6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

リトウェブ (leitweb) のビジネス経験

見積もり・仕事の相談を承ります。

  • ウェブサイト制作会社で保育園用品販売ECサイトの新規構築

    IT・通信・インターネット エンジニア 契約社員 本業として

    ■ プロジェクトの目的
    保育園用品販売ECサイトの新規構築。このECサイトは、保育園関係者が安全で高品質な商品を購入しやすくすることを主眼としています。使いやすく、信頼性のあるプラットフォームを提供し、かつ、幼児を連想させる可愛い雰囲気を出し、顧客満足度を高めることが目的です。

    ■ 体制・人数
    ・プロジェクトマネージャー: 1名
    ・デザイナー兼エンジニア: 1名
    ・QAエンジニア: 1名

    ■ 自分のポジション・役割
    デザイナー兼エンジニアとして、
    ユーザーインターフェース(UI)およびユーザーエクスペリエンス(UX)の設計と実装
    ウェブサイトのデザイン、レイアウト、カラーパレット、アイコン、画像などの制作
    フロントエンドおよびバックエンドの開発におけるデザインと実装の連携
    ユーザーテストの計画と実施、フィードバックの収集と反映
    プロジェクトマネージャーとの協力、スケジュールの管理と進捗報告

    ■ 目的を達成する上での課題
    保育園用品の幅広いカテゴリーを効果的に管理すること。
    顧客のプライバシーやセキュリティを確保すること。
    購買体験のユーザーフレンドリーさを向上させること。
    サイトのパフォーマンスと応答速度を最適化すること。

    ■ 課題に対して取り組んだこと
    1商品カテゴリーの分類には、タグやカテゴリー階層を用いた設計を行い、柔軟かつ効率的な管理を実現しました。
    2ユーザー情報の安全性を確保するために、SSL暗号化通信やセキュアなデータベースアクセスを実装し、GDPRに準拠したプライバシーポリシーを設定しました。
    3ユーザー体験を向上させるために、シンプルで直感的なUI/UX設計を採用し、レスポンシブデザインによるモバイル対応を行いました。
    4サイトのパフォーマンス向上のため、キャッシュの最適化、データベースクエリの最適化を用いました。

    エビスマート、Git、HTML、CSS等

    見積もり・仕事の相談

  • まちづくり団体のホームページを作成し、更新者がCMSを使えるようにする

    IT・通信・インターネット エンジニア 個人事業主 本業として

    ■ プロジェクトの目的
    まちづくり団体のウェブサイトを作成し、コンテンツを継続的に更新するためのCMS(コンテンツ管理システム)の導入と運用を実現する。

    ■ 体制・人数
    プロジェクトリーダー: 1名
    ウェブデザイナー兼開発者: 1名
    コンテンツ担当者: 1名
    まちづくり団体の代表者: 1名(プロジェクトスポンサー兼ステークホルダー)

    ■ 自分のポジション・役割
    自分はウェブ開発者として参加し、技術面での専門知識と経験を活かして、CMSの導入とカスタマイズを担当。具体的には、CMSの選定、インストール、設定、各種開発、サーバ構築。

    ■ 目的を達成する上での課題
    1適切なCMSの選定と導入
    2ユーザーフレンドリーなデザインの実現
    3セキュリティとプライバシーの確保

    ■ 課題に対して取り組んだこと
    1CMSの比較検討とテストを行い、団体のニーズに最適なCMSを選定し導入した。
    2ユーザビリティに重点を置いたデザインを採用し、ユーザーが情報を簡単に見つけられるように配慮した。
    3セキュリティプロトコルを厳格に適用し、SSL証明書の導入やデータバックアップの実施などセキュリティ対策を徹底した。

    ■ ビジネス上の成果
    1ホームページの更新が容易になり、情報発信の効率化が図られた。
    2地域住民や関係者からのアクセスが増加し、まちづくり活動への関与が促進された。
    3セキュリティ対策の強化により、信頼性が向上し団体の信用が高まった。

    要件定義、全体デザイン
    サーバー設定、Wordpressテーマ構築

    見積もり・仕事の相談