6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

Zun_Mama (Zun_Mama) の資格

見積もり・仕事の相談を承ります。

  • 翻訳

    学生の頃より、技術系の企業様のご依頼を受け、輸入工業製品の使用マニュアルや、家庭向け製品のマニュアルの日本語訳のお仕事をさせていただく。

    大学、大学院と英語ベースでの勉学、研究生活を送る。(主に文化、社会心理、テクノロジー)
    大学時、2度の留学を経験。二度目の留学の際は奨学金をいただき、アメリカ各地を研究活動をしながら企業様、研究機関様に招待いただき、単身で訪問させていただく。この経験が大きなスキルアップになったと感じています。

    就職後、技術系の翻訳や、英語圏からのクライアント様との実際の交流を多く体験する。米国への出張や、日本での窓口業務、クライアント様との提携契約、日本での業務委託後の技術研究などをさせていただく。
    日本の企業様において、英語の講習の講師や、日本に来ている留学生に日本語を教えたりも経験。

    博士号取得のために渡米。(現在子育てのためお休み中)アメリカの大学生に日本語を教えたり、英文を日本語に訳したりのお仕事を経験させていただく。

    見積もり・仕事の相談

  • イラストレーター

    アクセスありがとうございます。以下、当方のイラストレーターとしての略歴です。

    学生時、講談社様のコンテストで賞をいただく。
    大学生の頃よりアナログイラスト、彫刻を学業の傍ら始める。

    主にアメリカンコミックのヒーロー的な力強いイラスト、キャラクターデザイン、可愛いキャラクター、鉛筆や木炭でのデッサン、動物、静物画、風景、ビル、ペン画、精密画、Photoshopを使った着色、加工が得意です。
    実際のアナログ絵では、鉛筆、木炭、水彩、アクリルを主にしております。

    アメリカにてコミコンのキャラクターイラストコンテストにて二度賞をいただく。(優勝、第3位)
    ニコロデオン (Nickelodeon) 様などで当方の作画した版権物キャラクターのイラストがソーシャルメディアにて紹介される。
    アメリカのコミックキャラクターの情報サイトコミックヴァイン (Comic Vine) 様にて当方の作画したイラストを利用していただく。
    アメリカのアニメーション・コミックキャラクターの原作者様の個展にて当方のイラストが数点フィーチャーされる。
    アメリカのコミックアーティストの方々との交流あり。
    挿絵やキャラクターデザインなどのご依頼を現在も受けさせていただいております。

    日本のアニメキャラクター的なデザインや色使いは経験が浅いため得意ではありません。

    イラストのご依頼をいただける際に、クライアント様のご希望イメージがあれば詳しく教えていただけますと幸いです。ご希望に沿う様なデザイン、タッチ、配色、風合いなど確認しながら、完成形を詰めていけたらと思っております。ご希望イメージが決まっていない場合でも、もちろんお仕事承ります。

    アナログ絵をご依頼される場合、紙、キャンバスなどの原本を送付をご希望される場合、事前にご相談ください。(当方アメリカ在住なので送る方法がなかなか難しいので)一番確かな梱包と発送方法及び費用を確認させていただきたいためです。

    趣味で造形(キャラクターのフィギュア的な物)や電子工作も楽しみながらやっています。ものづくり全般が好きです。

    見積もり・仕事の相談