【デザインのポイント】
・自分の愛車が今幾らで売れるか知りたいだけの人
こちらはまだ売る意思は少なく、一旦概算の金額だけ知りたい方がターゲットと想定しました。
1. 上部のフレーズは、想定のターゲットが素直にどんな気持ちで無料診断をするかを考えた時に、「俺の愛車、いくらで売れるんだろう。」と思いながら診断をするだろうと思い、そのフレーズをそのままメインコピーとすることで、共感や感情移入が起こり、バナーをより印象的づけられると考えました。
2. 中央の2枚の写真は、対比とストーリー性を意識しました。無料診断を受ける前に
自分の愛車の姿を想像し(左)、とりあえず無料診断を受けてみようと思い立つ(右)という、過去から未来への対比とストーリー性を表現いたしました。
3. 「いますぐ」「29(秒)」の文字を強調し読みやすくし、すぐ下のボタンを赤で目立たせることで、すぐに行動を起こさせる(バナーを見た今この瞬間にすぐ診断できますよ)ことを意識しました。
また、「してみる」という文言を入れることで、無料相談という行動の心理的なハードルを少しでも下げ、「とりあえずやってみるか」のように気軽にクリックしてもらえるよう意識いたしました。
・共通
配色は、ロゴの白、黒、赤の3色を使い、統一感と見やすさを意識しました。
「高価買取」の重要なワードは目立ちやすい黄色を使用しました。
1日
40,000 円
2024年12月16日
主にwebサイト、バナーのデザインをいたします。課題の本質に沿ったデザインをご提案いたします。
はじめまして。宮崎と申します。
主にwebサイト、バナーのデザインをさせていただきます。
お客様が解決したい問題の本質は何かを考え、芯を捉えたデザインをご提案いたします。
誠心誠意、お仕事に取り組ませていただきます!
よろしくお願いいたします。
【可能な業務/ツール】
・webデザイン
Figma/Photoshop/Illustrator
・コーディング(HTML/CSS(SCSS)/jquery)
VisualStudioCode
【過去のサイト制作事例】
・個人経営のお惣菜屋さん/新規サイト
(和の雰囲気、親しみやすさ、家庭料理の温もり)
・(架空)Webデザインスクール/無料説明会予約LP
(デジタル/スタイリッシュ✖︎日本画の桃太郎という相反する今昔をMIXし、企画チックでより印象的なトンマナに)
・(架空)オーガニック野菜宅配サービス/お試しセット購入LP
(「ていねいな暮らしを届ける」をコンセプトに、ナチュラルカラーや明朝体を使用し、自然/落ち着き/洗練されたトンマナに)
【得意なこと】
・本質を捉えたトンマナや印象のデザイン
クライアント様の理念や事業が伝えたいこと、その本質を徹底的に考え、適切なトンマナ、印象をデザインいたします。
・細部に神が宿る、美しさを追求
フォントサイズ、余白、レイアウトバランス等、デザインの細部の統一感やズレを「1px単位」で認識し、細部に神が宿った美しさを追求いたします。
・企画やアイデアを取り入れ、より印象的に
上記事例の「webやデジタルが持つ今っぽさに、日本画の桃太郎の昔っぽさを調和させる」といった、企画やアイデアをデザインに反映させることができます。Webサイトを通して、会社や事業の存在、イメージをより強く、より印象的に伝えたい場合、ご相談いただいた上で、ご提案いたします。
【対応可能時間帯】
平日: 11:00〜20:00
土日祝: 9:00〜20:00
上記時間帯にて対応可能でございます。
できる限り柔軟にご対応させていただきます。お気軽にご相談ください。
ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。
どうぞよろしくお願いいたします!