-
浅井智之 埼玉県
従業員様が活き活きと働く組織づくりのお手伝いします。老舗企業の叡知を御社の経営にお役立てください。
- 0 件 満足 0 件 残念
-
0 人 リピーター
-
0 円 総獲得報酬
大手金融機関で30年労務トラブル等の対応に当たって参りました。
現在は老舗企業の経営研究を通じ、社員が活き活きと働く仕組みを研修しています。
きっと採用・定着に悩まれる企業にお役立ちできるかと存じます。
登録直後ですので費用な柔軟にご相談させていただきます。お気軽に相談ください。
▼可能な業務/スキル
・労務顧問
・就業規則の作成(賃金・育児介護休業規程)
・研修講師(新入社員・管理職・ハラスメント研修)
・セミナー講師(採用定着・労務問題・従業員が活き活きと働きだす仕組み等)
▼資格
・特定社会保険労務士
・貨物運行管理者
・CFP
▼実績例
・労務トラブル対応件数は数百社(未払残業・解雇・問題社員対応)
・商工会議所・銀行顧客向セミナー等で講師は100回以上
・企業におけるハラスメント対策・新入社員・接遇・管理職・モティベーション向上研修 -
芹沢茜 大阪府
芹沢温泉というblogを運営しています。自身のエッセイ集もkindle本で出版。CFP資格保持者です
- 0 件 満足 0 件 残念
-
0 人 リピーター
-
0 円 総獲得報酬
大阪府在住、独身、女性、FP事務所をやっています。
「芹沢温泉」という雑記blog運営中です。
初めてblogを書いたのは、眞鍋かをりさんがブログ女王と言われ、ネット界隈では有名だった中川翔子さんの名前がぼちぼち世間でも聞かれるようになった頃でしょうか、今はもうありませんが関西の某ローカルサイトで書き始めました。
そこで公式bloggerに選んで頂き、サイト内では大体15から20位以内をウロウロ、タマにバズると一ケタ台に跳ね上がり、グーグルやヤフーでも上位検索になったりして、結構楽しませて頂きました。
現在運営中の「芹沢温泉」は3サイト目になります。(WordPress使用)
保有資格は
CFP(日本FP協会)
1級ファイナンシャルプランニング技能士
趣味は、時短料理と読書、スキューバダイビング…、今思い浮かべたのはこのくらいですが、好奇心旺盛なので、まあいろいろやってます。
文章を書くことには意欲的で、2023年8月に自身のエッセイ集をkindle本で出版、1年後の2024年8月には、オーストラリア滞在記も出版しています。
文章以外にも、校正、表紙作成など、全部自分でやりました。
よろしくお願いします。 -
栗原正明 東京都
個人事業主に寄り添うFP相談のプロフェッショナル!CFP®認定者が資産運用・人生設計を徹底支援!!
- 0 件 満足 0 件 残念
-
0 人 リピーター
-
0 円 総獲得報酬
はじめまして!
独立系ファイナンシャルプランナーとして活動している栗原正明と申します。
CFP®認定者、1級ファイナンシャルプランニング技能士、J-FLEC認定アドバイザーなど、資産運用・ライフプランニングに関する豊富な資格と経験を活かし、クライアントの人生設計をサポートしてきました。
これまで【退職後の生活設計】、【住宅ローンの見直し】、【相続対策】など、幅広い分野でご相談を受け、多くのお客様からご好評をいただいております。
ランサーズでは以下のような業務をお手伝いします:
資産運用に関する記事執筆や監修
ライフプランニングや家計管理のアドバイス
金融商品の分かりやすい解説
資産形成・運用のオンライン相談
お客様一人ひとりのニーズを深く理解し、分かりやすく、親しみやすいサービス提供を心がけています。
まずはお気軽にご相談ください!丁寧かつ迅速な対応をお約束いたします。
【資格・スキル】
CFP®
1級ファイナンシャルプランニング技能士
J-FLEC認定アドバイザー
証券外務員1種
公的保険アドバイザー
DCプランナー
どうぞよろしくお願いいたします! -
ken1967 千葉県
お金や税金に関する記事監修について、お気軽にご相談ください!
