自己紹介
情報セキュリティ管理が本業です。
岡山市で、IT関連の自営業をしています。idのクリエイターは名前の直訳です。情報セキュリティ管理が本業です。総合政策学部を卒業しています。
政治・経済・政策・経営・哲学・文学分野の読書量が多く、日本語が非常に得意です。わかりやすい/衒学的な文体と語彙を選択することができます。英語も検索・会話など、けっこうできます。カリフォルニアに住んでいたことがあります。
ライター・データ入力は好みなので、面白そうなプロジェクトがあれば参加したいと思っています。
機密性(Confidentiality)、完全性(Integrity)、可用性(Availability)という情報セキュリティのCIAに興味を持って、データと向き合っています。個人情報保護や著作権法のWeb上での実態などもふまえて、ライター・データ入力のしごとを行なっていけたら、ランサーズのサイトの仕組みもより活用できるようになると考えています。
- 稼働時間の目安
- 仕事できます
- 得意なカテゴリ
-
その他 (システム開発)セキュリティ対策WebデザインECサイト構築・デザインSEO・SEM対策Webサイト運営・保守・HP更新DTPデザインその他翻訳声優・ナレーション・朗読商品企画・アイデア募集市場調査・マーケットリサーチ経理・財務・税務・労務・ビジネス会計経営・戦略コンサルティングその他専門コンサルティングその他
- 得意なスキル
-
いろいろ 10年以上データ入力 10年以上ライティング 10年以上情報セキュリティ 9年
- 登録日
- 2012年4月17日
- メッセージ返信率
- ---%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信
ポートフォリオ
もっと見る実績・評価
資格
-
慶應義塾大学総合政策学部在学(湘南藤沢キャンパス=SFC)
-
情報処理技術者試験 情報セキュリティアドミニストレータ
よくある質問 by ランサーズチェック
- 作業をするパソコンはウイルス対策が行われていますか?
- はい
- 作業をするパソコンは共有ではないか、パスワードが設定されていますか?
- はい
- メールの確認頻度は?
- 毎日
- 一日に作業ができる時間(1週間平均)はどれくらいありますか?
- 6~8時間
- 著作権などの知的財産権について理解し、提案や仕事内容に権利侵犯がないか注意していますか?
- はい
- 個人情報保護について理解していますか?
- はい
- 業務委託契約や秘密保持契約などの契約を結ぶことができますか?
- はい
- プロジェクト開始後など、必要であれば情報を交換し、電話などでも連絡できますか?
- 場合によって
- 見積書や請求書などが必要であれば、作成できますか?
- はい
- ランサーズの利用規約や各種ルールを理解していますか?
- はい