画像生成AIモデルを使った15秒リール動画を制作しました

Instagramリール、TikTokショートなどでアクセスを獲得しています。モデルの撮影費用などコストダウン可能。

4

0

オサキ ヒデアキ

画像生成AIツールを使って生成したAIモデルの画像素材に動画変換ツールで2~4秒の動きをつけ、動画編集ソフトで15秒の縦長動画として制作しました。音源はフリー素材を利用。

15秒の動画に収めることにより、インスタグラムのストーリーズの動画としても利用できます。スマホ対応の縦長15秒動画は、インスタグラム、YouTubeショート、TikTokなどの広告素材として、今後幅広く利用される需要がある動画フォーマットになっていくことが予想されます。

カテゴリー
ショート動画編集・短尺動画制作
業種
IT・通信・インターネット
制作期間

2日

参考価格

40,000 円

最終更新日

2024年6月10日

※この制作物は生成AIを活用しています

制作者

オサキ ヒデアキ
オサキ ヒデアキ (slowbreath)

シンプルでクールなデザインとストーリー性のあるショート動画を制作します。[生成AIツール活用]

  • 0 満足
    0 残念
  • レギュラー
  • 個人

1996年から「GAUCHO(ウェブデザインスタジオ・ガウチョ)」名義でウェブサイトの企画、制作を個人事業主として10年間運営しました。2024年より生成AIツールを活用したコンテンツの制作をはじめました。

▼主なソーシャルメディア
Facebook, X, Instagram, note [ @slowbreath ]
YouTube [ @realxai_ ] TikTok [ @lifelogdesign ]

▼ IT関連スキル(1996~2024)IT歴28年
・Microsoft(Word, Excel, PowerPoint)
・WEBデザイン(HTML+CSS, WordPress)
・Eコマース(カラーミーショップ, BASE, STORES)
・写真撮影・動画編集(Photoshop, CapCut, YouTube, Instagram, TikTok)
・電子書籍出版(Amazon Kindle)
・NFTコンテンツ制作・販売(Opensea)
・生成AIコンテンツ企画・制作(Midjourney, Leonardo, Vidnoz, Suno, Udio, Gemini)

▼セミナー講師・講演会(1997~2002)
「SOHOデジタル流通革命」講師 1997年9月/山形県鶴岡市
「フェリシモ社内社員セミナー」講師 1999年2月/兵庫県神戸市
「SHIMANEのデジタルコンテンツとは」2002年12月/島根県松江市
漫画家・モンキーパンチ氏、映画監督・錦織良成氏とともにパネルディスカッションに参加

▼所属組織内での経験(2006~2016)10年間
2006年以降は、地元に密着した仕事を組織に所属しながら行ないました。地元蔵元の日本酒のネット販売、商工会議所内の特産品販売プロジェクトにおける情報発信業務、DTPオペレーターとして印刷物のレイアウトデザイン(Adobe InDesign)など地元商品のネット広報、写真撮影、販売促進などを行いました。

ポートフォリオ

このポートフォリオを通報する
オサキ ヒデアキ

最終ログイン:8時間前