6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

平川 愛 (lushlife_25) の資格

見積もり・仕事の相談を承ります。

  • 福祉住環境コーディネーター2級

    見積もり・仕事の相談

  • カラーコーディネーター2級

    人間の感覚のうち、視覚は80%の情報を受け取ると言われています。
    視覚を快適にすることで、人生は80%…他の感覚や心のケアも複雑に絡めていくと、際限なく豊かにできると信じています。

    私は、幼いときに弱視から失明に至る危機に晒されました。
    幸い、車を運転できる程度の視力を留めることができましたが、この経験は、視ること・視えることの重要性と素晴らしさを教えてくれました。同時に、弱まった視覚以外の感覚が鋭くなったときの爽快感、五感全ての存在と大切さをも実感させてくれました。

    生き物の身体とは本当に不思議です。
    とにもかくにも、視覚が人間に与える影響の大きさを知った私は、ここから人生の快感を豊かにする方法を探るため、この資格を取得しました。

    ※今年12月、カラーコーディネーター1級(商品色彩)を受験します。

    見積もり・仕事の相談

  • 整理収納アドバイザー2級

    整理収納の秘訣は、まずお別れすること。

    本当に好きな物を選りすぐって、購入すること。
    購入する時は、その物との出逢いから別れまでを想像してみると、その物の寿命まで添い遂げたい物なのか、本当に好きな物なのかが判断できます。

    すべての物は、友人であり恋人であり家族でもあります。
    出逢いもあれば別れもあります。
    自分の人生に触れるものは、大切な想いが積もります。

    だから、物を大切にしましょう。
    気持ち良く楽しい場所で、おもてなしをしてあげましょう。
    お別れの時は、来てくれてありがとう、さようなら、とお礼を伝えましょう。

    この資格の認定を受けてから、このように心掛けています!

    見積もり・仕事の相談

  • リフォームアドバイザー、インテリアアドバイザー

    ◆リフォームアドバイザーとしては、外装や内装を含む住まいに関するすべてのお悩みの解決に携わらせていただきました。ご高齢のお客様も多くいらっしゃる中で、段差解消や手すりの取り付けなどのバリアフリー関連のご相談や、古びてきたキッチンやお風呂、トイレなど水まわり関連の改装のご相談を承りました。特にバリアフリー関連では、行政の方や地域の介護職の方に助成金の手続き等でお世話になりました。もっとこの制度を広めて、たくさんの高齢者や障害を持つ方々に快適な人生を送って貰おうと思っています。
     打合せから見積、契約、発注、施工管理、現場監督を含め、お客様との出逢いから完工、アフターフォローまで、一貫して携わってこれたことは、私の人生で大きな経験となっています。

    ◆インテリアアドバイザーとしては、オーダーカーテンを主とした、家具や照明などを含む内装のインテリアの提案を行っておりました。シェアハウスの入居者募集広告撮影のための室内装飾、家具設置なども手掛けました。
     また、リフォームの際もそうでしたが、現地での採寸やは必須、時には職人さんのサポートに入ることもあり、現場の危険性と、着実に想いが形になっていく様子を目の当たりにできる楽しさを味わえることも仕事の醍醐味でした。 平面図、立面図、断面図等、建築に関する図面はある程度読み取り、内観を想定した上で打合せが可能です。

    ※今年、インテリアコーディネーターの二次試験を受験します。
     1次試験は合格しており、建築に関する知識はある程度備えております。

    見積もり・仕事の相談