- 0 件 満足 0 件 残念
-
0 人 リピーター
-
0 円 総獲得報酬
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。
【経歴】
・東京国税局において調査部所管法人調査、移転価格税制に関する事前確認審査(APA)、TP調査、富裕層調査など調査事務に20年以上従事。銀行・証券・保険・医薬品・製造業を中心とした国際税務調査を経験し、2019年7月、国際情報第一課国際税務専門官を最後に退職。
・現在は主に法人や税理士事務所の顧問やセカンドオピニンの提供等を中心に活動しています。
・市役所や税理士会、法人会、商工会議所などでの税務相談業務にも従事しています。
・2012年FP資格(CFP®資格)を取得。顧問先の役員や従業員に対する資産運用や金融商品、ライフプラン等の相談の経験も多数あります。
【可能な業務】
・Web記事の監修(主にお金・税金に関する記事)
【保有資格】
・税理士
・CFP認定者(日本FP協会認定)
・1級ファイナンシャル・プランニング技能士
・金融経済教育推進機構(J-FLEC)認定アドバイザー
【実績例】
・就職情報サイト
・金融機関
・税理士事務所
※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。
個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。
【稼働時間】
週に10時間ほどの在宅ワークをお受けしております。
できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。
連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。
ご了承いただければ幸いです。 -
合同会社GHDG 愛知県
金融マルチFPと自称してます。
- 0 件 満足 0 件 残念
-
0 人 リピーター
-
0 円 総獲得報酬
2014年、一社専属の保険会社入社。
1万人を超える営業の中から上位2%の成績まで上り詰めるも、いろんな会社の商品を組み合わせないとお客様にベストをお届けできないと思い退職。
2019年に約40社の保険を扱う保険代理店に入社。
2022年、2023年 全国個人表彰
2024年、ご要望が難しいお客様を私が率先して受けて
加入意向が高いお客様を同僚に受けていただいた結果
店舗の目標達成率が全国一位に。
思い残すことがなく、よりよいサービスをお届けするためFPとして独立。
※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。
個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください
預⾦ 株 債権 不動産
動産(コモディティ)暗号資産
全て⼤好きです。
各々1000万円以上所有しております。
30代前半で富裕層(資産1億以上)になることができました。
FPと名乗るも⼀部の⾦融しか得意ではない⽅が多いと思う中
全てに詳しいFPになりたいという信念があります。
CFPというFPとして最上位の資格を取得してます。
そして節約も⼤好きです。
ポイントのみの投資で130万ほど運⽤中(2024/12現在)
ビジネスも投資と思い、24時間ジムを2店舗経営中。
お客様の⽣活をお⾦の⾯と健康の⾯で⽀えたいと思い起業しました。
▼可能な業務
・お金に関する情報の執筆
・保険営業コンサル
・お金に関するセミナー
▼実績例
・保険営業集客、A店舗前年対比180% B店舗スタッフの平均成績における対前年比150%
・東海学園大学にて投資に関するセミナー 豊田市文化会館にて介護相続に関するお金のセミナー
▼活動時間/連絡について
できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。
連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。
ご了承いただければ幸いです。
ぜひお気軽にお声掛けください! -
mytak 東京都
- 8 件 満足 0 件 残念
-
1 人 リピーター
この度はmytakaのプロフィールを読んでくださりありがとうございます。
◎真面目で完璧主義なので、納期は必ず守ります。
◎コツコツとした地道な作業が非常に得意です。
◎たくさんの方とお話をすることが好きなので、コミュニケーション能力は高いと思います。
仕事なので、責任を持ち最後までご対応いたします。
常に高クオリティを出していきます。
◎希望業務
・入力作業・ライティング(簡単な英和翻訳含む)
現職で常にパソコン入力を行っているため、タイピングに自信があります。
(ほぼブラインドタッチです)
入力作業に関してはご相談いただければと思います。
また、TOEIC815点を取得しているため、簡単な英和翻訳も可能です。
・コンサル企業で勤務しているため、資料作成も承ります。
・動画編集スキル、SNS運用スキルを新たに身につけたいと思っているため、関係する作業がございましたらご相談いただけますと幸いです。
◎資格
TOEIC 815
証券外務員1種
FP1級、CFP
秘書検定2級
◎活動時間
平日:20時以降
土日祝:急用がない限りいつでも対応可能
ご興味をお持ちいただけましたらお気軽にご連絡をくださいませ。 -
有田 宏 北海道
元金融機関勤務。現在はファイナンシャル・プランナー(CFP)。
