6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

grooveasia (grooveasia_jazzdrumclub) のビジネス経験

見積もり・仕事の相談を承ります。

  • Webトレーニングプログラム"Jazzdrumclub"開設

    芸能・エンターテイメント プロデューサー・ディレクター 個人事業主 本業として

    ■ プロジェクトの目的
    誰でもドラムを演奏してジャズを楽しめるようになるWebトレーニングプログラムを提供する。

    ■ 体制・人数
    個人事業

    ■ 自分のポジション・役割
    企画とそれにかかわる制作を担当。

    ■ 目的を達成する上での課題
    仕事と生活に忙しい中高年層に気軽に取り組めて
    確実に演奏できるようになるプログラムをWebで提供することで
    『何時でも』『何処でも』技術習得ができるような環境をつくること

    ■ 課題に対して取り組んだこと
    音楽教室に通って演奏力を身につけるには、『お金』と『時間』が必要になる。
    Webで音声と動画によって基本的な演奏力を自学できる環境をまず無料で提供し
    自宅でも演奏できるように、電子ドラムの活用をサポートしている。

    ■ ビジネス上の成果
    有料の個人指導プログラムの販売。
    有料のドラム用ジャズカラオケを国内外で販売。
    学習プログラムの一部を海外の教育者と協力し活用することで、
    彼らの販売目的の教材を日本販売する関係を構築。

    企画、教育プログラム作成、教材音源、教材動画作成、ウエブサイト制作、

    見積もり・仕事の相談

  • 市民参加型芸術プログラム"ユメミルチカラ-静岡県舞台芸術センター委嘱-東京芸術祭2018参加作品

    芸能・エンターテイメント プロデューサー・ディレクター 個人事業主 本業として

    ■ プロジェクトの目的
    一般市民がプロの振付師・ダンサーのもと、本物の芸術作品を作成し公演する。

    ■ 体制・人数
    〈東京芸術祭直轄プログラム〉
    主催:アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)
    共催:SPAC - 静岡県舞台芸術センター

    ■ 自分のポジション・役割
    演出家・ダンサーの”Merlin Nyakam”師に協力して
    音楽・音効面での制作を行う。

    ■ 目的を達成する上での課題
    出演者は50代の一般市民であり、彼らのスキルを理解したうえで
    芸術性を高めること。

    ■ 課題に対して取り組んだこと
    出演者の技能力を理解したうえで、演者に無理のない
    音響環境を整える

    ■ ビジネス上の成果
    平成30年度 文化庁 国際文化芸術発信拠点形成事業

    作曲家

    見積もり・仕事の相談

  • 学校法人専門学校担当学科学生増加-(37名を3年で248名実現。売り上げは4000万が2億5千万に)

    大学・学校 経営企画・事業開発 契約社員 本業として

    ■ プロジェクトの目的
    学科を専攻する学生を増やすこと

    ■ 体制・人数
    広報担当2名、学科教員20名

    ■ 自分のポジション・役割
    学科長として広報部と募集企画立案し、募集活動にも対面営業をおこなう。

    ■ 目的を達成する上での課題
    マーケット=高校生の求めることを読み取ること
    高校生の希望が叶う教育システムを企画実行すること

    ■ 課題に対して取り組んだこと
    高校生の進路説明会・学校説明会への参加

    ■ ビジネス上の成果
    開校時37名の学科性を3年で246名に増加させた。

    企画、データ分析、広報、専門教育、人事管理

    見積もり・仕事の相談

  • 国際オーディション番組“AsianBagus”グランプリ歌手アルバム制作

    芸能・エンターテイメント プロデューサー・ディレクター 契約社員 本業として

    ■ プロジェクトの目的
    大きなセールスの実現。東南アジア地区でミリオンセールスを実現し
    「林珪樹」はスターになった。

    ■ 体制・人数
    アレンジャー3人、プレイヤー8人、ディレクターは台湾から1人
    シンガポールから1人

    ■ 自分のポジション・役割
    プロデューサーとして期限内に作品を完成させて
    大きなセールスをとること

    ■ 目的を達成する上での課題
    台湾、香港、シンガポール、マレーシアのマーケットの嗜好の読み
    海外の演奏家とのコミュニケーションとマネージメント

    ■ 課題に対して取り組んだこと
    発売元の台湾のディレクターと密な意見交換をおこなった。

    ■ ビジネス上の成果
    東南アジア地区でCD.カセット合わせてミリオンを越えたセールスを獲得した。

    音楽プロデューサー。編曲家の選定、演奏家の選定、自ら編曲をし楽器を演奏した。

    見積もり・仕事の相談