自己紹介
ファッション×デジタル関連のお仕事を幅広く行なっています
大手アパレルの商品企画・販促(MD職)を経験したのち、AR/VRを中心とした3DCG制作会社に転職し衣服の3DCG制作(CLO・MarvelousDesigner)のスキルを習得。
現在は法人を設立し制作のみならず、アパレルの企画開発の特性・特徴を理解した上での、デジタル施策のプランニング、コンサルタントなど幅広く行なっております。
【Skill】
・衣服の3DCGモデリング及びクロスシミュレーション
・AR/VR施策のプランニング
・アパレルにおける仮想空間(NFT/メタバース/アバター)のコンサルティング
・アパレルのDX関連のコンサルティング(3DCAD(CLO)関連のコンサルティング
・アパレルの商品開発(百貨店、SPA、OEM ※得意分野はレディースです)
※協力会社がございますので、衣服の3Dモデリングだけではなく、DX関連の施策(AR/VR他)を完結することも可能です
【Works】
▼3DCG/Animation (CLO/MarvelousDesigner他)
<Fahison>
ISSEY MIYAKE 「立動アプリ」:(衣装制作、クロスシミュレーション、プランニング)
婦人画報「3Dカード」:(着物衣装制作、クロスシミュレーション)
<MV>
WurtS「MOONRAKER」:(衣装制作、クロスシミュレーション)
※クローズドでのお仕事もございますので、お気軽にお問い合わせくださいませ
▼Consulting/ MD
長期・単発問わずお気軽にいただいております。
<長期>
・大手SPAアパレルの商品開発(特に期中企画向け商品に対して、コレクション/インサイト〜市場リサーチを通して提案。)
・ファッションのNFT/メタバースアプリ制作のディレクション
・ミシンメーカーに対して3DCADの可能性のコンサルティング
・アパレルメーカーにおいての3DCAD(CLO)の活用方法のコンサルティング
<単発>
・3DCAD(CLO)の導入にあたっての相談(多数)
・アパレルの商品企画の方法など
- 稼働時間の目安
- 仕事できます
- 稼働単価の目安
-
基本単価:4,000 円 / 時間
- 得意なカテゴリ
-
プロジェクトマネジメント3Dアニメーション作成・CG制作商品企画・アイデア募集市場調査・マーケットリサーチ現地調査・現地取材経理・財務・税務・労務・ビジネス会計ミステリーショッパー・覆面調査パワーポイント・スライド作成Excel (エクセル) 作成マーケティング企画
- 得意な業種
-
IT・通信・インターネットメーカーファッション・アパレル
- 得意なスキル
-
3Dデザイン 6年
- 登録日
- 2014年4月26日
- メッセージ返信率
- ---%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信
実績・評価
よくある質問 by ランサーズチェック
- 作業をするパソコンはウイルス対策が行われていますか?
- はい
- 作業をするパソコンは共有ではないか、パスワードが設定されていますか?
- はい
- メールの確認頻度は?
- 毎日
- 一日に作業ができる時間(1週間平均)はどれくらいありますか?
- 4~6時間
- 著作権などの知的財産権について理解し、提案や仕事内容に権利侵犯がないか注意していますか?
- はい
- 個人情報保護について理解していますか?
- はい
- 業務委託契約や秘密保持契約などの契約を結ぶことができますか?
- はい
- プロジェクト開始後など、必要であれば情報を交換し、電話などでも連絡できますか?
- できる
- 見積書や請求書などが必要であれば、作成できますか?
- はい
- ランサーズの利用規約や各種ルールを理解していますか?
- はい