新しい教育を推進するために国際的な活動をしている企業のホームページの管理を行っています。
きっかけはWordpress用のマルウェアによって改ざんされたサイトの復旧を依頼され、
復旧後、そのまま保守業務を任されることになりました。
言語:PHP7
DB:MySQL
サーバー:CentOS
CMS:Wordpress
50,000 円
2022年3月9日
WEBシステム開発の全ての工程を1人で行うフルスタックエンジニアです。迅速な連絡も心掛けております。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
WEBシステム開発を20年以上やっているエンジニアです。
若くはないですが、そのぶん経験は積んでおります。
何もない状態からの新規開発はもちろん、
ドキュメントのない既存システムの改修、サーバーの保守運用まで
WEBシステムであればできないことはほとんどありません。
得意なスキル:
・サーバー構築(Linux)
・データベース構築(MySQL)
・サーバー側システム開発(PHP)
・フロント側システム開発(JavaScript)
経験の多い分野:
・業務システム
・マッチングサイト
・ポータルサイト
・ECサイト(カード決済導入、3Dセキュア2.0導入)
・写真や動画の共有サイト
・SNS、チャット
・Excel入出力・PDF出力の組込み
・Google API連携(マップ、カレンダー、スプレッドシート)
・Shopify、Hubspot、Salesforce等とのAPI連携
・高度なスクレイピング、RPA、自動化
開発を長年やっていると、共通部品の再利用により
開発の速度は段々と上がっていきます。
1カ月かけて作る機能を1時間で実装することも可能になります。
現在はPaaS、CMS、フレームワークなどが豊富で
簡単に開発できる便利な時代ですが、
逆にブラックボックスの部分が多くなり
トラブルが起きたときに対処できなかったり
カスタマイズの仕方がわからなかったりということがよくあります。
そんなときにはやはり経験がものをいいます。
さらに、クラウドワークでは
コミュニケーション不足による要件の思い違いが起きやすいため、
こまめに連絡を取り合い、思い違いをなくすことが重要になります。
私は発注者側でもランサーズを利用しておりますが、
催促しないと連絡がこないランサーや
未完成のまま音信不通になるランサーなど
問題のあるランサーは結構多いです。
迅速な連絡はもちろんですが
できるだけ前倒しを意識しており、
最後まで私が責任を持ってやり遂げます。
必要であれば技術的な部分はこちらから提案させていただきます。
個人事業主ですので
着手後の仕様追加・変更など、ある程度は柔軟な対応もできます。
安心してご依頼いただけるように
情報漏洩や著作権侵害の保険にも加入しております。
(フリーナンス あんしん補償)
WEBシステムの開発であれば
分野を問わず必ずお力になれると思います。ぜひお声がけください。
よろしくお願いいたします。