- 0 件 満足 0 件 残念
-
0 人 リピーター
-
82 円 総獲得報酬
FP(CFP(R))として、コンサルタント、執筆、講演などを行っております。主として金融・経済、銀行取引とローン、住宅と不動産、相続関係が多いです。
財務関連も、複式簿記は金融機関勤務以来から手掛けており、また株式投資面でも、各企業の財務諸表を分析しています。
FP関連以外では、エクセル等での関数を用いたシート作成をいくらか手がけました。事例として、変動金利対応のローン償還予定表、逆行列を用いた連立方程式の計算、定型文書シートなど。
統計分析、平均・標準偏差の他に相関係数と散布図等を用い、相関関係や因果関係の有無の検証はしばしば行っております。
趣味は音楽鑑賞、主にクラシックとジャズ。他には旅行(主に一人旅)と鉄道。原書で読む推理小説、数学など。 -
置鮎謙治 東京都
不動産の専門職として、不動産に関連する事がらをわかりやすく解説いたします。
- 0 件 満足 0 件 残念
-
0 人 リピーター
-
0 円 総獲得報酬
福岡県出身です。
大学卒業後、政府系金融機関に勤務しました。
在職中は住宅ローン債権の管理・回収業務や、賃貸マンション向け融資などを担当しました。
その後、監査法人、不動産鑑定事務所勤務を経て、2008年10月に「おきあい事務所」を開設し、現在に至っています。
「おきあい事務所」においては、不動産鑑定業務・不動産コンサルティング業務と併せて、ファイナンシャルプランナーとして不動産・住宅ローン・相続を中心としたライフプランニングを行っています。
所有資格
不動産鑑定士
CFP(R)
1級ファイナンシャルプランニング技能士
日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
可能な業務
不動産に関連する記事の執筆など
実績例
【執筆】
・日本FP協会FPジャーナルONLINEのWeb限定コラム「FPいまどきウォッチング」
公開記事「もめない相続にも?リバースモーゲージ利用増に潜むリスク」
(2024年7月)
・近代セールス社「Financial Adviser」
「住替えに伴う現住宅の活用方法と介護も踏まえた住宅の選び方」
(2014年6月)
【セミナー講師】
・ゆうちょ財団「FP継続教育セミナー」
「不動産の評価とFP現場の実例」(2023年9月)他
・東京税理士会荒川支部研修会
「不動産の相続対策と評価」(2019年4月)
不動産の価格や賃料の評価に限らず、不動産に関連する事がらに幅広く対応して執筆させていただきます。
よろしくお願いいたします! -
ちぇりぶろ FP・不動産・ライティングの専門家、幅広い業務に対応します!
- 0 件 満足 0 件 残念
-
0 人 リピーター
-
0 円 総獲得報酬
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。
【経歴】
2016年から現在まで、不動産会社で勤務しています。
その前は、CADで図面作成をしておりました。
【保有資格】
・FP1級
・CFP
・宅地建物取引士
・フラワーカラーコーディネーター1級
・フラワーデコレーター1級
・食生活アドバイザー2級
・ラッピングコーディネーター
【現在の業務内容】
現在の職場では主に、
・賃貸
・FP相談
・会社ブログ
を担当しております。
【可能な業務】
上記の業務内容の他、専門領域として、
・データ入力 ・ブログ、ライター
・チラシ作成 などの分野を得意としております。
また、FP1級とCFPとしての専門家の立場から、
・ライティング ・記事の監修 の業務もお受けしております。
【稼働時間】
平日休日とも1~2時間で在宅ワークをお受けしております。
納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。
ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。 -
芳村 幸志 京都府
いつでも気軽に相談できるファイナンシャルプランナー!
- 2 件 満足 0 件 残念
-
1 人 リピーター
保険代理店にて生命保険・損害保険の営業をしています。
業界歴13年
NISA制度や確定拠出年金制度など、資産運用に関するセミナーや、ライフプランやキャッシュフロー表作成などの、マネープランに関するセミナー講師をしております。
他にも新社会人向けや、年代別のマネーセミナー実施も可能ですので、セミナー内容はご相談下さい。
□可能な業務
お金に関するセミナー講師
FP相談
□資格
日本FP協会 CFP®認定者(FP歴13年)
□実績
セミナー実績
2024年 大手自動車メーカー労働組合様
2024年 宮津労働福祉協議会様
2023年 京都府様
2023年 大手キャリア様
2023年 日本FP協会京都支部様
2022年 日本FP協会京都支部様 -
冨永誠 「自分らしく生きる人」を増やすことと、それをサポートする人を増やすキャリアコンサルタント
- 0 件 満足 0 件 残念
-
0 人 リピーター
-
0 円 総獲得報酬
★対応可能な業務★
個人向け・グループ向けのカウンリングを提供しています。
キャリアの選択は、各個人のおかれた環境に大きく左右されます。
特にご家族をお持ちの方の場合には、その選択をした場合に、今後の生活が成り立つかも重要な要素です。
10年間、約3000人の相談に対応してきた経験あり。
