6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

岩田庸裕 (iwata0814) のビジネス経験

見積もり・仕事の相談を承ります。

  • ITベンチャーの人事教育部長(採用、教育、労務、制度設計まで)

    IT・通信・インターネット 人事(採用・教育・人事制度など) 正社員 本業として

    ●採用業務:中途採用年間100名、実績内定100名(入社65名)2030年3月時点
     ※10月〜12月(3ヶ月間)は経営判断により採用中断、1月より再開(4月1日入社までに約40名)
    (1)採用計画段階
    ・事業計画に基づいた採用計画
    ・募集要項作成
    ・採用計画設計
    ・選考フロー等の見直し(主に録画面接、web面接システムを活用したフロー設計)

    (2)採用チャネル別取り組み事例
    ①エージェント紹介
     ・エージェント向け説明会の企画検討、および開催(半期に1回)
     ・TOPエージェント向けキャンペーン実施 ※2020年4月入社までFeeUpキャンペーン実施
    ②ダイレクトリクルーティング(スカウト)
     ・ビズリーチ、キャリトレ、AMBI等を活用したスカウトメール配信による母集団形成
     ・ネット情報でターゲットをリサーチ。各種SNSを用いたスカウティング実施。
    ③自社イベント
     ・社内ミートアップ開催
     ・他社ミートアップ潜入採用
    ④リファーラル採用
     ・インセンティブ設定

    ●労務業務 ※給与計算の一部業務、及び各種相談を社労士に依頼。
    全従業員の時間外労働、休日出勤、所定休日取得状況の取りまとめを実施し、報告書を作成し、マネージャー以上に報告。法定外残業時間が45時間を超過する社員については現場でのヒアリング、業務改善計画書を作成してもらい、改善を図った。
    ・入退社管理(入社月間5〜10名、退社月間1〜3名)、勤怠管理(法定外残業時間管理:社員190名分)、
    労基対応(各種申請・届出の書類調整(36協定含む)・作成・届出)、年末調整
    ・社内規則作成・修正・改定業務
    ・安全衛生委員会運営
    ※人事労務クラウドソフト:SmartHR、勤怠管理:Teamspirit 給与明細はmoneyforward
    人事評価システム:カオナビ
    ●人事制度業務
    ・社内評価体制一部マイナーチェンジ
    ・エルダー制度(新人業務指導者)の運用、およびメンター制度(業務外のフォロー担当者)の導入
    ●教育業務
    ・入社時研修(ビジネスマナー、スキル、コンプライアンス研修)
    ・入社後3ヶ月研修(スタンス研修、営業力研修、チームワーク研修)
    ・エルダー対応者向け研修(エルダーの役割、意義目的、運用フロー共有)
    ●その他
    ・インサイドセールス(これまでの人脈で大手企業人事担当者、または責任者へ商談のアポ取り)
    ・営業同行(既存サービスに加え、新卒採用領域の新規サービス受注活動)

    見積もり・仕事の相談

  • 東証一部上場大手メーカーで人事・採用マネージャー(年間400名採用)

    メーカー 人事(採用・教育・人事制度など) 正社員 本業として

    ●新卒採用業務 (約11.5年)
    【年間採用目標】新卒採用 総合職(技術職/営業職) 年間350~400名 ※20採用予定数
    (1)採用活動のプランニング
    ・ 前年度の活動効果検証(実績分析、各種アンケート確認、辞退者調査等)、課題抽出、対策立案
    ・ 採用計画策定(採用ターゲット、人材要件の設定、各本部からの要求に基づいた人員計画、予算作成)
    ・ 採用スキーム企画(媒体選定、母集団形成から優秀者選抜や内定後のフォローまでの一連のスキームを作成)
    ・ 外国人採用企画(各本部への要求調査、募集背景に基づいた企画検討、実施準備)
    20採用:アメリカ、ドイツ、中国、ベトナム、韓国等、合計約10名の採用を計画
    (2)採用活動実務
    ・ 採用広報関連(HP・パンフレット企画/作成、セミナー企画・運営、大学教授訪問、リクルーター育成)
    ・ 選考関連(書類選考、面接設定・実施、入社決裁手続き)
    ・ インターンシップ企画/運営
    19採用向け年間実績:技術コース  (課題解決型)約130名(ワーク実習型)約350名
              営業管理コース(課題解決型)約24名(ワーク実習型)約350名
    ・ リクルーター、メンター企画/運営
    ・ 応募者管理システムの導入・設定・運用(設定内容を検討しシステム業者へ依頼・確認・実行)
    ・ 内定者フォロー実務(内定者懇親会、SNS立上、内定式の企画・実施)
    ・ 大学訪問(キャリアセンター、指導教官、就職担当教授等)
    (3)その他
    ・ 週例、月例会議の実施運営
    ・ 採用振返り会議
    ・ 月例本部経営会議、人事部会の参加
    ・ 新入社員受入対応、赴任に向けての準備
    ・ 生産性倍増プロジェクト(採用部門)リーダー
    ●中途採用業務(合計1年間)
    【実績】中途採用 総合職(営業職)2014年6月より半年間担当、(技術職)2016年11月より半年間担当
    ・ 採用計画策定(各事業部門からの採用要求取り纏め、活動方針/計画検討)
    ・ 採用広報関連(人材紹介会社への求人募集展開、自社HPでの告知、転職フェアの検討/実施)
    ・ 選考関連(書類選考、面接設定/実施、入社決済)

    見積もり・仕事の相談