金)に加入義務のある建設業者に対する加入指導を強化しています。
社会保険加入手続きの方法がわからない、また、普段、業務が忙しく手続きをする暇がないといった建設業者様に代わって当事務所が安心・迅速に手続きを代行します。
ぜひ、全国のクリエイターの皆さまのお力添えを頂きたいと考えております。
依頼詳細
【チラシを作成する目的・概要】
社会保険に未加入の建設業者は「ゼネコンやからの下請けや公共工事を請けられない」「過去にさかのぼって社会保険料を徴収される」「営業停止」などの処分が下される可能性が大きくあります。
建設業者への危機感をあおり、社会保険への加入に誘導することが目的です。
チラシはA4を三つ折りにし封筒に入れて郵送する形で配布。
【重視する点・経験】
・わかりやすく目的・趣旨を説明できるデザイン能力
【本サービスの特徴・性質】
建設業者様に社会保険の加入手続きを支援する神戸市の社会保険労務士事務所です。
経営を支援する助成金の相談にも応じます。
行政書士でもあるため、建設業許可の申請や更新などのご相談にも応じます。
電話でのご相談は無料です。
フットワーク軽くお客様の心配や疑問を解決します。
【デザインコンセプト】
コンセプトは法律業務を扱う社会保険労務士らしく堅実・誠実さをアピール。
社会保険に加入しないと建設業者は営業ができなくなる可能性がある等の危機感をあおる。
パッと見て建設業者様向けのDMだとわかる写真やイラストを載せてください。
電話やFAXで相談しやすいように連絡先をわかりやすくして下さい
記載項目
【キャッチコピー案】
・建設業の社会保険加入が迫っています。
・社会保険未加入の建設業許可に対する大臣名の加入指導が11月から一斉に実施されます。
・建設業の社会保険未加入は早めの対策が必要です。
・がんばる建設業者様を精一杯応援します。
・社会保険の加入は神戸市の社会保険労務士・行政書士 清水総合法務事務所にお任せください。
【本文】
社会保険に加入しないと。
・営業停止処分の対象になります
・経営事項審査の評価が下がります
・2年間の社会保険料を遡って徴収されます
・元請けからの発注が停止されます
・公共工事入札参加ができなくなります
・建設業免許の新規申請・更新ができなくなります

「国土交通省」と「厚生労働省」が強力タッグを組んで建設業事業者の社会保険未加への取り締まりが強化されています。
社会保険に未加入の場合、建設業許可の新規申請・更新ができない、仕事が受注できない、現場に立ち入りが禁止されるなど、今後、建設事業を行っていくうえでのリスクが増えていきます。
社会保険の加入は行政の調査や是正勧告を受ける前の早めの対策・加入手続きが肝要です。
→字数制限のため本文の続きは「補足説明」をご覧ください。
サイズ
A4
ページ数
両面
希望イメージ
シンプル 複雑
単色 カラフル
暗い 明るい
日常 高級
遊び心 厳粛
未来的 伝統的
女性的 男性的
希望する色
青系
納品ファイル
  • イラストレーター形式 (.ai)
補足説明
本文続き
→また工事見積書に福利厚生費の項目を設ける標準見積書の整備も進んでいますので社会保険加入による経費リスクも少なくなります。
まずは行政書士・社会保険労務士 清水総合法務事務所にご相談ください。
社会保険・年金の費用算出から助成金の有効利用など貴社の役に立つ情報を提供いたします。

当事務所に依頼するメリット
・電話・出張相談無料 
・確実丁寧に対応させていただきます
・面倒な申請書類の作成から提出まで一括して代行します
・建設業許可更新の手続きを代行します
・経営に役立つ助成金の提案と申請手続きを代行します
キャッチコピー・本文が多すぎる場合は一部削除してください。より適当な文言があればご提案ください。

裏面は相談・依頼申込書(FAX)
相談・依頼者の・会社名・担当者名・住所・電話番号・FAX番号・相談内容を記入する項目を記載してください。
当事務所の・事務所名・資格名・代表者名・住所・電話番号・FAX番号を記載してください。

当事務所の情報
清水総合法務事務所
代表:清水良訓(しみずよしのり)
資格:行政書士・社会保険労務士
神戸市須磨区菅の台6-8-3
TEL/FAX:078-792-5429
メール:mail@office-shimizu.main.jp
「選定確約」としました。
納品ファイルの形式を追加しました。
・高解像度JPG (.jpg)
・イラストレーター形式 (.ai)
・フォトショップ形式 (.psd)
・PNG形式 (.png)
裏面は1/2~1/3のスペースで相談・依頼申込書(FAX)にしてください。
それ以外の部分は、事務所案内や文言をいれてください。
キャッチコピー優先度
1建設業の社会保険加入が迫っています。
2社会保険未加入の建設業許可に対する大臣名の加入指導が11月から一斉に実施されます。
3建設業の社会保険未加入は早めの対策が必要です。
4がんばる建設業者様を精一杯応援します。
5社会保険の加入は神戸市の社会保険労務士・行政書士 清水総合法務事務所にお任せください。
スペースの問題やメッセージの訴求効果性によっては、すべてのキャッチコピーを用いる必要はありません。優先度を選考に取捨選択してください。
当事務所に依頼するメリットの優先度
1電話・出張相談無料 
2面倒な申請書類の作成から提出まで一括して代行します
3経営に役立つ助成金の提案と申請手続きを代行します
4建設業許可更新の手続きを代行します
5確実丁寧に対応させていただきます

デザイン・メッセージのインパクトを優先し、上記の中で優先度の低いものは削除していただいて結構です。
たくさんの閲覧とお気に入りへの登録、誠にありがとうございます。
ご提案を楽しみにしております。
皆様のお力をお貸しください。
どうぞよろしくお願いいたします。
色々と要望を書いております。
全ての文言を記載する必要はございません。
「ここは削った方が伝わるよ」「こんな文言入れたらインパクトあるよ」といったご提案があれば是非是非お教えください。
また、不明な点等あればお気軽にご質問ください。
皆様のご提案を楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
沢山の閲覧とご提案、本当にありがとうございました。
皆様の素晴らしいご提案とご提示いただいた作品を、一生懸命に選ばせていただきます。
明日の夕方以降に、選考ミーティングを開く予定です。
それ以降に、採否のご連絡を差し上げますことをご了承くださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
■ 選んだ理由

今回の選考では、パッと見て建設業者向けのDMであることがわかる点、当事務所を利用していただくことのメリットが訴求できていること、社保に加入しないことが建設業者にとってリスクであることが訴求できていること。法律事務所らしい誠実さ厳粛さが表現されていること。等を基準に選考させていただきました。

■ 提案者全員のお礼・コメント

沢山の閲覧とご提案、誠にありがとうございました。
私の言葉足りない部分を十分にくみ取っていただき、多くの素晴らしい提案を頂戴いたしました。
今回は予算的に、1点のみの選考でしたので、選考には大変苦慮いたしました。
決定までに時間がかかりましたことを心よりお詫びいたします。
今回は初めてのクラウドソーシングでしたか、このサービスのいい点を実感いたしました。
また、利用させていただく機会もあると思いますので、その節は皆様のご協力をいただけましたら幸いです。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
添付ファイル
※ 締切後、添付ファイルはクライアントと当選したランサー以外は閲覧できません
  • 清水総合法務事務所 清水良訓1.jpg

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

過去に募集された他の仕事をみる

この仕事に似たチラシ作成・フライヤー・ビラデザインの他の仕事を探す