スマートアグリコンサルタンツ合同会社

スマートアグリコンサルタンツ合同会社

農業をデジタル技術でかっこよく稼げて感動があるものに!


  • 本人確認
  • 機密保持確認
  • 電話確認
  • ランサーズチェック

実績数

0

評価

0

0

完了率

--- %

リピーター

---

自己紹介

農業をデジタル技術でかっこよく稼げて感動があるものに!

1993年大手IT企業に入社。宅内交換機、宅内電話機の開発に従事、その後事業企画部門へ異動し、医療・動物医療・農業に関するイノベーション創造に深く関与。主に各種センサーによる生育関連データ蓄積及び作業記録アプリ等、「スマート農業」関連ソリューションの開発を主導。その際、自分自身が農業現場の実情を知る必要があると考え、実際に農業法人に飛び込み農業を学んだ。 2012年から2015年まで農林水産省で「スマート農業」推進担当として政府の「スマート農業」関連戦略策定や現場の普及促進に努める。その経験から慶應義塾大学SFC研究所の研究員として「スマート農業」関連の研究にも関わり、農林水産省や自治体の「スマート農業」に関する会議にも有識者や座長としても参画している。 2014年、ICTやIoT、AIなど「スマート農業」の利活用促進、次世代農業人材の育成を目的とした業界団体、日本農業情報システム協会(略称JAISA)を設立し、代表理事に就任。(2019年一般社団法人化)また、2018年にはスマートアグリコンサルタンツ合同会社設立、代表/CEOに就任。


専門分野 (得意分野)
情報システム部門が存在しない組織が大部分を占める一次産業分野におけるITをツールとした課題解決、顧客の真のニーズ・ウォンツの抽出からワークスタイル提案、データ分析までの一貫した経営の意思決定支援をする。
①アイデアソン(アイデア創出のワークショップ)のファシリテータ
②自治体等でのCIO関連業務助言
③情報化前の業務ワークフロー改善や各種リソース最適化
④個々人のスキルアップ(人材育成)を意識した人員配置計画策定
⑤一次産業分野におけるオープンデータ・ビッグデータの活用

稼働時間の目安
案件によります (30日以上前)
稼働単価の目安
基本単価:
20,000 円 / 時間
得意なカテゴリ
経営・戦略コンサルティング
Web・ITコンサルティング
その他専門コンサルティング
登録日
2021年7月4日
メッセージ返信率
---%
メッセージ通知
お知らせ
メールの受信
見積もり・仕事の相談

実績・評価

よくある質問 by ランサーズチェック

作業をするパソコンはウイルス対策が行われていますか?
はい
作業をするパソコンは共有ではないか、パスワードが設定されていますか?
はい
メールの確認頻度は?
毎日
一日に作業ができる時間(1週間平均)はどれくらいありますか?
8時間以上
著作権などの知的財産権について理解し、提案や仕事内容に権利侵犯がないか注意していますか?
はい
個人情報保護について理解していますか?
はい
業務委託契約や秘密保持契約などの契約を結ぶことができますか?
はい
プロジェクト開始後など、必要であれば情報を交換し、電話などでも連絡できますか?
できる
見積書や請求書などが必要であれば、作成できますか?
はい
ランサーズの利用規約や各種ルールを理解していますか?
はい
このプロフィールを通報する

メッセージをする

最終ログイン:30日前以上 稼働時間の目安:案件によります