自己紹介
画像処理やコンピュータビジョンが得意です
熊本高専熊本キャンパスで制御工学を学び,半身麻痺患者のための上肢用リハビリ装置を開発した。 患者の抵抗力を医師にフィードバックすることで,関節の可動域を把握しながら,柔らかな制御でリハビリを行う。 熊本大学および大学院では,制御するためにはセンシングが重要だと考え,センサーや人間の五感に関することについて学んだ。 LidarやカメラによるSLAM(自己位置推定と地図作成を同時に行う技術)を用い,次世代型電動車いすの自動運転に関する研究を行った。 近年,SLAMはMR(複合現実)や自動運転,3Dスキャンなど様々なアプリケーションに応用されている。 株式会社ナレッジコミュニケーションでは,クラウドと連携した機械学習サービスやMRのアプリケーション開発に携わっている。 熊本の技術コミュニティKumaMCNの共同創設者。崇城大学古賀都市計画研究室の技術顧問。 専門分野は,コンピュータビジョン,画像処理,ロボティクス,制御工学,電気電子回路。
- 稼働時間の目安
- 案件によります
- 稼働単価の目安
-
基本単価:37,500 円 / 時間
- 得意なカテゴリ
-
Webシステム開発・プログラミングソフトウェア・業務システム開発ゲーム制作・開発その他 (システム開発)Windowsアプリケーション開発3Dモデリング・3Dデータ作成記事作成・ブログ記事・体験談DM・メルマガ作成・制作代行資料作成・レポート・論文作成その他 (ライティング)リライト・校正・編集書籍編集・雑誌編集英語翻訳・英文翻訳新規動画作成画像加工・写真編集・画像素材
- 得意なスキル
-
C 10年以上C++ 2年Kinect 3年OpenCV 3年Windows 3年
- 登録日
- 2015年1月31日
- メッセージ返信率
- ---%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信
ポートフォリオ
もっと見る実績・評価
資格
-
AWS Certified Machine Learning - Specialty (MLS)
よくある質問 by ランサーズチェック
- 作業をするパソコンはウイルス対策が行われていますか?
- はい
- 作業をするパソコンは共有ではないか、パスワードが設定されていますか?
- はい
- メールの確認頻度は?
- 毎日
- 一日に作業ができる時間(1週間平均)はどれくらいありますか?
- 1~3時間
- 著作権などの知的財産権について理解し、提案や仕事内容に権利侵犯がないか注意していますか?
- はい
- 個人情報保護について理解していますか?
- はい
- 業務委託契約や秘密保持契約などの契約を結ぶことができますか?
- いいえ
- プロジェクト開始後など、必要であれば情報を交換し、電話などでも連絡できますか?
- できる
- 見積書や請求書などが必要であれば、作成できますか?
- いいえ
- ランサーズの利用規約や各種ルールを理解していますか?
- はい