バズった時のアクセス急増と、その後のアクセス数増加効果

1

0

Raindrops
  • Raindrops (matome0001)
  • ブロンズ 本人確認済み、受注実績あり、活躍中のフリーランスです
  • 30
    0

被リンクを付けると同時にバズったサイトは、急激にアクセス数が増えます。それと同時に自然リンクが増えたり、サイトの認知度が上がり、その後のアクセス数は平均的に上がる事が多いです。

このアクセス解析では2019年1月20日にサイトをオープン、その後はコンテンツを作成していたがアクセス数が中々伸びず、5月末に弊社へ相談を頂きました。

その後に被リンク付けを行うと共に、バズるキッカケを与えると、一気に3回アクセスが急増しました。その辺りからバズっていない日も、以前より恒常的にアクセス数が増えている事が分かります。

カテゴリー
その他
業種
IT・通信・インターネット
場所
福岡県
最終更新日

2019年8月23日

制作者

Raindrops
Raindrops (matome0001)

過去ASP運営会社在籍、現在フリー。SEO関連、キーワード選定、記事の作成等はお任せ下さい

  • 30 満足
    0 残念
  • ブロンズ
  • 個人
  • 福岡県

20代の時に約5年、ASP運営会社に在籍、20代後半からフリーとして約18年HP作成、管理、SEOコンサルティング、リスティング運用代行、記事作成提供、被リンク付けを行っています。

記事作成部門のスタッフを増員しスキルも上がり余裕が出来たので、2025年4月より久し振りにランサーズ様でお仕事の依頼を受け付け様と思います。

現在はストアでSEOライティングのみ請け負っていますが、SEO関連やサイト運営でSEOライティングを含めたご依頼でご相談がある場合は個別にメッセージを下さい。

【現在ランサーズで受け付けている仕事内容】

■オリジナル記事作成提供

文字数5000文字~10000文字以上の記事の作成提供を行います。単なる当たり障りの無い記事ではなく、指定のキーワード+ロングテールキーワードも意識し、更に1つのページが1つの有用なコンテンツとして成り立つ様な高品質の記事を提供してます。記事を外注した事があるが、満足できなかった方などにおすすめです。


【SEO記事作成までに必要な事】

1.サイト設計(サイト構造、検索意図、競合分析、ジャンル分け)やサイトのメインキーワードやその他の狙うキーワードの選定や整理など
2.作成する記事のメインキーワードの設定
3.キーワードに対する検索意図の明確化とターゲット選定
4.競合や上位表示記事の分析
5.E-E-A-Tの為の情報収集や体験談などの作成
6.作成する記事の関連ワードや共起語の設定
7.作成する記事の構成作成
8.タイトルとmeta descriptionの作成
9.記事を執筆
10.SEO観点からの校正・最終チェック
11.必要に応じて構造化データの設計
12.アイキャッチ画像や記事内画像の作成

その後に必要な事

13.作成する記事の内部リンク候補の記事を作成していき網羅性を高める
14.記事公開後の効果測定と改善
15.定期的なリライト

その他で必要な事

内部対策と外部対策

効果がある記事作成をするには、最低でもこれらの事は必要です。記事作成のみではなく、コンテンツ作成全般を任せたいと言う方の為に1ヵ月単位、半年や1年単位での仕事の請負も可能ですので、お気軽にご相談下さい。




ポートフォリオ

実績・評価

このポートフォリオを通報する
Raindrops

最終ログイン:6日前