写真は現在運営しているトレンドブログである「ぺりかんニュース」です。金融、芸能、エンタメ、観光、アニメ、ドラマ、VODの紹介など、その時その時の流行に合ったテーマを取り上げて、記事を執筆しております。
私なりの記事を書く時のこだわりは、
①ライバル記事の情報は可能な限り網羅します。(上位5記事ほどが目安)
②誹謗中傷となるような内容には触れません。仮に本人が読んだとしたら「嬉しくなる記事」を書きます!(疑惑系の記事の時は、中立性を保ち、事実を述べることに徹します。)
③本物の価値を提供します。釣りタイトルはもちろん使わず、ページを見てくれる人の検索意図に答えた記事を書きます。
ブログ歴は約1年ですが、このトレンドブログは初めて半年です。youtubeで動画発信をされているシュナさんという方がおられ、その方のコミュニティに所属し、SEOの知識、タイトル付け、記事作成の方法などについて学びました。
半年でアドセンス収入は月10万円を突破し、月間PV数は28万に達しています!
3ヶ月
10,000 円
2023年4月13日
文章を書くのは時間がかかる。でもその時間は、読者を想う時間になる。
プロフィールを見ていただきありがとうございます!現在運営している雑記ブログや所持している資格の証明は、ポートフォリオにまとめていますので、ぜひご覧ください!
【プロフィール】
・名前:大戸勇輝
・生年月日:2000年6月29日
・好きなもの:中学1年生から続けている卓球
・保有資格:MOS Word、MOS Excel(どちらもスペシャリスト)、FP3級
【主な経歴】
2012年 中学校に入学。2年次には生徒会長を務める。
2015年 愛媛県立松山東高校入学。県内の県立校では最も偏差値の高い学校。充実した高校生活を送る。
2018年 地元の国立大学に入学。
2021年 知人の紹介で知り合ったFP(ファイナンシャルプランナー)に『稼ぐ力を身につけることの大切さ』を教えていただいたのがきっかけで、路上での靴磨きに挑戦したり、自身もFPの勉強をしたりする。
ブログを始めたのは2021年の12月ごろ。当初は国家試験の勉強サイトを運営。しかし、我流でやっていたため全くpvがつかず頓挫。
2022年4月からは電子書籍の紹介サイトをはじめる。1日のpv数が1000以上になることもあり、月に2万ほどの収益が出たが、なぜpvが集まっているのかなどの知識がなかったために、手探り状態。
2022年8月から、やはり正しい知識を身につけるべきと考え、ブログ専門の講師のいるコミュニティに参加して、基礎から学びはじめる。勉強のためそこで新しく雑記ブログをはじめ、指導をしてもらいながら、ネタ選定からタイトル付け、記事構成などさまざまな知識を学ぶ。学び始めて約半年の現在では、1日のpvが6万を超える記事が書けるようになり、ブログの講師からは「非常に内容の濃い記事が書けている」と褒められるように。2023年現在で月28万PV、アドセンス収益は月10万円。(ポートフォリオに詳細を掲載しています!)
【アピールポイント】
・人間性の面では、とにかく真面目です。言葉遣いやコミュニケーションの上で失礼がないようにするのはもちろんですが、生徒会長として評価されてきた責任感の強さ、10年間のスポーツ経験で培ってきた忍耐力や継続力は誰にも負けない自信があります。
・また記事執筆の経験値としては、上位表示されているページもあり、とにかく内容の濃い記事を書くことが得意です。
誠心誠意お仕事させていただきますので、よろしくお願いお願いいたします☺️