Kintoneアプリ・システム開発に関連した他の仕事を探す
見積もり募集の結果
見積もり募集の内容
- 依頼主の業種
- IT・通信・インターネット
-
依頼の目的・背景
-
初めまして。
この度は、こちらのお仕事に興味を持っていただきありがとうございます。
【 概要 】
不用品買取事業の査定予約プロセスを効率化するため、kintoneを活用した予約管理システムの構築を依頼します。
WebフォームとLINE経由の問い合わせを一元管理し、ユーザーが自分で日時選択できるカレンダー予約システムの開発をお願いします。
【 実現したい機能詳細 】
### LPフォーム経由の予約フロー
1. LPのフォームで以下情報を収集
- 査定希望商品(選択式)
- 名前(カナ)
- 住所
2. フォーム送信後、カレンダー画面に自動遷移
3. ユーザーが査定希望日時をカレンダーから選択
4. 自動返信メールにもカレンダーページURLを掲載し、後からでも日時選択可能に
### LINE経由の予約フロー(Lステップというツールを導入しております)
1. LINE登録後、メッセージで査定予約フォームに誘導
2. 予約フォームで以下情報を収集
- 査定希望商品(選択式)
- 名前(カナ)
- 住所
3. フォーム送信後、同じくカレンダー画面に遷移し希望日時を選択
### カレンダー機能の仕様
- 営業マンが複数名体制のため、各時間枠で営業マンの人数に合わせた数まで予約可能
- 枠が埋まった場合は、その枠を選択不可に設定
- カレンダーUIは直感的で使いやすいデザイン
- 予約状況をリアルタイムにkintoneと連携(ダブルブッキング防止)
- 電話予約も受け付けており、手動で予約を入れるケースもあり
### データ管理
- すべての予約情報をkintoneで一元管理
- フォーム情報と選択日時情報の紐付け
- LINE経由と通常フォーム経由の識別
【 必要なスキル・経験 】
- kintoneアプリ設計・開発経験
- JavaScriptによるkintoneカスタマイズ経験
- Webフォーム開発とカレンダーUIの実装経験
- kintone REST APIの連携実装経験
- Lステップ連携の知見(または類似のLINE連携経験)
【 納品物 】
1. kintoneアプリ(予約管理・時間枠管理)
2. カスタムカレンダー予約システム
3. LP・Lステップとの連携実装
4. 設定・運用マニュアル
【 参考情報 】
- 現在はIVRyを使用して電話問い合わせに対応中
- 営業時間:10:00〜18:00(査定可能枠)
- 期待効果:査定予約の手間削減と予約ミスの防止
【 選考基準 】
- 類似した予約システム構築の実績
- kintoneカスタマイズのポートフォリオ
- JavaScriptによるUI開発の品質
- LP連携・LINE連携の知見
【 応募方法 】
- 簡単な自己紹介や実績
- kintoneカスタマイズやJavaScriptによるUI開発などのポートフォリオ
- 納期の目安
- ご提案いただく概算の費用
ご不明点は質問歓迎です。
まずはポートフォリオと概算見積もりをご提示ください。
ご応募お待ちしております!
-
作業範囲
-
ランサーに相談して決めたい
-
用意してあるもの
-
設定なし
-
参考URL
-
設定なし
-
希望開発言語
-
ランサーに相談して決めたい
-
開発の継続性
-
ランサーに相談して決めたい
-
補足説明
-
設定なし
-
ランサーズ上の別依頼で当選が確定したため
この仕事に似たKintoneアプリ・システム開発の他の仕事を探す