ファイナンシャルプランナーとしての経済面・生活面からの検討と、キャリアコンサルタントとしてのキャリア選択支援、両立支援コーディネーターとしての両立対策支援に加え、大手企業の採用担当者としての経験を活かし、次のようなキャリアカウンセリングに対応しています。
・今の仕事が自分にあっているかわからない。
・転職しようか迷っている。
・仕事と家庭、仕事と介護、仕事と病気の治療など、仕事とプライベートの両立に悩んでいる。
・上司や同僚、部下とのコミニュケーションがうまくいかない
・ちょっとモヤモヤしたことがあって話を聴いてほしい
・役職定年迎えた、近づいたので、これからどうするか考えたい
・履歴書や職務経歴書の書き方
また、キャリアコンサルタントを目指している方の支援も行っております。
・実技試験(ロープレ・口頭試問)対応
★保有資格★
国家資格キャリアコンサルタント(2023年4月合格)
1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産設計提案業務)(2011年11月合格)
日本FP協会認定CFP(2010年3月登録)
両立支援コーディネーター(2023年9月)
★対応時間(原則・応相談)★
平日20〜22 時
土日祝10〜18時 -
田中愼一 人事・総務に関することは何でもご相談ください。
- 0 件 満足 0 件 残念
-
0 人 リピーター
-
0 円 総獲得報酬
【資格】
・社会お保険労務士
・CFP
【可能な業務】
・労働問題に関する記事のライティング
・お金の管理に関する記事のライティング
・労務に関する相談・アドバイス
・お金の管理に関する相談・アドバイス
など得意としております。
民間企業での20年以上にわたる、総務・人事業務の経験を活かして、
正確かつスピーディーに仕事をこなします。
ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。 -
fpsr 東京都
定定まで民間企業に勤めた後、社会険労務士、行政書士、ファイナンシャルプラナーとして活動しています。
- 0 件 満足 0 件 残念
-
0 人 リピーター
-
0 円 総獲得報酬
<強み>
・迅速なレスポンスと休日対応(年中無休)
・長年の民間企業勤務で培った豊富な課題解決のノウハウ
・社会保険労務士と行政書士のダブルライセンスを活かした助成金と補助金申請
<プロフィール>
1987年 慶應義塾大学(法学部法律学科)卒業
同年 三井生命保険相互会社就職
2007年 日本FP協会(NPO法人)へ転職
2023年 日本FP協会(NPO法人)定年退職
同年 社会保険労務士、ファイナンシャルプランナーとして東京都文京区で開業
<保有資格>
・特定社会保険労務士
・行政書士
・宅地建物取引士
・第1種衛生管理者
・DCプランナー1級(日本商工会議所認定)
・ファイナンシャル・プランナー(CFP・1級FP技能士)
・高度年金・将来設計コンサルタント(社会保険労務士連合会認定)
・情報セキュリティマネジメント試験合格
・個人情報保護士
・ITパスポート試験合格
大学卒業後、生命保険会社とNPO法人という規模の異なる2つの組織に36年6か月勤務し、営業、事務のシステム化、マーケティング、法人営業、エリアマネージャー、内部監査など様々な業務を経験するとともに、管理職として採用、育成なども長年にわたり経験しました。
昨今の「長時間労働の是正」と「賃金引上げと労働生産性向上」を柱とする働き方改革、同一労働・同一賃金、短時間労働者への社会保険適用など、大きく変化している労働環境のもとでは、人事労務のDX(デジタルトランスフォーメーション)を中心とする効率化と生産性の向上が不可欠だと思います。
長年の民間企業勤務の経験を踏まえて、このような労働環境の変化に対応するために、お客様企業の実情に合わせた人事労務の効率化や生産性向上を図った上で、助成金や補助金の申請をご支援します。
社会保険労務士、行政書士として、中小企業と個人事業主の皆さまの人事労務の効率化と生産性向上などに少しでもお役に立てれば幸いです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。 -
松岡紀史 兵庫県
金融メディアの執筆・監修も対応。お金の知識を初心者にもわかりやすく紹介します。
- 0 件 満足 0 件 残念
-
0 人 リピーター
-
0 円 総獲得報酬
プロフィールを見ていただきありがとうございます。
ファイナンシャル・プランナーの松岡紀史です。
神戸で独立系FP事務所を運営して12年になります。
普段は個人向けの家計相談、セミナー、執筆業務を行なっています。
執筆業務は主に金融機関のオウンドメディアや金融メディアのマネーコラムを担当。大手金融メディアでコラム連載実績もあります。投資初心者でも理解できるよう、噛み砕いた説明を心がけています。
執筆だけでなく、記事の監修にも対応していますのでご相談ください。署名とプロフィールの掲載も可能です。
※守秘義務の都合上、またはFPの倫理規定により記載できないこともあります。
その場合は内容に関して事前に相談させていただきますので、お気軽にご連絡ください。
【保有資格】
・日本FP協会CFP認定者
・日本学生支援機構認定スカラシップ・アドバイザー(平成29年10月認定)
【対応可能分野】
・資産運用(iDeCo、NISA含む)
・ライフプラン、リタイアメントプラン
・節約と貯金
・企業年金
・生命保険・損害保険
・税金
・社会保障
・相続
・上記ほか、お金に関すること
ご興味を持っていただけましたら、お気軽にお声掛けください。